チェ・ウニョン

チェ・ウニョン
プロフィール
出身地 大韓民国の旗 大韓民国
出身校 嶺南大学校
セントラル・セント・マーチンズ大学
職業 アニメーター
アニメーション演出家
プロデューサー
所属 サイエンスSARU(代表取締役)
ジャンル アニメーション
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示
チェ・ウニョン
各種表記
ハングル 최은영
漢字 崔恩映
発音: チェ・ウニョン
ローマ字 Eunyoung Choi
テンプレートを表示

チェ・ウニョン(Eunyoung Choi、최은영)は、韓国出身の女性アニメーターアニメーション演出家プロデューサー。株式会社サイエンスSARU代表取締役。

来歴・人物

嶺南大学校にて彫刻を学び、卒業後にイギリスのセントラル・セント・マーチンズ大学に留学してアニメーションを学んだ後、来日した。動画を経ずに初めから原画としてアニメーターになって1年目の2006年、湯浅政明が監督した『ケモノヅメ』の第6話「辛口バースディ」で作画監督を初担当し、第10話「人の不幸は蜜の味」のアバンタイトルで作画・演出・美術を担当した。

その後は湯浅の作品を中心に様々な作品で腕を振るい、2008年の『カイバ』では脚本・絵コンテ・演出・作画監督の四役を担当した。近年ではアニメーターの他に演出家としても活躍している。2014年の『ピンポン THE ANIMATION』では副監督のかたわら、エンディングアニメーションを一人で描き上げている。

アニメーターの三原三千夫はウニョンのファンである旨を明かしており、キャリアの積み方によっては世界的な仕事のできる人物だと絶賛している[1]。三原とは、『ケモノヅメ』『カイバ』『四畳半神話大系』『Kick-Heart』などで一緒に仕事をしている。

2013年、湯浅政明と共にアニメーション制作会社サイエンスSARUを設立、共同経営者として会社の経営にも携わる。2020年3月に共同創設者の湯浅が代表取締役を退任したことに伴い、2代目の代表取締役に就任した[2]

作品リスト

テレビアニメ

2006年
  • ウィッチブレイド(原画)
  • ケモノヅメ(作画監督・原画・第10話アバン演出・作画・美術)
  • TOKYO TRIBE2(エンディングアニメーション)
2007年
2008年
2010年
2013年
  • Dofus: Aux trésors de Kerubim(監督
2014年
  • スペース☆ダンディ(ストーリー原案・絵コンテ・演出・美術デザイン・ゲストキャラデザイン・原画)
  • ピンポン THE ANIMATION(副監督・エンディングアニメーション・第10話演出・原画)
  • アドベンチャー・タイム(Season6 episode7プロデューサー・クリエイティブディレクター)
  • デビクロってなに?監督・設定デザイン・絵コンテ)
2015年
2020年
2022年
  • 平家物語(プロデューサー)
  • ユーレイデコ(チーフプロデューサー)

劇場アニメ

2008年
2010年
  • 観光旅行 a sightseeing tour(声の出演)
2013年
2014年
2015年
2017年
2019年

OVA

2015年
  • みんなのどうよう 夕やけ小やけ〜うたいつぎたいうた〜「四季の歌」(演出)

Webアニメ

2018年
2020年
2021年
  • スター・ウォーズ: ビジョンズ「AKAKIRI(赤霧)」(監督
2023年

脚注

  1. ^ 第48回 ウニョンさんって知ってる?」 三原三千夫の万国博覧会 2006年11月8日
  2. ^ “代表取締役交代と新体制について”. サイエンスSARU. 2020年4月3日閲覧。

外部リンク

  • Eun Young Choi - IMDb(英語)
ビジネス
先代
湯浅政明
株式会社サイエンスSARU
代表取締役

第2代:2020年 -
次代
(現職)
  • 表示
  • 編集