アーロン・シスキンド

アーロン・シスキンド(Aaron Siskind、1903年12月4日-1991年2月8日)は、アメリカの写真家。「アーロン・シスキン」「アアロン・シスキンド」「アアロン・シスキン」と表記されることもある。

ニューヨークに生まれ、1930年代に写真をはじめた。フォト・リーグに所属し、ハーレムなどを対象に、社会的なドキュメンタリー作品を撮影。抽象表現主義に関わり、マーク・ロスコウィレム・デ・クーニングとも親しかった[1]

その後、1940年代に作風を転換し、身近な物体や壁・ポスターなどの一部分を、極めて主観的な感覚で撮影し始めた。場合によっては、何が撮影されているのか一見わからないような、抽象的な表現となっている場合もあった。例えば、塗られたペンキがはげかかり、膜のようになって捲れあがっている写真などが、その範疇に入れることができよう。([2]

写真教育にも力を入れ、イリノイ工科大学ニュー・バウハウスの後身)、ロードアイランド・スクール・オブ・デザインなどで教鞭をとった(いずれも、ハリー・キャラハンとともにまたはその影響による)。

脚注

  1. ^ Abstract Expressionism - Museum of Modern Art
  2. ^ 関連図版

関連項目

外部リンク

  • 写真家・照井康文による紹介
  • アート・フォト・サイトより
  • Aaron Siskind Foundation
  • 紀伊國屋Webよりアーロン・シスキンドの写真集の表紙図版を見ることができる。
  • darjanpanicかなり多くの作品図版が紹介されている
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、カメラに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:写真/PJ:カメラ)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • 南オーストラリア美術館
  • KulturNav
  • ニューヨーク近代美術館
  • カナダ国立美術館
  • ヴィクトリア国立美術館
  • 写真家識別目録
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
  • ULAN
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef