カシム・アル=リミ

カシム・アル=リミアラビア語: قاسم الريمي‎、英語: Qasim al-Raymi1978年6月5日 - 2020年1月29日)は、アラビア半島のアルカーイダの指導者。テロリスト。

概要

2006年2月3日、イエメンの刑務所から脱走したアルカイーダメンバーの1人。脱走した幹部らと行動を共にし、アラビア半島のアルカーイダが発足後は組織中枢に入った。アイマン・ザワーヒリーの副官だったこともある[1]2015年にナシル・アル=ウハイシが死亡した際に指導者に昇格した。

2020年2月6日ドナルド・トランプ大統領は、アメリカ軍がイエメンで対テロ作戦を実施、カシム・アル=リミを殺害したことを発表した[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “米、イエメンのテロ組織指導者を殺害”. WSJ (2020年2月7日). 2020年2月13日閲覧。
  2. ^ “米軍、「アラビア半島のアルカイダ」最高指導者をイエメンで殺害 トランプ氏”. AFP (2020年2月7日). 2020年2月13日閲覧。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、イエメンに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:アジア / プロジェクト:アジア)。

  • 表示
  • 編集