アイリーン・ダン

アイリーン・ダン
Irene Dunne
アイリーン・ダン Irene Dunne
1935年の宣伝写真
本名 Irene Marie Dunn
生年月日 (1898-12-20) 1898年12月20日
没年月日 (1990-09-04) 1990年9月4日(91歳没)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ケンタッキー州ルイビル
職業 女優
ジャンル 映画
活動期間 1930年 - 1952年
配偶者 フランシス・デニス・グリフィン(1927年 - 1965年)[1]
主な作品
『シマロン』
『新婚道中記』
『邂逅』
アンナとシャム王
『ママの想い出』
テンプレートを表示

アイリーン・ダン(Irene Dunne、1898年12月20日 - 1990年9月4日)は、アメリカ合衆国女優。本名:アイリーン・マリー・ダン(Irene Marie Dunn)。ケンタッキー州ルイビル出身。

略歴

シカゴ・ミュージカル・カレッジに学ぶ。歌手として地方公演の舞台を踏んだ後に、1923年ニューヨークへ行く。1929年『ショウ・ボート』のヒロインを演じる。それで認められてRKOと契約し、1930年『女護ヶ島上陸(Leathernecking)』で映画デビュー[2]。歌唱力を生かしたミュージカルからスクリューボール・コメディ、シリアスドラマに至るまで幅の広い演技を見せて活躍した。1931年の『シマロン』以降、アカデミー主演女優賞に5度ノミネートされるも受賞はならなかった。

1952年に映画界からは引退し、その後はテレビで活躍する。政治にも関心をもち、1957年の国連総会では共和党からアメリカ代表代理に選出されている[3]

1990年9月4日、ロサンゼルスの自宅で死去。

主な出演作品

  • 女護ヶ島上陸 - Leathernecking (1930)
  • シマロン - Cimarron (1931)
  • 裏町 - Back Street (1932)
  • 泰西侠盗伝 - Stingaree (1934)
  • ロバータ - Roberta (1935)
  • 愛と光 - Magnificent Obsession (1935)
  • ショウボート - Show Boat (1936)
  • 花嫁凱旋 - Theodora Goes Wild (1936)
  • たくましき男 - High, Wide, and Handsome (1937)
  • 新婚道中記 - The Awful Truth (1937)
  • 生活の悦び - Joy of Living (1938)
  • 邂逅 - Love Affair (1939)
  • ママのご帰還 - My Favorite Wife (1940)
  • 愛のアルバム - Penny Serenade (1941)
  • 恋愛十字路 - Unfinished Business (1941)
  • ドーヴァーの白い崖 - The White Cliffs of Dover (1944)
  • 再会 - Together Again (1944)
  • アンナとシャム王 - Anna and the King of Siam (1946)
  • ママの想い出 - I Remember Mama (1948)、主演

脚注

  1. ^ en:Irene_Dunne(英語版)では1927年結婚となっている。
  2. ^ 猪俣勝人・田山力哉『世界映画俳優全史 女優編』(社会思想社 教養文庫、1977年、p.242)
  3. ^ 猪俣勝人・田山力哉『世界映画俳優全史 女優編』(社会思想社 教養文庫、1977年、pp.242-243)

外部リンク

  • Irene Dunne - IMDb(英語)
  • Irene Dunne - Forgotten Treasure
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • 公文書館(アメリカ)
  • SNAC
  • IdRef