プロペリシアジン

プロペリシアジン
識別情報
KEGG D01485
特性
化学式 C21H23N3S•OS
モル質量 365.49
外観 黄色の結晶または粉末
融点

113–118

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

プロペリシアジンpropericiazine)は、フェノチアジン系抗精神病薬で、統合失調症の治療薬。

日本では商品名ニューレプチルシオノギ製薬アパミン三菱ウェルファーマから販売されている。主な副作用は眠気、注意力の低下など。

禁忌・注意

昏睡状態にある者や、アドレナリンを投与中の者。脳障害のある者。またアルコールとの併用は避ける。

低い確率であるが、麻痺性イレウス突然死再生不良性貧血遅発性ジスキネジアなどが起こる場合がある。

種類

  • 錠剤:5mg、10mg、15mg
  • 細粒:10
  • 内服液:1%
定型抗精神病薬
ブチロフェノン系
ジフェニルブチルピペリジン(英語版)
  • Clopimozide
  • Fluspirilene
  • Penfluridol
  • Pimozide
フェノチアジン系
チオキサンテン(英語版)
  • Chlorprothixene
  • Clopenthixol
  • Flupentixol
  • Thiothixene
  • Zuclopenthixol
三環系
  • アモキサピン
  • Butaclamol
  • Carpipramine
  • Loxapine
  • Metitepine/Methiothepin
  • Octoclothiepin
その他
  • Molindone
  • Oxypertine
  • Prothipendyl
非定型抗精神病薬
Azapirones
ベンザミド系
ブチロフェノン系
  • Cinuperone
  • Setoperone
三環系
その他
その他
  • Cannabidiol
  • D-Cycloserine
  • Mifepristone
  • Reserpine
  • Rimcazole
  • Secretin
  • Talnetant
  • Tetrabenazine
  • Vabicaserin
カテゴリ カテゴリ