チャンガの復讐

チャンガの復讐
フランク・ザッパスタジオ・アルバム
リリース
録音 複数の時日にわたる
ジャンル ハードロック[1]プログレッシブ・ロック[1]、フュージョン[1]コメディ・ロック[1]、その他いろいろ
時間
レーベル ビザール・レコード、リプリーズ・レコードRyko
プロデュース フランク・ザッパ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 3位[2](オランダ)
  • 43位[3](イギリス)
  • 119位[4](ビルボード・ポップ・アルバム)
  • フランク・ザッパ アルバム 年表
    -いたち野郎
    (1970年)
    チャンガの復讐
    (1970年)
    フィルモア・ライヴ '71
    (1971年)
    テンプレートを表示

    チャンガの復讐』 (Chunga's Revenge) は、1970年10月23日にリリースされたフランク・ザッパの1970年代最初のアルバムである[5]。元タートルズのヴォーカル・デュオであるフロ&エディ(英語版)(Phlorescent Leech & Eddie)が初めて登場した。

    概要

    『チャンガの復讐』は、ザッパの歴史のなかでも賛否両論を呼んでおり、論争の的となっている時代のはじまりを告げる作品でもある。『チャンガの復讐』は、1960年代にマザーズ・オブ・インヴェンションとともに制作した時事的な政治風刺作品や『ホット・ラッツ』のようなジャズ・フュージョン的作品からの移行期にある作品ということができる。

    この作品には、非常に幅広く折衷的な音源が収録されている。ギター・ジャムが2曲(「トランシルヴァニア・ブギ」と強烈なタイトル・トラック)、ブルース風のゆったりした曲(「ロード・レディズ」)、ジャズ風の間奏曲(『ホット・ラッツ』セッションから採られた「20本の短い葉巻」)、アヴァンギャルドなライヴ・インプロヴィゼーション(複数のパートからなる「ナンシー&マリー・ミュージック」。実は「キング・コング」からの抜粋)、いくつかのポップ・ナンバー(「テル・ミー・ユー・ラヴ・ミー」「ウッジュ・ゴー・オール・ザ・ウェイ?」「ルディーが一杯奢ってやるんだってよ」「可愛いいシャリーナ」)などである。ヴォーカル入りの曲は、いずれもセックスやグルーピーとの関わりを主題としている。

    当初このアルバムの一部は、映画を飾ることを予定しており、LPとCDのいずれにおいても、ザッパはスリーヴで本作が完成間近の映画/アルバム『200モーテルズ』の予告編である旨を記している。しかし、最終的には使用されず、本作と『200モーテルズ』は直接の関係をもつものではなくなったが、アルバムのタイトルにもなっており、内ジャケットにイラストが書かれている、ホースを長い鼻に模した小さなジプシーの業務用電気掃除機のチャンガなどの要素が、映画に登場する。

    収録曲

    作詞・作曲はいずれもフランク・ザッパによる。

    1. トランシルヴァニア・ブギ - "Transylvania Boogie" - 5:01
    2. ロード・レディズ - "Road Ladies" - 4:10
    3. 20本の短い葉巻 - "Twenty Small Cigars" - 2:17
    4. ナンシー&マリー・ミュージック - "The Nancy and Mary Music" - 9:27
    5. テル・ミー・ユー・ラヴ・ミー - "Tell Me You Love Me" - 2:33
    6. ウッジュ・ゴー・オール・ザ・ウェイ? - "Would You Go All the Way?" - 2:29
    7. チャンガの復讐 - "Chunga's Revenge" - 6:15
    8. ザ・クラップ - "The Clap" - 1:23
    9. ルディーが一杯奢ってやるんだってよ - "Rudy Wants to Buy Yez a Drink" - 2:44
    10. 可愛いシャリーナ - "Sharleena" - 4:04

    クレジット

    製作

    • プロデューサー - フランク・ザッパ
    • エンジニア - スタン・アゴル、ロイ・ベイカー、ディック・クンツ、ブルース・マルゴリス
    • プロダクション・アシスタント - ディック・バーバー
    • アレンジャー - フランク・ザッパ
    • カヴァー・デザイン - カル・シェンケル
    • イラストレーション - カル・シェンケル
    • 写真 - フィル・フランクス(表ジャケット)、ジョン・ウィリアムズ

    チャート

    脚注

    1. ^ a b c d Huey, Steve. “Review of Chunga's Revenge”. Allmusic. 2013年11月20日閲覧。
    2. ^ dutchcharts.nl - Frank Zappa - Chunga's Revenge
    3. ^ FRANK ZAPPA | Artist | Official Charts - 「Albums」をクリックすれば表示される
    4. ^ “Chart & Awards for Chunga's Revenge”. Allmusic. 2013年11月20日閲覧。
    5. ^ 同じ1970年に発表された前作『いたち野郎』と前々作『バーント・ウィーニー・サンドウィッチ』は、1969年に解散したザ・マザーズ・オブ・インヴェンションが遺した未発表の音源の編集作品であった。

    外部リンク

    • アルバムの歌詞と詳細情報
    • リリースの詳細
    オリジナルアルバム

    フリーク・アウト! / アブソリュートリー・フリー / ウィー・アー・オンリー・イン・イット・フォー・ザ・マニー / ランピー・グレイヴィ / クルージング・ウィズ・ルーベン&ザ・ジェッツ / アンクル・ミート / ホット・ラッツ / バーント・ウィーニー・サンドウィッチ / いたち野郎 / チャンガの復讐 / フィルモア・ライヴ '71 / 200モーテルズ / ジャスト・アナザー・バンド・フロム L.A. / ワカ/ジャワカ / グランド・ワズー / オーヴァーナイト・センセーション / アポストロフィ (') / ロキシー&エルスウェア / ワン・サイズ・フィッツ・オール / ボンゴ・フューリー / ズート・アリュアーズ / ザッパ・イン・ニューヨーク / スタジオ・タン / スリープ・ダート / シーク・ヤブーティ / オーケストラル・フェイヴァリッツ / ジョーのガレージ / ティンゼル・タウン・リベリオン / 黙ってギターを弾いてくれ / ユー・アー・ホワット・ユー・イズ / たどり着くのが遅すぎて溺れる魔女を救えなかった船 / ザ・マン・フロム・ユートピア / ベイビー・スネイクス / ロンドン・シンフォニー・オーケストラ Vol.I / ザ・パーフェクト・ストレンジャー / ゼム・オア・アス / フランチェスコ・ザッパ / シング・フィッシュ / ミーツ・ザ・マザーズ・オブ・プリヴェンション / ダズ・ヒューモア・ビロング・イン・ミュージック? / ジャズ・フロム・ヘル / ロンドン・シンフォニー・オーケストラ Vol.II / ギター / ブロードウェイ・ザ・ハード・ウェイ / ザ・ベスト・バンド / メイク・ア・ジャズ・ノイズ / プレイグラウンド・サイコティクス / アヘッド・オブ・ゼア・タイム / イエロー・シャーク

    オン・ステージ・シリーズ

    Vol.1 / Vol.2 / Vol.3 / Vol.4 / Vol.5 / Vol.6

    没後発表作品

    文明、第三期 / ロスト・エピソード / レザー / ミステリー・ディスク / Everything Is Healing Nicely / FZ:OZ / ハロウィーン / ジョーのコサージュ / ジョーのドマージュ / ジョーのクリスマスアージ / Imaginary Diseases / トランス-フュージョン / バッファロー / ダブ・ルーム・スペシャル / Wazoo / One Shot Deal / Joe's Menage / Lumpy Money / Philly '76 / Greasy Love Songs / Congress Shall Make No Law / Hammersmith Odeon / Feeding The Monkies At Ma Maison / Carnegie Hall / Road Tapes, Venue #1 / Understanding America / Finer Moments / Road Tapes, Venue 2 / A Token Of His Extreme (Soundtrack) / Joe's Camouflage / Roxy By Proxy / Dance Me This / Road Tapes, Venue 3 / The Crux Of The Biscuit Project/Object / Frank Zappa For President / ZAPPAtite / Meat Light / Little Dots / Chicago '78 / Halloween 77 / The Roxy Performances / Zappa In New York - 40th Anniversary Deluxe Edition / Orchestral Favorites - 40th Anniversary Edition / Halloween 73 Highlights / The Hot Rats Sessions / The Mothers 1970 / Halloween 81 (Highlights) / Zappa Original Motion Picture Soundtrack / Zappa '88: The Last U.S. Show / 200 Motels – 50th Anniversary Edition / The Mothers 1971 / Zappa/Erie / Zappa '75: Zagreb/Ljubljana / Waka/Wazoo / Zappa '80: Mudd Club/Munich / Funky Nothingness

    コンピレーション

    マザーマニア / The Guitar World According to Frank Zappa / ストリクトリー・コマーシャル / Frank Zappa Plays the Music of Frank Zappa: A Memorial Tribute / ハヴ・アイ・オフェンディッド・サムワン? / ストリクトリー・ジェンティール / QuAUDIOPHILIAc /

    ボックス・セット

    オールド・マスターズ・ボックス1 / オールド・マスターズ・ボックス2 / オールド・マスターズ・ボックス3 / ビート・ザ・ブーツ / ビート・ザ・ブーツII / ビート・ザ・ブーツIII / The Making Of Freak Out! Project/Object / Halloween 77 (Box Set) / Halloween 73 / Halloween 81

    楽曲
    デジタル・ダウンロード

    The Frank Zappa AAAFNRAA Birthday Bundle 2006 / Birthday Bundle 2008 / Birthday Bundle 2010 / Birthday Bundle 2011 / Birthday Bundle 2014

    映像作品

    200モーテルズ / ベイビー・スネイクス / ダブ・ルーム・スペシャル / Does Humor Belong in Music? / Video from Hell / Uncle Meat / The Amazing Mr. Bickford / The True Story of Frank Zappa's 200 Motels / The Torture Never Stops / A Token Of His Extreme / Roxy: The Movie / Zappa

    書籍

    The Frank Zappa Guitar Book / Them Or Us – The Book / フランク・ザッパ自伝

    関連項目
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ