カシワニ

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
カシワニ
Kashiwani
対象
分類 市町村の非公認マスコットキャラクター
モチーフ ワニ
デザイン かしわインフォメーションセンター
指定者 柏市インフォメーション協会
性別 不明
テンプレートを表示

カシワニは、日本マスコットキャラクターの一つ。千葉県柏市のキャラクター。

概要

2009年にかしわインフォメーションセンター在籍のスタッフたちが柏市のマスコットキャラクターとして考案。頭部にカシワの葉っぱを乗せており、下の3番目の歯が虫歯である。全国の自治体・団体が着ぐるみのゆるキャラをこぞって登場させている中で、当初は基本的にはぬいぐるみに特化し、かつ柏市が公認キャラクターを考案したのではなく協賛という形を採っている。キャッチコピーは「おいでよ!カシワニ!」である。

2013年5月5日に、着ぐるみのカシワニがお披露目され、これまでのぬいぐるみ特化から変更している。ただし、柏市が協賛という関係であり、柏市公認ではないことに変わりはない(市全体としての公認キャラは現在のところない)。

名称の由来

柏とワニを掛け合わせている。同市内逆井商店会のキャラクター「さかサイ君」(こちらは逆井とサイの掛け合わせ)とともにかしわハート特任大使に任命されている。

歴史

プロフィール

  • 性別 - 特に決まっていない。
  • 出身地 - 手賀沼
  • 現住所 - 千葉県 手賀沼[5]
  • 好物 - 焼き鳥・甘いお菓子全般
  • 基本ポーズ - 通常・喜怒哀楽・焦る・眠い・ハート・あくび

その他

  • カシワニ傘・貸すワニ☆エコプロジェクト(2010年 - )[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “柏市から特別住民票授与!”. かしわインフォメーションセンター.[リンク切れ]
  2. ^ “特別住民票の発行”. 柏市役所. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  3. ^ “カシワニ ついにデビュー!!”. かしわインフォメーションセンター (2013年5月5日). 2014年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  4. ^ “十六茶 関東地方ご当地キャラクター紹介”. アサヒ飲料. 2014年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  5. ^ “カシワニのプロフィール”. かしわインフォメーションセンター (2010年7月1日). 2013年11月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  6. ^ “カシワニ傘・貸すワニ☆エコプロジェクト始動”. かしわインフォメーションセンター (2010年9月15日).[リンク切れ]

関連項目

外部リンク

  • かしわインフォメーションセンター おいでよ!カシワニ
  • 表示
  • 編集
千葉県の旗

この項目は、千葉県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/千葉県)。

  • 表示
  • 編集