クルテプ語

クルテプ語
話される国 ブータンの旗 ブータン
話者数 1万5000人 (2011年)[1]
言語系統
表記体系 チベット文字
言語コード
ISO 639-3 xkz
消滅危険度評価
Vulnerable (Moseley 2010)
テンプレートを表示

クルテプ語チベット文字ཀུར་ཏོ་པ་ཁワイリー方式Kur-to-pa kha)は、シナ・チベット語族チベット・ビルマ語派に属する言語である。クルテップ語クルトパ語クルトプ語クルテプカクルトパカクルテトカクルテビカクルテビ・シャケとも呼ばれる。ブータンのルンツェ県のクルトエで話されている[2]

関連言語

クルテプ語は歴史的に近接するブータン中部や東部の言語のブムタン語ヌプビ語ケン語と密接な関わりを持っており、これらの言語はブムタン諸語と考えることもできる[3][4][5]

ブータンの言語分布

脚注

  1. ^ Kurtöp at Ethnologue (18th ed., 2015)
  2. ^ ヴァン・ドリーム, ジョージ (1993年). “Language Policy in Bhutan” (PDF). ロンドン: 東洋アフリカ研究学院. 2011年1月18日閲覧。
  3. ^ Schicklgruber, Christian (1998). Françoise Pommaret-Imaeda. ed. Bhutan: Mountain Fortress of the Gods. Shambhala. pp. 50, 53. https://books.google.co.jp/books?id=8Q1uAAAAMAAJ&redir_esc=y&hl=ja 
  4. ^ ヴァン・ドリーム, ジョージ (2007). “Endangered Languages of Bhutan and Sikkim: East Bodish Languages”. In Moseley, Christopher. Encyclopedia of the World's Endangered Languages. Routledge. p. 295. ISBN 0-7007-1197-X. https://books.google.co.jp/books?id=6LoNl7ZRO70C&redir_esc=y&hl=ja 
  5. ^ ヴァン・ドリーム, ジョージ (2007). Matthias Brenzinger. ed. Language diversity endangered. Trends in linguistics: Studies and monographs, Mouton Reader. 181. Walter de Gruyter. p. 312. ISBN 3-11-017050-7. https://books.google.co.jp/books?id=6p6b5GQ4Q4YC&redir_esc=y&hl=ja 

参考文献

  • Hyslop, G. (2008a). Morey, S., Post, M.. ed. “Kurtöp phonology in the context of Northeast India”. North East Indian Linguistics 1: Papers from the First International Conference of the North East Indian Linguistic Society (Cambridge: Cambridge University Press): 3–25. 
  • Hyslop, G. (2008b). "Kurtöp and the classification of the languages of Bhutan". South Asian Linguistics, Case, Voice, and Language Coexistence. Proceedings from the 42nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society 42. Vol. 2. シカゴ: University of Chicago Press.
  • Hyslop, G. (2009). Kurtöp Tone: A tonogenetic case study. Lingua. 119. pp. 827–845. 
  • Namgyel, Singye (2003). The Language Web of Bhutan. Thimphu: KMT. https://books.google.co.jp/books?id=dSgOAAAAYAAJ&redir_esc=y&hl=ja 
  • ヴァン・ドリーム, ジョージ (2001). Languages of the Himalayas: An Ethnolinguistic Handbook of the Greater Himalayan Region: Containing an Introduction to the Symbiotic Theory of Language. Brill Publishers. ISBN 90-04-12062-9. https://books.google.co.jp/books?id=fiavPYCz4dYC&redir_esc=y&hl=ja 
  • ヴァン・ドリーム, ジョージ; Karma Tshering (1998). Dzongkha. Languages of the Greater Himalayan Region. Leiden: Research School CNWS, School of Asian, African, and Amerindian Studies. ISBN 90-5789-002-X. https://books.google.co.jp/books?id=fiwOAAAAYAAJ&redir_esc=y&hl=ja 

外部リンク

  • “Bumthang”. Himalayan Languages Project. 2011年2月26日閲覧。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル
  • アメリカ