アウディ・S8

曖昧さ回避 S8」はこの項目へ転送されています。昭和8年については「1933年」をご覧ください。

S8は、ドイツの自動車メーカーであるアウディが製造する、A8を基にした高性能セダンである。Fセグメントに属する大型高級車であると同時に、専用グリルやスポーツサスペンション、専用パーツを装着し、高いスポーツ性を強調している。欧州では1997年から製造・販売している。

初代(1997-2003年)D2系

アウディ・S8
初代
概要
販売期間 1997年 - 2003年
ボディ
ボディタイプ 4ドア セダン
駆動方式 4WD
パワートレイン
変速機 6速MT
5速AT
車両寸法
ホイールベース 2,882 mm
全長 5,034 mm
全幅 1,880 mm
全高 1,420 mm
テンプレートを表示

ASF(アウディ・スペース・フレーム)というアルミ製のスペースフレームにアルミパネルを架装するオールアルミボディを持つ。

エンジンは、当初は1気筒あたり4バルブの4.2 L V型8気筒DOHC(335 PS)が搭載され、マイナーチェンジを機に5バルブ4.2 L V型8気筒DOHCに換装された。3ステージ可変管長インテークマニホールド可変バルブ機構などが採用されるこのユニットは出力360 PS@7,000 rpm、トルク43.9 kgf·m@3,300 rpmを発生する。駆動方式はアウディ伝統のクワトロ(トルセン式フルタイム4WD)。トランスミッションは6速マニュアルトランスミッション(MT)と、ステアリングでも操作が可能な5速オートマチックトランスミッション(AT)(ティプトロニック)が組み合わされる。サスペンションも全アルミニウム製で、フロント/4リンク・リヤ/トラペゾイダル(ダブルウイッシュボーン)式。

インテリアはフラグシップモデルにふさわしくレザー/アルカンターラ表皮の電動シート、エアクオリティ・センサー、フロント/リア・シートヒーターなども装備する。安全機構としてデュアル&サイド&ヘッドレベルエアバッグESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、EBD付きABS(アンチロック・ブレーキ・システム)、テンショニングシステム付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを採用する。

日本へは2001年から正規輸入が開始された。左ハンドル、5ATのみ。車両価格は1,150万円。

2代目(2006年-2010年)D3系

アウディ・S8
2代目
前期型
後期型
後期型
概要
販売期間 2006年 - 2010年
ボディ
ボディタイプ 4ドア セダン
駆動方式 4WD
パワートレイン
変速機 6速AT
車両寸法
ホイールベース 2,944 mm
全長 5,062 mm
全幅 1,897 mm
全高 1,424 mm
テンプレートを表示

2002年に初代S8の生産が終了した後、4年後の2006年6月にシングルフレームグリルを与えられ、生まれ変わった。新型アウディS8は東京モーターショーで発表された。

アウディ初となるV型10気筒エンジン搭載車である。FSI(ガソリン直噴エンジン)技術により、この新型5.2 L V型10気筒エンジンは最高出力450 PS@7,000 rpm、最大トルク55.1 kgf·mを発揮。わずか2,300 rpmという低い回転速度ですでに最大トルクの90%を発生する。最新世代のクワトロ・フルタイム4WDシステムと6速AT(ティプトロニック)を組み合わせている。また、初代同様アウディ独自の軽量なASFコンセプトを採用したアルミボディを組み合わせた。

インテリアには、デンマークの最高級音響機器メーカーであるバング&オルフセンが初めて開発した専用「B&Oアドバンスドサウンドシステム」を標準装備する。スポーツアダプティブエアサスペンションに、Sスタイリング20インチアルミホイールを装着する。

車両価格は1,485万円。

3代目(2011年-2019年)D4系

アウディ・S8
3代目
前期型
後期型
後期型
概要
販売期間 2012年-2020年(日本)
ボディ
ボディタイプ 4ドア セダン
駆動方式 4WD
パワートレイン
変速機 8速AT
車両寸法
ホイールベース 2,995 mm
全長 5,145 mm
全幅 1,950 mm
全高 1,455 mm
テンプレートを表示

2011年のフランクフルトモーターショーにて発表。当代でアウディでは初となるシリンダーオンデマンドを採用し、高速道路などでの走行中に8気筒のうち4気筒を休止する。さらにアイドリングストップ、エネルギー回生システムも採用し、アウディならではのアルミボディを組み合わせたASFも採用された。

エンジンは最高出力は382 kW(520 PS)、最大トルク650 N·m@1,700-5,500 rpmを発生する4.0 L V型8気筒ツインターボを搭載する。アウディならではのクワトロ・フルタイム4WDと、トランスミッションでは8速AT(ティプトロニック)も採用。全輪駆動の大型セダンにして0-100 km/h加速は4.2秒、最高速度はリミッター搭載で250 km/hである。

インテリアには、ティプトロニックパドルシフト&ステアリングヒーター付本革 巻き3スポーク マルチファンクション ステアリングホイールを標準装備。「Audi drive select」という機能には5つの走行モードに切り替えることが可能である。ホイールには21インチアルミホイールを標準装備している。車両価格は1,580万円。

4代目(2019年-)D5系

アウディ・S8
4代目
フロント
概要
販売期間 2020年-(日本)
ボディ
ボディタイプ 4ドア セダン
駆動方式 4WD
パワートレイン
変速機 8速AT
車両寸法
ホイールベース 2,998 mm
全長 5,172 mm
全幅 1,945 mm
全高 1,485 mm
テンプレートを表示

2019年に発表。初めてショートホイールベースバージョンとロングホイールベースバージョンが提供され、北米仕様はロングホイールベースのS8Lのみとなる。名目上ハイエンドのA8L W12は、先代モデル以降提供されなくなった。そのため、S8が現在のフラッグシップモデルとなっている。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、アウディ・S8に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • Audi Japan
アウディ車両年表
1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
スーパーミニ 50 A2 A1 A1
Cセグメント A3 A3 A3 A3
S3 S3 S3 S3
Dセグメント F103 80 80 80 80 A4 A4 A4 A4 A4
90 90 S2 S4 S4 S4 S4 S4
RS2 RS4 RS4
Eセグメント 100 100 100 100 A6 A6 A6 A6 A6
200 200 S4 S6 S6 S6 S6 S6
RS6 RS6 RS6
Fセグメント V8 A8 A8 A8 A8
S8 S8 S8 S8
クーペ クーペ 80クーペ A5 A5
クワトロ S2クーペ S5 S5
RS5 RS5
100クーペ A7 A7
e-tron GT
スポーツカー TT TT TT
R8 R8
ワゴン オールロードクワトロ A6オールロードクワトロ
A4オールロードクワトロ A4オールロードクワトロ
SUV Q2
Q3 Q3
Q4 e-tron
Q5 Q5
e-tron('21-'23)→Q8 e-tron('23-)
Q8
Q7 Q7
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目