ソーヌ川

ソーヌ川

ソーヌ川オート=ソーヌ県

地図
水系 ローヌ川水系
延長 480 km
平均流量 410 m³/s
流域面積 29,950 km²
水源 ヴォージュ県
水源の標高 400 m
河口・合流先 ローヌ川
流域 フランスの旗 フランス
テンプレートを表示
リヨン市街

ソーヌ川(ソーヌがわ、la Saône)は、フランス東部を流れるである。ヴォージュ県ヴィオメニルに源を発し南へ流れ、リヨンローヌ川合流する。川はオート=ソーヌ県の語源となった。

流域の都市

ヴォージュ県
オート=ソーヌ県
コート=ドール県
ソーヌ=エ=ロワール県
シャロン=シュル=ソーヌトゥルニュ(Tournus)、マコン
ローヌ県
ヴィルフランシュ=シュル=ソーヌカリュイール=エ=キュイールリヨン

支流

  • アゼルグ川(l'Azergues)
  • オニョン川(l'Ognon)
  • ティル川(la Tille)
  • ウシュ川(l'Ouche)
  • ドゥー川
  • ブルヴェンヌ川(la Brevenne)
  • レイスーズ川(la Reyssouze)
  • セイユ川(la Seille)
ウィキメディア・コモンズには、ソーヌ川に関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
執筆の途中です

この項目は、フランスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:フランス)。

  • 表示
  • 編集