アルプ

曖昧さ回避 この項目では、ドイツの精霊について説明しています。
フュースリー「夢魔」(1802年)

アルプalp, Alb)は、ドイツに伝わる夢魔の一種。

吸血鬼的な性格があるといわれ、などの様々な動物の姿になって現れる。自分の姿を透明にできる帽子を被っていて、これがないと透明になれない[1]。主に女性のの中に入って精気を吸うことから、アルプは男性とされている[1]

キリスト教の布教とともに堕とされ、闇に住む悪魔とされるようになった。後の民間伝承では病気をもたらし睡眠を妨害する悪魔デーモンへと堕落した。元はゲルマン神話の精霊で、エルフElfen, Elben)や、北欧神話妖精の国アールヴヘイムに住む光の妖精アルヴ(Alv)と同起源である。

山中の地下深くに住む魔法の金属細工師である。一部がドワーフ、エルフ、一部がとされている。

脚注

  1. ^ a b 『幻想動物事典』1997年、22頁。

参考文献

  • 草野巧『幻想動物事典』新紀元社、1997年、ISBN 4-88317-283-X。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、神話に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:神話/P:神話伝承)。

  • 表示
  • 編集