ミラン・ジヴァディノヴィッチ

ミラン・ジヴァディノヴィッチ
2018年
名前
愛称 バルド(Бард, Bard)
ラテン文字 Milan Živadinović
キリル文字 Милан Живадиновић
基本情報
国籍 セルビアの旗 セルビア
生年月日 (1944-12-15) 1944年12月15日
出身地 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ベオグラード
没年月日 (2021-07-17) 2021年7月17日(76歳没)
セルビアの旗 ベオグラード
選手情報
ポジション DF
ユース
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 パルチザン・ベオグラード
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 レッドスター・ベオグラード
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1962-1964 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 レッドスター・ベオグラード 2 (0)
1964-1965 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 チェリク・ゼニツァ 8 (1)
1965-1966 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 バルダール 23 (4)
1966-1968 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 スロボダ・ウジツェ 52 (13)
1968-1970 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 リエカ 33 (8)
1970-1971 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ツルヴェンカ 23 (2)
1972-1974 西ドイツの旗 ジュートヴェスト・ルートヴィヒスハーフェン
監督歴
1974-1975 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 スパルタク・スボティツァ
1980-1981 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 スティエスカ・ニクシッチ
1981-1983 トルコの旗 サカリヤスポル
1983-1984 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 RFKノヴィ・サド
1985 トルコの旗 サカリヤスポル
1986-1987 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ブドゥチノスト・チトーグラード
1987-1988 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ラドニチュキ・ニシュ
1988-1989 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 プリシュティナ
1989-1990 クウェートの旗 アル・シャバブ
1990-1991 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 OFKベオグラード
1991-1992 ユーゴスラビアの旗 ブドゥチノスト・ポドゴリツァ
1992-1994 ユーゴスラビアの旗 レッドスター・ベオグラード
1994-1995 キプロスの旗 アポロン・リマソール
1996-1998  ユーゴスラビア U-21
1998-1999 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア
1999-2000 サウジアラビアの旗 アル・ナスル
2000-2001 イラクの旗 イラク
2002 ユーゴスラビアの旗 オビリッチ
2002 ガーナの旗 ガーナ
2003-2004 イエメンの旗 イエメン
2004-2005 イランの旗 サバー・バッテリー
2007 中華人民共和国の旗 長沙金徳
2011 ミャンマーの旗 ミャンマー
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ミラン・ジヴァディノヴィッチセルビア語: Милан Живадиновић, ラテン文字転写: Milan Živadinović1944年12月15日 - 2021年7月17日)は、セルビア(旧ユーゴスラビア)の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー。

経歴

ヴラディツァ・ポポヴィッチの後任として1992年レッドスター・ベオグラードの監督に就任し1994年まで務めた。1998年から1999年にはユーゴスラビア代表監督も務めた。指導者キャリアを通して「2-0は危険なスコア」という持論を展開しユーゴスラビア国内に広めた[1]

タイトル

指導者時代

レッドスター・ベオグラード

脚注

  1. ^ Mozzart Sport (2016年3月4日). “Kako ono reče Živa – 2:0 je najopasniji rezultat” (セルビア語). 2018年7月15日閲覧。

外部リンク

  • ミラン・ジヴァディノヴィッチ - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
  • ミラン・ジヴァディノヴィッチ - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • ミラン・ジヴァディノヴィッチ - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
  • ミラン・ジヴァディノヴィッチ - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • ミラン・ジヴァディノヴィッチ - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)Edit on Wikidata
 
イラク代表監督
イラク代表 - AFCアジアカップ2000
  • 1 ハミース
  • 2 マハムード
  • 3 サアドゥーン
  • 4 ハヌーン
  • 5 ハーディ
  • 6 ターリク
  • 7 アドナーン
  • 8 モハンマド
  • 9 アブドゥル=ジャバール
  • 10 A.オベイド
  • 11 ジャイール
  • 12 ハーシム
  • 13 ラヒーム
  • 14 ハマド
  • 15 チャヒール
  • 16 H.オベイド
  • 17 フセイン
  • 18 カーディム
  • 20 ファウズィ
  • 21 アブドゥルワハーブ
  • 22 ハビーブ
  • 25 アブー・アル=ハイル
  • 監督 ジヴァディノヴィッチ
イラクの旗
 
クラブ監督歴
レッドスター・ベオグラード歴代監督
 
代表監督歴
サッカーガーナ代表歴代監督
  • エインズリー 1958-59
  • Sjolberg 1959-62
  • エンベル 1962
  • ジャムフィ 1963-65
  • パレイラ 1967
  • Marotzke 1968-70
  • Koufie 1970-73
  • Nicolae 1973-74
  • Weigang 1974-75
  • Sampaio 1977-78
  • Osam-Duodu 1978-81
  • ジャムフィ 1982-83
  • Afranie 1984
  • Addo 1984
  • グーテンドルフ 1986-87
  • Osam-Duodu 1988-89
  • ツィーゼ 1990-92
  • フィスター 1992-93
  • Osam-Duodu 1993
  • Larsen 1993-94
  • Affrey-Fynn 1994
  • Gavrilă 1995
  • Kurtz 1996
  • Arday 1996-97
  • イスラエル 1997-98
  • ドッセーナ 1999-00
  • Osam-Duodu 2000
  • Attuquayefio 2001
  • Osam-Duodu 2001-02
  • ジヴァディノヴィッチ 2002
  • Afranie 2002-03
  • ツィーゼ 2003
  • Zumdick 2003
  • バレト 2003
  • アーデイ 2004
  • ドゥイコヴィッチ 2004-06
  • ル・ロワ 2006-08
  • テテー 2008
  • ライェヴァツ 2008-10
  • アッピアー 2010-11
  • ステヴァノヴィッチ 2011-12
  • アッピアー 2012-14
  • コナドウ 2014
  • グラント 2014-17
  • コナドウ 2017
  • アッピアー 2017-