アクエリアス (1987年の映画)

アクエリアス
Deliria
監督 ミケーレ・ソアヴィ(英語版)
脚本 リュー・クーパー(英語版)
シーラ・ゴールドバーグ
製作 アリスティド・マッサチェッジ
ドナテッラ・ドナティ
出演者 デヴィッド・ブランドン(英語版)
バーバラ・クピスティ(英語版)
ロバート・グリゴロフ
音楽 サイモン・ボスウェル
グイド・アネッリ
ステファノ・マイネッティ(英語版)
主題歌 日本の旗 「MYSTERY ROUGE」 MIA(イメージソング)
撮影 レナート・タフリ
編集 ロザンナ・ランディ(キャスリーン・ストラットン名義)
製作会社 DMVディストリビューション
フィルムミラージュ(イタリア語版)
配給 イタリアの旗 アーティスト・エンターテインメント・グループ
日本の旗 クラウン・レコード=デラ・コーポレーション
公開 イタリアの旗 1987年8月21日
日本の旗 1987年9月26日
上映時間 86分
製作国 イタリアの旗 イタリア
テンプレートを表示

アクエリアス』(原題:イタリア語: Deliria、英題:Stage Fright)は、1987年公開のイタリアスラッシャー映画

ミケーレ・ソアヴィ(英語版)が監督を務め、バーバラ・クピスティ(英語版)デヴィッド・ブランドン(英語版)ジョバンニ・ロンバルド・ラディーチェ(英語版)が出演した。

舞台俳優とスタッフがミュージカルのリハーサルのために劇場にこもることになるが、脱走した殺人鬼により次々と惨殺されていく。

あらすじ

キャスト

  • アリシア - バーバラ・クピスティ(英語版)
  • ピーター - デヴィッド・ブランドン(英語版)
  • ローレル - メアリー・セラーズ(英語版)
  • ダニー - ロバート・グリゴロフ(イタリア語版)
  • シビル - ジョー・アン・スミス
  • ブレット - ジョバンニ・ロンバルド・ラディーチェ(英語版)
  • マーク - マーティン・フィリップス
  • フェラーリ - ピエロ・ヴィーダ(英語版)
  • コリンヌ - ロレダナ・パレッラ
  • ベティ - ユーリック・シュワーク
  • 警察署長 - ドメニコ・フィオーレ
  • 老警官 - ミッキー・ノックス(英語版)
  • 若い警官 - ミケーレ・ソアヴィ(英語版)
  • ウィリー - ジェームズ・サンプソン (ジェームズ・E.R・サンプソン名義)
  • アーヴィング - クレイン・パーカー
  • フクロウ男 - ルイジ・モンテフィオーリ(英語版) (クレジットなし)

製作

ダリオ・アルジェントの愛弟子であるミケーレ・ソアヴィ(英語版)の監督デビュー作であり、プロデューサーはジョー・ダマトが務めた[1]

M・ソアヴィはこの映画『Deliria』について、「監督をする準備が整っているとは思えなかったが、チャンスを与えられたので、もちろんイエスと答えた」と述べている[2]

公開

この映画は、1987年に公開された[3]。イタリア国外では『Bloody Bird』や『Aquarius』、『Stage Fright』といった題名をつけて公開された[2]

批評

AllMovieは、この作品に5つ星のうち星3つをつけ、「『Deliria』は主にホラー映画ファン向けだが、通常は単調なスラッシャー映画というサブジャンルに対して視覚的に独創的なアプローチを楽しむことができるだろう」と書き、「ジャンル作品においてスタイルが中身よりも勝ることができるという良い例」と呼び、ソアヴィ監督の演出を高く評価している[4]

典拠

脚注

  1. ^ “Stage Fright (1987) - Michele Soavi | Synopsis, Characteristics, Moods, Themes and Related | AllMovie”. 2023年1月29日閲覧。
  2. ^ a b McDonagh 1992, p. 46.
  3. ^ Hanneman 2008, p. 43.
  4. ^ Guarisco, Donald. “Stage Fright (1987) - Review - AllMovie”. AllMovie. 2012年6月20日閲覧。

参考文献

  • Hanneman, Nathan (July–August 2008). “The 20 Most Underrated Slashers of the 1980s!”. HorrorHound (12). 
  • McDonagh, Maitland (1992). “Sects & Violence”. Gorezone (21). 

外部リンク

  • 表示
  • 編集