アンソニー・イングリス

2016年のイングリス

アンソニー・イングリス(Anthony Inglis, 1952年6月27日 - )は、イギリス出身の指揮者[1][2][3][4]

バッキンガムシャーのハルトン空軍基地の病院にて生まれる。1965年から1969年までマルボロー・カレッジに在籍して音楽の奨学金を受け、ロンドン王立音楽大学に進学。進学先でヴァイオリンとバスーンを学んだ後、ハーヴェイ・フィリップスとヴァーノン・ハンドリーに指揮法を学んだ。また、コリン・デイヴィスエイドリアン・ボールトベルナルト・ハイティンクらの助手をしたり、アメリカの放送局のために晩年のレオポルド・ストコフスキーへのインタビューを買って出たりした。大学卒業後は、ウェスト・エンドのミュージカルの指揮者を務めたり、イングリッシュ・ナショナル・バレエやサドラーズ・ウェルズ・バレエなどの指揮をしたりして経験を積んだ。BBCでアルスター管弦楽団と共演したのを皮切りに、イギリス内外のオーケストラに客演を重ね、1987年からロンドンのナショナル交響楽団の音楽監督を務める[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ アンソニー・イングリス - Discogs
  2. ^ アンソニー・イングリス - オールミュージック
  3. ^ “Inglis Family Tree”. 2018年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月8日閲覧。
  4. ^ “Andrew Schultz and Anthony Inglis”. 2018年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月8日閲覧。
  5. ^ “Anthony Inglis – Principal conductor and Music Director”. 2018年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月8日閲覧。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • チェコ
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz