アルブレヒト3世 (オーストリア公)

アルブレヒト3世
Albrecht III.
オーストリア公
在位 1365年 - 1395年

出生 (1349-09-09) 1349年9月9日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリア公国ウィーン
死去 (1395-08-29) 1395年8月29日(45歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリア公国ラクセンブルク宮殿
埋葬 神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリア公国ウィーンシュテファン大聖堂
配偶者 エリーザベト・フォン・ベーメン
  ベアトリクス・フォン・ニュルンベルク
子女 アルブレヒト4世
家名 ハプスブルク家
父親 オーストリア公アルブレヒト2世
母親 ヨハンナ・フォン・プフィルト
テンプレートを表示

アルブレヒト3世(Albrecht III., 1349年9月9日 - 1395年8月29日)は、ハプスブルク家オーストリア公(在位:1365年 - 1395年)。アルブレヒト2世とその妻ヨハンナ・フォン・プフィルトの間の三男で、長兄ルドルフ4世と次兄フリードリヒ3世の死後に、弟レオポルト3世と共に所領を相続した。

1366年に神聖ローマ皇帝カール4世の娘でルドルフ4世の妻カタリーナの異母妹に当たるエリーザベト(1358年 - 1373年)と結婚したが、子を生さないままエリーザベトは早世した。次いでニュルンベルク城伯フリードリヒ5世の娘ベアトリクス(1355年 - 1414年)と結婚し、1男アルブレヒト4世をもうけた。


先代
ルドルフ4世
オーストリア公
1365年 - 1395年
レオポルト3世と共同統治
次代
アルブレヒト4世
先代
ルドルフ4世
シュタイアーマルク公
ケルンテン公
1365年 - 1379年
レオポルト3世と共同統治
次代
ヴィルヘルム
レオポルト4世
先代
ルドルフ4世
チロル伯
1365年 - 1379年
1386年-1395年
レオポルト3世と共同統治。1379年-1386年はレオポルト3世の単独統治。
次代
ヴィルヘルム
レオポルト4世
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、王室王族に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:人物伝/PJ:歴史/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
    • 2
    • 3
    • 4
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • スイス歴史辞典
  • IdRef