メル・ブランク

Mel Blanc
メル・ブランク
1976年当時
1976年当時
プロフィール
本名 メルヴィン・ジェローム・ブランク
(Melvin Jerome Blank)[1]
愛称 千の声を持つ男
(The Man of a Thousand Voices)[2]
性別 男性
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ[2]
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・カリフォルニア州ロサンゼルス[1]
生年月日 (1908-05-30) 1908年5月30日
没年月日 (1989-07-10) 1989年7月10日(81歳没)
職業 声優
配偶者 あり(1933[1]) - 1989)
著名な家族 ノエル・ブランク(息子、声優)[3]
活動
活動期間 1927年[3] - 1989年
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

メル・ブランク(Mel Blanc、1908年5月30日[1] - 1989年7月10日[1])は、アメリカ合衆国声優[4]俳優コメディアン司会者カリフォルニア州サンフランシスコ出身。代表作に、『ルーニー・テューンズ』のバッグス・バニーダフィー・ダックトゥイーティー、『原始家族フリントストーン』のバーニー・ラブルなどがある。

人物

カリフォルニア州サンフランシスコ北部で生まれ、オレゴン州ポートランドで育つ[2]。リンカーン高校卒業後、カリフォルニア州ロサンゼルスハリウッドに移住し、そこで妻となる女性と知り合い[2]、1933年に結婚[3]

1927年から音楽家・声優・俳優としてラジオを中心に活動[3]。1933年からラジオ出演の為、ポートランドに戻っていたが、その番組が1935年に終了した後はロサンゼルスに再び移住[3]

ワーナー・ブラザース作品によく出演しており、1人で複数の役を務めることも少なくなかった。また、1960年代からは、ハンナ・バーベラ・プロダクション制作のテレビアニメにも出演し始め、『原始家族フリントストーン』、『秘密探偵クルクル』、『ペネロッピー絶体絶命』などで、主演はもちろんのこと、脇役にいたるまで様々な役を演じた。

1961年にロサンゼルス・サンセット大通りで交通事故に遭い、昏睡状態となる[2][3]。回復は絶望的とされ、一部新聞では死亡したと報道された[2]が、事故の3週間後に意識を回復し[3]、声優に復帰[2]

1989年5月19日に体調不良を訴えシーダーズ・シナイ医療センターに入院[5]したものの、7月10日に心臓病の為、死去[1]。墓はハリウッド・フォーエバー墓地にある[6]

歌手としても1948年に「The Woody Woodpecker Song」(ウッディー・ウッドペッカーのテーマ曲。「Mel Blanc & The Sportsmen」名義。ケイ・カイザー、ダニー・ケイ & アンドリューズ・シスターズらとの競作)、1951年に「I Tawt I Taw a Puddy Tat」(トゥイーティーのテーマ曲)などをヒットさせている。

息子は声優のノエル・ブランク[3]

受賞歴

出演作品

アニメ映画

1937年

1938年

1939年

1940年

1942年

  • Mother Goose on the Loose(リトル・ジャック・ホーナー)
  • Speaking of Animals and Their Families(動物たち)
  • 腹ぺこオオカミとウサギの坊や(英語版)(オオカミ)

1943年

  • Private Snafu Series(スナフー一等兵、バッグス・バニー(カメオ出演)他)

1944年

  • Jasper Goes Hunting(バッグス・バニー(他社の映画にカメオ出演))

1946年

1951年

1962年

  • Gay Purr-ee(ブルドッグ)

1966年

テレビアニメ

時期不明

1957年

1958年

1960年

  • 近眼のマグー(タイクーン・マグー)
  • 原始家族フリントストーン(バーニー・ラブル、ディノ他)
  • ディック・トレイシー(フラットトップ、ビービーアイズ、ゴーゴー・ゴメス警部(パイロット版のみ)、ミスター・エイブル・セイブル等)
  • バッグス・バニー・ショー(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、エルマー・ファッド、ヨセミテ・サム、トゥイーティー、シルベスター・キャット、スピーディー・ゴンザレス、ペペ・ル・ピュー、ロード・ランナー、ワイリー・コヨーテ、フォグホーン・レグホーン、マービン・ザ・マーシャン他)

1962年

1964年

  • ポーキー・ピッグ・ショー(ポーキー・ピッグ、ダフィー・ダック、グーフィー・グーファーズ、マービン・ザ・マーシャン、チャーリー・ドッグ他)
  • The Peter Potomus Show(Sneezly Seal)

1965年

1966年

  • The Road Runner Show(ロード・ランナー、ワイリー・コヨーテ)
  • The Man Called Flintstone(バーニー・ラブル、ディノ他)

1967年

1969年

1970年

  • Tales of Wasington Irving(声)

1971年

  • The Pebbles and Bamm-Bamm Show(バーニー・ラブル)

1972年

  • The ABC Saturday Superstar Movie(ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、エルマー・ファッド、ヨセミテ・サム、トゥイーティー、シルベスター・キャット、ロードランナー、ワイリー・コヨーテ、ペペ・ル・ピュー、フォグホーン・レグホーン、チャーリー・ドッグ、クルクル)
  • The Flintstone Comedy Hour(バーニー・ラブル)
  • The New Scooby-Doo Movies(スピードバギー、スコーピオン・トレーナー他)

1973年

1974年

  • The Electric Company(ワイリー・コヨーテ)

1975年

  • The Hoober-Bloob Highway(Bub)
  • Yankee Doodle Cricket(Tucker the Mouse,Rattlesnake,Bald Eagle)

1976年

  • The Sylvester & Tweety Show(トゥイーティー、シルベスター・キャット)

1977年

  • Bugs Bunny in Space(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、マービン・ザ・マーシャン)
  • Bugs Bunny's Easter Special(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、イースター・バニー、シルベスター・キャット、ペペ・ル・ピュー他)
  • Bugs Bunny's Howl-oween Special(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、ヨセミテ・サム、トゥイーティー、シルベスター・キャット、スピーディー・ゴンザレス、ジキル博士他)
  • A Flintstone Christmas(バーニー・ラブル)
  • Fred Frintstone and Friend(バーニー・ラブル、ディノ)

1978年

  • クマゴローの宇宙猛レース(Quack-Up)
  • All-Star Comedy Ice Revue(バーニー・ラブル)
  • Bugs Bunny in King Arthur's Court(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、エルマー・ファッド、ヨセミテ・サム)
  • Galaxy Goof-Ups(Quack-Up)
  • How Bugs Bunny Won the West(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、ヨセミテ・サム)
  • The Daffy Duck Show(ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、ヨセミテ・サム、トゥイーティー、シルベスター・キャット、スピーディー・ゴンザレス、フォグホーン・レグホーン、ペペ・ル・ピュー)
  • The Flintstones Little Big League(バーニー・ラブル)

1979年

  • バッグス・バニーのクリスマス(バッグス・バニー、ポーキー・ピッグ、トゥイーティー、シルベスター・キャット、ヨセミテ・サム、フォグホーン・レグホーン、ペペ・ル・ピュー、エルマー・ファッド、タズマニアン・デビル、サンタクロース他)
  • Bugs Bunny's Thanksgiving Diet(バッグス・バニー、ポーキー・ピッグ、ヨセミテ・サム、トゥイーティー、シルベスター・キャット、ワイリー・コヨーテ、タズマニアン・デビル)
  • Bugs Bunny's Valentine(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、エルマー・ファッド、キューピッド
  • Fred and Barney Meet the Shmoo(バーニー・ラブル、ディノ)
  • Fred and Barney Meet the Thing(バーニー・ラブル、ディノ)
  • The Bugs Bunny Mother's Day Special(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、シルベスター・キャット、フォグホーン・レグホーン)
  • The New Fred and Barney Show(バーニー・ラブル)

1980年

  • Daffy Flies North(ダフィー・ダック他)
  • Daffy Duck's Easter Show(ダフィー・ダック、シルベスター・キャット、スピーディー・ゴンザレス、フォグホーン・レグホーン他)
  • Daffy Duck's Thanks-for-Giving Special(ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、マービン・ザ・マーシャン、ゴッサマー、JL他)
  • The Bugs Bunny Mystery Special(バッグス・バニー、ポーキー・ピッグ、エルマー・ファッド、ヨセミテ・サム、シルベスター・キャット、トゥイーティー、ワイリー・コヨーテ、ロッキー、マグシー他)

1981年

  • Bugs Bunny: All American Hero(バッグス・バニー、ポーキー・ピッグ、ヨセミテ・サム、トゥイーティー、シルベスター・キャット、クライド・ラビット)
  • The Sylvester & Tweety, Daffy & Speedy Show(ダフィー・ダック、スピーディー・ゴンザレス、トゥイーティー、シルベスター・キャット、ヘクター他)
  • Trollkins(アディショナル・ボイス)

1982年

  • Bugs Bunny's Mad World of Television(バッグス・バニー、ダフィー・ダック、ポーキー・ピッグ、ヨセミテ・サム、ペペ・ル・ピュー)
  • Yogi Bear's All-Star Comedy Christmas Caper(バーニー・ラブル、ブルドッグ、管理人)

1984年

1986年

1987年

1988年

  • Rockin' with Judy Jetson(ミスター・スペースリー)

1989年

  • Bugs Bunny's Wild World of Sports

劇場用長編アニメ映画

  • ピノキオ(1940年)(ギデオンのしゃっくり、フィガロの鳴き声)

OVA

ゲーム

  • バッグス・バニー・イン・ロスト・タイム(ヨセミテ・サム)※ライブラリー出演

実写映画

  • Two Guys from Texas(1948年)(バッグス・バニーの声)※カメオ出演
  • 夢はあなたに(1949年)(バッグス・バニー、トゥイーティーの声)※カメオ出演
  • 水着の女王(1949年)(Pancho)
  • ティファニーで朝食を(1961年)※カメオ出演
  • ねえ!キスしてよ!(英語版)(1964年)(Dr. Sheldrake)
  • ロジャー・ラビット(1988年)(バッグス・バニーの声、ダフィー・ダックの声、ポーキー・ピッグの声、トゥイーティーの声、シルベスター・キャットの声)
  • フリントストーン/モダン石器時代(1993年)(ディノの声)※ライブラリー出演
  • フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス(2000年)(ディノの声)※ライブラリー出演

ラジオドラマ

  • ザ・ミッキー・マウス・シアター・オブ・ザ・エアー(市長)

CM

ディスコグラフィー

シングル・EP

  • Woody Woodpecker/I'd Love To Live In Loveland With A Girl Like You(1948年、キャピトル・レコード)
  • That's All Folks!/Won't You Ever Get Together With Me(1948年、キャピトル・レコード)
  • Woody Woodpecker And His Talent Show(1949年、キャピトル・レコード)
  • Toot, Toot, Tootsie(Good-Bye)/I've Got A Lovely Bunch Of Coconuts(1949年、キャピトル・レコード)
  • I'm Just Wild About Animal Crackers/Big Bear Lake(1949年)
  • Bugs Bunny Meets Hiawatha(1950年、キャピトル・レコード)
  • Tweetie Pie(1950年、キャピトル・レコード)
  • I Taut I Taw A Puddy Tat/I'm Glad That I'm Bugs Bunny(1951年、キャピトル・レコード)
  • I Tawt I Taw A Puddy Tat/Yosemite Sam(1951年、キャピトル・レコード)
  • I Tan't Wait Till Quithmuth/Christmas Chopsticks(1951年、キャピトル・レコード)
  • Tweety's Puddy Tat Twoubles(1951年、キャピトル・レコード)
  • Woody Woodpecker And The Scarecrow(1952年、キャピトル・レコード)
  • Bugs Bunny And Aladdin's Lamp(1952年、キャピトル・レコード)
  • Tweet, Tweet, Tweety(1952年、キャピトル・レコード)
  • Woody Woodpecker And His Spaceship(1953年、キャピトル・レコード)
  • The Little Red Monkey(1953年、キャピトル・レコード)
  • Bugs Bunny and The Pirate(1954年、キャピトル・レコード)
  • Money/Polly, Pretty Polly(1954年、キャピトル・レコード)
  • The Lady Bird Song/I Dess I Dotta Doe(1954年、キャピトル・レコード)
  • Pancho's Christmas/ The Hat I Got For Christmas Is Too Beeg(1958年、キャピトル・レコード)
  • The Hat I Got For Christmas Is To Beeg(1958年、キャピトル・レコード)
  • I Tawt I Taw A Puddy Tat(1958年、キャピトル・レコード)
  • Woody Woodpecker And The Lost Monkey(1959年、キャピトル・レコード)
  • Tweety's Good Deed(1963年、キャピトル・レコード)
  • Get That Pet(1973年、ピーターパン・レコード)

アルバム

  • Bugs Bunny, Daffy Duck, Porky Pig, Elmer Fudd In Warner Bros. Looney Tunes And Merrie Melodies(1947年、キャピトル・レコード)
  • Bugs Bunny Meets Elmer Fudd (Part Ⅱ)/Porky Pig In Africa (Part Ⅰ)(1947年、キャピトル・レコード)

脚注

  1. ^ a b c d e f “Mel Blanc, Who Provided Voices For 3,000 Cartoons, Is Dead at 81”. ニューヨーク・タイムズ. 2013年6月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “Mel Blanc”. Oregon Cultural Heritage Commission. 2013年6月18日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h “Mel Blanc Dies; Gave Voice to Cartoon World”. ロサンゼルス・タイムズ. pp. 1 - 2. 2013年6月18日閲覧。
  4. ^ “Mel Blanc”. ロサンゼルス・タイムズ. 2014年6月5日閲覧。
  5. ^ “Mel Blanc, Voice of Bugs Bunny, Is Ailing”. ロサンゼルス・タイムズ. 2013年6月18日閲覧。
  6. ^ “Mel Blanc (1908 - 1989)”. Find a Grave. 2013年6月18日閲覧。
  7. ^ “Mel Blanc - Awards”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年4月3日閲覧。

外部リンク

  • Mel Blanc - IMDb(英語)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 韓国
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • 公文書館(アメリカ)
  • SNAC
  • IdRef