エイリアシング

エイリアシング英語: aliasing)とは

  • エイリアシング(信号処理):→折り返し雑音
  • エイリアシング(計算機言語):→Aliasing (computing)。ある型のポインタを異なる型の変数でもアドレスすること。計算機言語によって許される条件が規格上決まっている[1]

脚注

  1. ^ 例えばC89ではunsigned intとintとは異なる型だが、同一ポインタをアドレスすることは規格上許される。GCCでコンパイルする場合はオプション -fstrict-aliasing を付与するとC89で規格上許されるエイリアシングのみが使われているかどうかがチェックされる。また最適化オプション -O2 以上ではこの -fstrict-aliasing は暗黙的に仮定される。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。