オーソン・ウェルズ劇場

オーソン・ウェルズ劇場
英語: Orson Welles' Great Mysteries
ジャンル テレビドラマ
原作 週替わり(本文参照)
脚本 上記同文
出演者 オーソン・ウェルズ
ほか
オープニング 「オーソン・ウェルズのテーマ」(作詞・作曲:ジョン・バリー
製作
制作 ITV
放送
放送国・地域イギリスの旗 イギリス
放送期間1973年 - 1974年
放送分30分

特記事項:
日本版=1977年1-6月 全26回 朝日放送製作・NET→テレビ朝日系土曜22:30-23:00放送
テンプレートを表示

オーソン・ウェルズ劇場』(オーソン・ウェルズげきじょう、英語: Orson Welles' Great Mysteries)は、1973年から1974年までイギリスのITVで放送されていたテレビドラマである[1]

番組は、オー・ヘンリーW・W・ジェイコブズスタンリイ・エリンなどのミステリー作家たちによる短編作品を映像化して放送[1]。その名の通り、オーソン・ウェルズをストーリーテラーに起用していた[1]

日本では朝日放送により、1977年1月から同年6月までテレビ朝日(同年3月まではNETテレビ)とその系列局で放送。ニッカウヰスキーの一社提供で、ウェルズが出演したウイスキー「G&G」のテレビCMが放送時間中に流されていた。

コマーシャルBGMは、ジョン・バリーの作曲、ポリドールからEPが発売された。

「オーソン・ウェルズのテーマ」2分16秒。

B面は「野生のエルザ」。

脚注

  1. ^ a b c “オーソン・ウェルズ劇場とは - コトバンク”. 朝日新聞社VOYAGE GROUP (出典:小学館『デジタル大辞泉プラス』). 2017年3月30日閲覧。

外部リンク

  • Great Mysteries (TV Series 1973– ) - IMDb(英語)
NET系列 → テレビ朝日系列 土曜22:30 - 23:00枠
前番組 番組名 次番組
パイプのけむり
(1976年7月3日 - 12月25日)
オーソン・ウェルズ劇場
(1977年1月 - 6月)
あゝ甲子園
(1977年7月2日 - 9月24日)
 
主な製品
ウイスキー
終売品・休売品
ブランデー
  • ニッカブランデー "白"
  • ニッカアップルブランデー弘前
  • ドンピエール
  • ニッカブランデーX.Oデラックス
甘味果実酒
  • ニッカアップルワイン
シードル
  • ニッカシードル・スイート
  • ニッカシードル・ドライ
季節限定品
  • ニッカシードル・ロゼ
  • ニッカシードルヌーヴォスパークリング
  • ニッカシードル紅玉リンゴ
  • ニッカシードルサマースパークリングふじリンゴ
  • ニッカシードルトキリンゴ
スピリッツ
  • ニッカカフェジン
  • ニッカカフェウォッカ
  • ウヰルキンソン・ウォッカ
  • ウヰルキンソン・ジン
終売品
  • ゴールドニッキー
  • ホワイトニッキー
  • コネクション ラム&ライ
リキュール
終売品
  • 一番札リキュールシリーズ
  • トロピカルフルーティリキュールシリーズ
  • ラム&ライ ほろよかブレンド
焼酎
終売品
チューハイ
Asahiブランド
缶カクテル
Asahiブランド
缶リキュール
Asahiブランド
終売品
ロゴ
 
事業所
 
人物
 
関連項目
一社提供番組
その他
  • ポータル
  • カテゴリカテゴリ
  • 表示
  • 編集