ショッピングプラザHAYAMA STATION

ショッピングプラザ HAYAMA STATION
SHOPPING PLAZA HAYAMA STATION
店舗概要
所在地

240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1586番地 北緯35度17分17.0秒 東経139度35分45.0秒 / 北緯35.288056度 東経139.595833度 / 35.288056; 139.595833

地図
座標 北緯35度17分17秒 東経139度35分45秒 / 北緯35.28806度 東経139.59583度 / 35.28806; 139.59583 (ショッピングプラザHAYAMA STATION)座標: 北緯35度17分17秒 東経139度35分45秒 / 北緯35.28806度 東経139.59583度 / 35.28806; 139.59583 (ショッピングプラザHAYAMA STATION)
開業日 2016年平成28年)9月1日
土地所有者 葉山町
施設管理者 葉山町商工会議所
商業施設面積 882 m²
店舗数 9店舗
営業時間 9:00-19:00
駐車台数 75台
最寄駅 逗子・葉山駅
最寄IC 逗子IC
外部リンク http://www.hayama-station.jp/
テンプレートを表示

ショッピングプラザHAYAMA STATION(ショッピングプラザ ハヤマステーション)は、神奈川県三浦郡葉山町長柄にある複合商業施設。

概要

鉄道駅のない葉山町に、新たな玄関口をつくることを目的に計画[1]

当初は「道の駅」を企画していたが、独自の商業施設として開業。ただし、道の駅同様に、道路利用者や地域住民に対しての休憩機能や情報発信機能など、地域振興要素も併せ持つ。

施設名のHAYAMA STATION(葉山ステーション)は公募で決定された。敷地面積は882.59㎡。平屋建て約750㎡の売り場内に、葉山牛やパン、和菓子などのテナント、約30席のイートインスペース、町民交流スペースやトイレなどがある。運営は葉山町商工会議所で、葉山町は町有地を30年無償貸与する。

2016年6月25日にプレオープンとして1日だけ限定オープン。正式オープンは2016年9月1日。プレオープン時および開業後最初の週末となる2016年9月3日、4日には無料のコミュニティバスを運行。

営業時間

営業時間は9時~19時。水曜定休。

テナント

2016年9月1日オープン時のテナント。

ブース

  • ブラウンスイーツ
  • ブレドール
  • 葉山食房ミラマール
  • COCO-HOUSE
  • 葉山旭屋牛肉店
  • DeliKelly
  • hayama no ochaya HINODE-EN CAFE
  • レリッシュプレイン
  • スズキヤ

アンテナショップ

  • 大門商店
  • 葉山クッキー マスカット
  • 友琉館
  • 永楽家
  • スモークハウス葉山
  • 葉山旬菓工房SWEET TOOTH
  • 葉山Slow Style
  • 真一丸
  • 日影茶屋
  • ファンファインズ
  • 葉山マリーナ
  • 葉山町漁業協同組合
  • betts&bara
  • キーポイント
  • 新倉さんちの手づくりジャム
  • 石井養蜂園
  • TAC21
  • JAよこすか葉山

アクセス

自動車:横浜横須賀道路 逗子ICから逗葉新道料金所を経由し、最初の交差点「南郷トンネル入り口」そば。
公共交通機関:JR逗子駅または京急逗子・葉山駅より京浜急行バス 南郷トンネル入口下車。徒歩3分。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “葉山に商業施設「HAYAMA STATION」 スイーツやパン、総菜など地元商品一堂に”. 湘南経済新聞. (2016年9月2日). http://shonan.keizai.biz/headline/2336/ 2016年9月2日閲覧。 

外部リンク

  • SHOPPING PLAZA HAYAMA STATION 葉山ステーション