アイギーナ

17世紀、オランダの画家フェルディナント・ボル作、『ゼウスの到着を待つアイギナ』。マイニンゲン博物館(de)所蔵。
アイギーナ島。アイギーナはゼウスによってこの島に連れ去られた。

アイギーナ古希: Αἴγινα, Aigīna, ラテン語: Aegina)は、ギリシア神話の女性である。長母音を省略してアイギナとも表記する。アイギナ島の名の由来とされる[1][2][3]

アイギーナは河神アーソーポスメトーペーの娘の1人で[1][3]ピンダロスによればテーベーと双子の姉妹、アーソーポスの末の娘である[4]ゼウスとの間にアイアコス[1][2][3][5]アクトールとの間にメノイティオスを生んだ[6]

神話

アイギーナはゼウスにさらわれ、プリウースから[3]オイノーネー島に連れ去られた。父アーソーポスはアイギーナを探してコリントスを訪れ、シーシュポスからアイギーナの居場所を聞き出して後を追いかけた。しかしゼウスは雷を投げつけてアーソーポスを追い払った。アイギーナはオイノーネー島でゼウスに愛され、アイアコスを生んだ。そこでオイノーネー島はアイギーナ島と呼ばれるようになった[1][2]オウィディウスによればアイアコスが母の名にちなんでアイギーナ島と呼んだという[7]

アイギーナ島は無人の島だったが、ゼウスはアイアコスのためにアリを人間に変えて住まわせた。これがミュルミドーン人だとされる[1][2]。別の説によると、嫉妬したヘーラーがアイギーナ島に疫病をもたらした[7]、あるいはヘーラーが水中に放った毒蛇の毒が流れたために島の住人が滅びかけた。このためアイアコスはゼウスに祈り、ゼウスはアリを人間に変えたという[5]

アイギーナの子供のうちアイアコスは敬虔な人物として知られ、死後も冥府で敬われ、冥府の鍵を預けられている[1]。冥府の裁判官になったとも言われる。また、メノイティオスはアルゴナウタイに参加し、パトロクロスの父となった[8]

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
オーケアノス
 
テーテュース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーソーポス
 
メトーペー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレース
 
ハルピンナ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゼートス
 
テーベー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ステロペー
 
オイノマオス
 
 
 
 
 
ポセイドーン
 
サラミース
 
 
 
ネーイス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペロプス
 
ヒッポダメイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キュクレウス
 
 
 
 
 
 
 
ゼウス
 
 
 
アイギーナ
 
 
 
アクトール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルカトオス
 
 
 
スケイローン
 
 
 
 
 
 
 
カリクロー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エンデーイス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイアコス
 
プサマテー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペリボイア
 
テラモーン
 
ヘーシオネー
 
アンティゴネー
 
ペーレウス
 
テティス
 
 
 
 
 
 
 
ポーコス
 
 
 
メノイティオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大アイアース
 
テクメーッサ
 
テウクロス
 
ポリュドーラー
 
アキレウス
 
デーイダメイア
 
 
 
パノペウス
 
クリーソス
 
パトロクロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エウリュサケース
 
 
 
 
 
メネスティオス
 
アンドロマケー
 
ネオプトレモス
 
ヘルミオネー
 
エペイオス
 
ストロピオス
 
 
 


脚注

  1. ^ a b c d e f アポロドーロス、3巻12・6。
  2. ^ a b c d パウサニアス、2巻29・2。
  3. ^ a b c d シケリアのディオドロス、4巻72・5。
  4. ^ ピンダロス『イストミア祝勝歌』第8歌16行a-18行。
  5. ^ a b ヒュギーヌス、52話。
  6. ^ ピンダロス『オリュンピア祝勝歌』第9歌70行。
  7. ^ a b オウィディウス『変身物語』7巻。
  8. ^ アポロドーロス、3巻13・8。

関連項目

  • アエギナ (小惑星)

参考文献

ウィキメディア・コモンズには、アイギーナに関連するカテゴリがあります。
神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ