カール=エリク・グラーン

カール=エリク・グラーン
1936年のグラーン
名前
本名 カール=エリク・ヴィルヘルム・グラーン
Karl-Erik Vilhelm Grahn
ラテン文字 Karl-Erik Grahn
基本情報
国籍  スウェーデン
生年月日 (1914-11-05) 1914年11月5日
出身地 ヨンシェーピング
没年月日 (1963-03-14) 1963年3月14日(48歳没)
選手情報
ポジション FW / MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1932-1949 スウェーデンの旗 エルフスボリ 346 (57)
代表歴
1935-1946 スウェーデンの旗 スウェーデン 41 (3)
監督歴
1949-1952 スウェーデンの旗 エルフスボリ
1961-1962 スウェーデンの旗 エルフスボリ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

カール=エリク・ヴィルヘルム・グラーン(Karl-Erik Vilhelm Grahn、1914年11月5日 - 1963年3月14日)は、スウェーデンヨンシェーピング出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはFW、MF

略歴

グラーンは、IFエルフスボリが1930年代から40年代の全盛期を迎えた時の中心選手としてプレーし、同クラブではアルスヴェンスカンで346試合57得点という記録を残した[1]。現役引退後はエルフスボリで2度の期間に渡って監督としてチームを率いて、1961シーズンにはクラブをアルスヴェンスカン優勝に導いた[1]

スウェーデン代表としては国際Aマッチ通算41試合に出場して3得点を挙げた[2]。1936年のベルリンオリンピックでは、スウェーデン代表のメンバーに選出されたが、1回戦で日本代表に敗れた[3]。また、1938 FIFAワールドカップにも出場した。

タイトル

クラブ

IFエルフスボリ

監督

IFエルフスボリ

脚注

  1. ^ a b “BornYellow”. Elfsborg. 2022年11月21日閲覧。
  2. ^ “Stora Grabbars Märke” (スウェーデン語). Svenska fotbollförbundet (2011年3月21日). 2022年11月21日閲覧。
  3. ^ “RSSSF.com”. 2022年11月21日閲覧。

外部リンク

  • カール=エリク・グラーン - スウェーデンオリンピック委員会 (スウェーデン語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - Olympedia (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - FIFA主催大会成績 (英語)Edit on Wikidata
  • カール=エリク・グラーン - スウェーデンサッカー協会 (スウェーデン語)Edit on Wikidata
 
スウェーデン代表 - 出場大会
スウェーデン代表 - 1936 ベルリン五輪
スウェーデンの旗
スウェーデン代表 - 1938 FIFAワールドカップ
  • GK アブラハムソン
  • GK シェーベリ
  • DF エリクソン
  • DF シャールグレン
  • DF E.ニルソン
  • DF H.ニルソン
  • MF アルムグレン
  • MF グラーン
  • MF ヤコブソン
  • MF リンデルホルム
  • MF スヴァンストレーム
  • FW Å.アンデション
  • FW H.アンデション
  • FW ベルグステン
  • FW クルーン
  • FW ハンソン
  • FW ヨナソン
  • FW ケラー
  • FW ニベリ
  • FW ペーション
  • FW ウンゲル
  • FW ヴェッテシュトレーム
  • 監督 ナジ
スウェーデンの旗
  • 表示
  • 編集