ソンマ・ヴェズヴィアーナ

ソンマ・ヴェズヴィアーナ
Somma Vesuviana
ソンマ・ヴェズヴィアーナの風景
Via Aldo Moro
行政
イタリアの旗 イタリア
カンパニア州の旗 カンパニア
県/大都市 ナポリ
CAP(郵便番号) 80049
市外局番 081
ISTATコード 063079
識別コード I820
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
地震分類 zona 2 (sismicità media)
気候分類 zona C, 1241 GG
公式サイト リンク
人口
人口 34,981 [1](2018-01-01)
人口密度 1,138 人/km2
文化
住民の呼称 sommesi
守護聖人 聖ジェンナーロ
(San Gennaro)
祝祭日 9月19日
地理
座標 北緯40度52分21秒 東経14度26分13秒 / 北緯40.87250度 東経14.43694度 / 40.87250; 14.43694座標: 北緯40度52分21秒 東経14度26分13秒 / 北緯40.87250度 東経14.43694度 / 40.87250; 14.43694
標高 165 (45 - 1132) [2] m
面積 30.74 [3] km2
ソンマ・ヴェズヴィアーナの位置(イタリア内)
ソンマ・ヴェズヴィアーナ
ソンマ・ヴェズヴィアーナの位置
ナポリ県におけるコムーネの領域
ナポリ県におけるコムーネの領域
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

ソンマ・ヴェズヴィアーナイタリア語: Somma Vesuviana)は、イタリア共和国カンパニア州ナポリ県の南東約20kmにある、人口約3万5000人の基礎自治体コムーネ)。

地理

位置・広がり

ナポリ県東部のコムーネで、ヴェスヴィオ火山の北麓に位置する。県都・州都ナポリから東へ15kmの距離にある[4]

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

歴史

472年、ヴェスヴィオ火山噴火による土石流で地中に埋もれた[5]。1920年代、農家が果樹園に埋もれている遺跡を発見し、1930年代にいったん発掘調査されて埋め戻され、日本の東京大学が2002年から調査して、埋もれた年代を特定した[5]

行政

分離集落

以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Somma, Mercato Vecchio, Casamale, Rione Trieste, Santa Maria del Pozzo, Starza della Regina, San Sossio

脚注

  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2018 by sex and marital status” (英語). 2019年2月2日閲覧。
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Napoli (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2016年4月20日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Napoli (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2016年4月20日閲覧。
  4. ^ “地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2016年4月20日閲覧。
  5. ^ a b 【ポンペイ よみがえる死都】(3)北麓に眠る もう一つのポンペイ/初代皇帝最期の別荘?退けられた仮説、調査は振り出しに『朝日新聞』朝刊2022年9月15日(国際面)同日閲覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ソンマ・ヴェズヴィアーナに関連するカテゴリがあります。
  • Area Vesuvio
  • 表示
  • 編集
ナポリ県の紋章
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ