モー。たいへんでした

モー。たいへんでした
ジャンル バラエティ番組
構成 海老克哉 /
そーたに鮫肌文殊
小野高義、吉井三奈子
長谷川朝二、古川順一
出演者 モーニング娘。
藤井隆
徳光和夫
ほか
製作
チーフ・プロデューサー 大澤雅彦
製作 日本テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2001年4月12日 - 2002年3月14日
放送時間木曜 19:00 - 19:58
放送分58分
回数28
テンプレートを表示

モー。たいへんでした』は、2001年4月12日から2002年3月14日まで日本テレビ系列局木曜 19時00分 - 19時58分(JST)に放送されていた日本テレビ製作のバラエティ番組。全28回。初回は19時00分 - 20時54分の2時間スペシャルで放送。通称「モー。たい」。

概要

モーニング娘。初のゴールデンタイム冠番組で、彼女たちが「日本をハッピーにしちゃいます」をテーマに様々な事に挑戦する内容で開始した。深夜『ZZZ』枠の『フライデーナイトはお願い!モーニング』(テレビ岩手制作、番組自体は2001年9月まで放送)のほか、『天国か!?地獄か!?あか・黄・青大激突inハワイ』(2000年6月24日放送)、『新春モーニング娘。スペシャル 晴れ着と水着でお年玉大作戦』(2001年1月1日放送)等のモーニング娘。が出演した特番の好調を受けてのゴールデンタイム進出で、第1回では初代リーダー中澤裕子卒業企画を折り込んだ『モー。たいへんでしたという名前の新番組なのにモーニング娘。のリーダー中澤裕子卒業で10人のモー娘。は見納め卒業まであと3日スペシャル』というタイトルの2時間特番を放送した。

当時多忙を極めていたメンバーのスケジュール調整が困難となり、視聴者からの投稿コーナーやモーニング娘。をランキングにして発表するコーナーなどを模索したが、番組の後半期になるとモーニング娘。とは無関係の内容になっていった。

放送時間帯が巨人野球中継と重なる枠で、番組初期には雨傘番組(レインコート)となることもあり、この影響で第2回放送は初回から実に1か月以上も間が空いた5月24日であった。モーニング娘。が全く出なかった回(2002年1月31日)や過去の総集編を放送した回(2001年12月20日)を含めても、放送期間が1年あったのにもかかわらず、全部で28回しか放送されなかった。

出演者

主なコーナー

  • モー。たい報道記者 - メンバーが大物政治家にインタビューを行う。首相・小泉純一郎や東京都知事の石原慎太郎(役職は共に当時)、読売新聞社会長の渡邉恒雄も出演した。第19回参議院議員通常選挙(2001年7月29日執行)に際しては、直前に「参院選スペシャル」として各党党首にインタビューを敢行。
  • モー。たい社会見学 - メンバーが様々なスポットへ出向き、設備の紹介や仕事を体験する。
  • モー。たいクリーニング - メンバーが有名人の邸宅の清掃を行う。
  • モーたい。グルメレポーターへの道 - メンバーが料理店のメニューを試食する。
  • 押しかけ人生問答 - メンバーが毎回大物芸能人の下へ出向き、視聴者から送られた相談や人生の格言を教わる。
  • それゆけ!矢口工務店 - 矢口が視聴者の依頼に応えて現地へ出向き、建築業務の手伝いをする。
  • 瞬間写真ゴングショー - 視聴者から送られた面白い写真やすごい瞬間の写真を紹介する。
  • モー娘。街頭アンケート - モー娘。や芸能界に関する街頭アンケートを行い、スタジオで結果を発表する。
  • 後期には、毎回テーマの異なるロケ企画や、スタジオで視聴者の疑問を実践して答える内容が多かった。

エピソード

  • 2002年1月31日放送分では番組スタッフがメインとなり、『千と千尋の神隠し』の映像を流す、『伊東家の食卓』とのタイアップ企画を行う、DonDokoDonナインティナインをゲストに招くなどして視聴率20%を取れなければ3月で番組打ち切り、かつそのスタッフが坊主頭になる企画を行った。しかし放送時間帯が裏番組の『クイズ$ミリオネア』(フジテレビ)などと競合していたこともあって結果は1桁となり、3月での番組終了も決定した[1]
  • その翌週の放送では、番組のチーフプロデューサー・大澤雅彦が坊主頭になった。その回ではスタッフと日本テレビのアナウンサーのみの出演となり、メインで出演していたモーニング娘。はVTR出演のみで、番組の進行役で初回から出演していた藤井隆や徳光和夫は一切出演しなかった。また、この時に当時あったダイヤルQ2(有料回線)を使った懸賞を行ったため、批判の的にもなった。
  • 最終回では、メンバー全員と同世代の女性たちとその父親世代によるトークバトルが行われた。

スタッフ

  • 構成:海老克哉/そーたに鮫肌文殊、小野高義、吉井三奈子、長谷川朝二、古川順一
  • TM:原泰造(2001年7月から2002年3月まで)
  • SW:米田博之、高梨正利、木村智
  • CAM:渡辺滋雄、中川昭生、村田陸彦、林洋介、小林重徳
  • VE:篠原昭浩、渋谷岳彦、八木一夫
  • VTR:山口考志
  • MIX:大島康彦、木村宏志
  • AUD:池田正義、奥山朋浩、大関満郎、今野健
  • 照明:谷田部恵美、縄豊
  • 音効:森山顕仁、譲矢健志
  • TK:塚越倫子
  • EED・MA:オムニバス・ジャパンアンサーズ、コスモ・スタジオ、e-naスタジオ、スリーエー工房、読売映像
  • リサーチ:フォーミュレーション
  • ロケ技術:日本テレビビデオ、ヌーベルバーグ、八峯テレビテーク・ワン、共立照明
  • 編成:田中芳樹(初回から6月までと10月-)
  • 広報:神山喜久子
  • マーケティング:佐藤政治
  • 美術:小野寺一幸、星野充紀、卜部亜喜
  • 美術協力:日本テレビアート
  • CG:キャニットG
  • ロケ協力:アガサス ほか
  • アドバイザー:舟澤謙二(モスキート)
  • AP:北條とも(知)子(ジッピー)、朝倉康晴(えすと、朝倉→前期は制作)、菅沼和美(安寿、菅沼→後期のみ)
  • デスク:熊谷春香
  • チーフAD:小澤博之
  • AD:植木光雄、田辺渉(ブームアップ、田辺→前期はFM)、木村優子(えすと)、吉田安宏、鈴木美枝子、松村大吾、岩崎征四郎、金子敏之、渡部修士
  • ディレクター:西崎修一(モンドラナ)、後藤隆一郎、河野真憲(西崎・後藤・河野→前期も担当)、似鳥利行(似鳥→前期はスーパーバイザー►演出)、長久弦GUTS)、小林淳一、中村博行(中村→前期は総合演出►総合演出・プロデューサー)、南波昌人、萩原博喜/平野進、三瓶篤樹、岡田直也、宮崎文夫、星野克己(星野→前期は制作►FM)
  • プロデューサー:関根崇史、川邊哲也・小路丸哲也(えすと)、杉村和彦(ジッピー)、阿河朋子(えすと)、小林ユージ(小路丸・杉村・阿河→前期も担当、川邊→前期は制作)
  • 制作協力:モスキート、えすとジッピー・プロダクション、安寿(安寿→後期のみ)
  • 演出・プロデューサー:岡田泰三(2001年7月から9月までは編成)
  • チーフプロデューサー:大澤雅彦
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

  • 総合演出→監修:橋口洋之(モンドラナ、前期のみ)
  • 構成:堀田延遠藤みちスケすずきBヒロハラノブヒコ、近藤祐次
  • リサーチ:レイズ
  • TM:鈴木康介(初回から6月まで)
  • 照明:佐野利喜男、山本智浩、渡辺一成
  • TK:恩田明子
  • 編集:山下靖史、宮原明男、坂戸清
  • MA:山崎秀二、坂井真一
  • リサーチ:レイズ
  • ロケ技術:コールツプロダクション、Bull、GPA、Can
  • ENG:元木宏
  • CGタイトル:大野一興
  • 監修:森下泰男
  • デスク:五十嵐真弓
  • チーフAD:浜岡達郎
  • ディレクター:鈴木太一、水口智就(モンドラナ)、岩永泰典、中野裕子、外川知宏
  • 演出/ディレクター:田口正樹、前田直彦、五十嵐洋文(えすと)、柴田明廣、伊東一、園部雄一郎、杉本憲隆
  • プロデューサー:政橋雅人(2001年7月から9月まで)、糸井聖一、小幡英司(安寿)

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ この視聴率企画を決めたのは当時の編成部長・土屋敏男(「電波少年シリーズ」のT部長)である。

外部リンク

  • 公式ホームページ
日本テレビ系列 木曜19時台
前番組 番組名 次番組
嗚呼!バラ色の珍生!!
(1994年10月 - 2001年3月)
モー。たいへんでした
(2001年4月 - 2002年3月)
地球は女で回ってる?
(2002年4月 - 2002年9月)
モーニング娘。
メンバー
(★はリーダー経験者
★★はハロプロリーダーも経験者)
現メンバー
9期
10期
11期
12期
13期
15期
16期
17期
旧メンバー
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期

光井愛佳 | 留学生 : ジュンジュン - リンリン

9期
10期

飯窪春菜 - 佐藤優樹 - 工藤遥

12期
13期
14期
シングル
1990年代
1997年

愛の種(インディーズ)

1998年
1999年
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年

17.モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 - 18.AS FOR ONE DAY - 19.シャボン玉 - 20.Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年

36.リゾナント ブルー - 37.ペッパー警部

2009年
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
(モーニング娘。'14)
2015年
(モーニング娘。'15)
2016年
(モーニング娘。'16)
2017年
(モーニング娘。'17)
2018年
(モーニング娘。'18)
2019年
(モーニング娘。'19)
2020年代
2020年
(モーニング娘。'20)
2021年
(モーニング娘。'21)
2022年
(モーニング娘。'22)
2023年
(モーニング娘。'23)
2024年
(モーニング娘。'24)
配信限定シングル
2017年
(モーニング娘。'17)
2018年
(モーニング娘。'18)
2022年
(モーニング娘。'22)

3.I WISH

アルバム
オリジナル
ミニ

1.モーニング刑事。抱いてHOLD ON ME! - 2.7.5冬冬モーニング娘。ミニ!

カバー
ベスト
B面集
CD-BOX
コラボレーションシングル

H.P.オールスターズ:ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!
ハロー!プロジェクト モベキマス:ブスにならない哲学
ハロプロ・オールスターズ:YEAH YEAH YEAH/憧れのStress-free/花、闌の時

ユニット名義
シングル・アルバム
レギュラー番組
(現在)
グループ内
ユニット
関連ユニット

シャッフルユニット - カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。) - カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。) - ZYX - ROMANS - あぁ! - W - 美勇伝 - あややムwithエコハムず - H.P.オールスターズ - 月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。) - WaT×ハロー!プロジェクト - GAM - きら☆ぴか - アテナ&ロビケロッツ - MilkyWay - High-King - ガーディアンズ4 - タンポポ# - 新ミニモニ。 - ZYX-α - 続・美勇伝 - Ex-ceed! - アフタヌーン娘δ - ドリームモーニング娘。 - おはガールメープル - リボーンイレブン - ハロー!プロジェクト モベキマス - ピーベリー - DIY - ハーベスト - LoVendoЯ - HI-FIN - ジュリン - モリ娘。 - さとのあかり - トリプレット - ODATOMO - かみいしなか かな - カントリー・ガールズ - サシニング娘。 - ハロプロ・オールスターズ - L!PP (from Hello! Project Dance Team)

関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
現在の出演テレビ番組
過去の出演テレビ番組

よしもと新喜劇 - 超!よしもと新喜劇 - DAIBAッテキ!! - 森田一義アワー 笑っていいとも! -笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - フジリコ - 24時間テレビ 愛は地球を救う23 - music-enta - スタパー!! - ダンシン! - Matthew's Best Hit TVシリーズ - モー。たいへんでした - プチドル - ルートf - サルヂエ - AX MUSIC-TV - ベリーベリーサタデー! - 上海大腕 - クリック! - あなた説明できますか? - クイズ!年の差なんて - Oh♪dolly25 - ニッポン旅×旅ショー - 悲宝館 - フジヤマ☆スタア - 本番で〜す! - キャプテン☆ドみの - クイズ!お笑い知ってる王 - 藤井陣内のザ・レジェンド - 業界技術狩人 ギョーテック - 爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ - 土よう親じかん→となりの子育て - あらびき団 - 時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say! - おじょママ!F - はじめての一枚 - 爆笑!ふれあいコメディ こちらかきくけ公園前 - 音の素 - 全快はつらつコメディ お笑いドクター24時!! - ジャック10 - 金曜日のキセキ - 一流魂 - ほっとけ!3人組 - ニッポン!いじるZ - ザ・狩人 - 鳥人間コンテスト選手権大会 - ごごナマ - 助けて!きわめびと - ぴったんこカン・カン

ラジオ番組

オレたちやってま〜す - 藤井隆のオールナイトニッポン - 藤井隆 タカシックスRADIOSHOW - 藤井隆と花の4姉妹 - 藤井隆トーキング ラジオの手帖 - ルートASIA - ゴチャ・まぜっ!火曜日

シングル

1.ナンダカンダ - 2.アイモカワラズ - 3.絶望グッドバイ - 4.未確認飛行体 - 5.わたしの青い空 - 6.OH MY JULIET! - 7.真夏の夜の夢 - 8.She is my new town/I just want to hold you

アルバム

1.ロミオ道行 - 2.オール バイ マイセルフ - 3.上海大腕 - 4.上海大腕II - 5.Coffee Bar Cowboy - ザ・ベスト・オブ藤井隆 AUDIO VISUAL - RE:WIND - 6.light showers - SLENDERIE ideal

関連項目

吉本興業 - Re:Japan - いもうと - 乙葉

カテゴリ カテゴリ
現在放送の番組
24時間テレビ 「愛は地球を救う」
グランドフィナーレ
チャリティーパーソナリティー
総合司会
マラソンランナー
チャリティーアンカー
サポーター
過去の単発番組

NNN ELECTION - 日本テレビ音楽祭 - アメリカ横断ウルトラクイズ - 全国高等学校クイズ選手権 - 日本テレビ番組対抗歌合戦!! - これが音声多重放送だ! - 番組対抗かくし芸大会 - 日本民謡大賞 - 日本歌謡大賞 - 木曜スペシャル - スーパー・モンキー・スペシャル - ゆく年くる年 - ゲバゲバ90分!+30 - 日本テレビスペシャル - 全日本オールスター選抜大運動会 - 日本テレビ音楽の祭典 - 平成あっぱれテレビ - クイズまるごと大集合 - スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会 - スーパークイズスペシャル - 今夜復活・紅白歌のベストテン - 徳光&史朗の暴走おやじアナ - 心に残るニッポンの歌 - 世界ウルルン滞在記 みんな元気に!復活スペシャル - 力道山からピンク・レディーまで テレビ25年総集編 - ピンク・レディー汗と涙の大晦日150分!! - 巨泉のワールドスタークイズ - オールスター番組対抗クイズ“WHAT!!” - テレビから生まれた歌・30年! - これが決定版!プロ野球珍プレー好プレー - 徳光&所のスポーツえらい人グランプリ - オールスター感謝祭 - 徳光&所の世界記録工場 - ニュースの女王決定戦 - 11PM 11回忌法要スペシャル - 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト - 天国のスタア - プロ野球夢のオールスタークイズ日本一 - クイズ!ギョーカイ大百科 - 徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる? - ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう - プレミア音楽祭 - ものづくり日本の奇跡(声の出演)- アッコ・徳光のラジオ紅白歌合戦 - 板東・徳光の芸能界横断ウルトラクイズ - ザ・決断!国民の審判 - 世界で働くお父さん - テレビ東京52年分の映像大放出!モヤモヤ映像廃棄センター〜こんなVTR新社屋に持って行けません〜 - すばらしき仲間FOREVER - たけしの“これがホントのニッポン芸能史” - 鶴瓶&安住の放送局漫遊記 - 徳光和夫の感動再会"逢いたい" - 海を越えた家族愛

過去の出演番組

三菱ダイヤモンド・アワー日本プロレス中継)- 全日本プロレス中継 - キックボクシング中継 - ゴールデン・キックボクシング - プロ野球中継 - トップテンシリーズNTV紅白歌のベストテン - ザ・トップテン - 歌のトップテン) - キユーピー3分クッキング - ドライブ・ゲーム - トナリの悩みの解決人 - あなたのワイドショー - 金曜10時!うわさのチャンネル!! - あまから家族 - スターむりむりショー - カックラキン大放送!! - オールスター親子で勝負! - ハテナ?ドンぴしゃ! - 時間だヨ!アイドル登場 - ズームイン!!朝! - 新・底ぬけ脱線ゲーム - ダントツ笑撃隊!! - 歌のワイド90分! - サンデースポーツ9 - 巨泉のこんなモノいらない!?(代理) - THE・サンデー - TheサンデーNEXT - 徳光和夫のTVフォーラム - NNNニュースプラス1 - 徳光の「地球時代です」! - スポーツジョッキー 中畑クンと徳光クン→中畑&徳光のスポーツ熱中宣言 - 夜も一生けんめい。 - 独占!!スポーツ情報 - 嗚呼!バラ色の珍生!! - 速報!歌の大辞テン - だんトツ!!平成キング - THE独占サンデー - モー。たいへんでした - スポーツうるぐす - サルヂエ - ズームイン!!SUPER - オジサンズ11 - おもいッきりDON! - DON! - しりすぎちゃん - うんちく・しりすぎ - クイズダービー - ダウトをさがせ! - ウェディングベル - 世界ウルルン滞在記 - 世界ウルルン滞在記2008 - めっけMON! - 特ネタ!ニッポン宝島 - あなた説明できますか? - G-STAGE - SOUND ARENA - 幸せって何だっけ 〜カズカズの宝話〜 - バイキング - しくじり先生 俺みたいになるな!! - 徳光のTVコロンブス - 徳光和夫の情報スピリッツ - 徳光&コロッケの“名曲の時間です” - 時空タイムスシリーズ感涙!時空タイムス発進!時空タイムス)- 田舎に泊まろう!(スペシャル)- 気分はナイスショット!〜ゴルフガールズと愉快な仲間〜 - 徳光和夫のトクセンお宝映像! - 徳さんのお遍路さん 四国八十八カ所 心の旅 - うまナビ!イレブン - BSイレブン競馬中継 - 60番勝負 - 古田敦也のプロ野球ベストゲーム - 徳光和夫の週刊ジャイアンツ

テレビドラマ
イベント司会
同期入社
関連項目
家族・親族
関連人物
日本テレビの関係者
日本テレビ以外
のアナウンサー

清水幹夫 - 小林裕幸 - 長南敏雄 - 八木沢瑠美 - 笹原嘉弘 - 鈴木伸夫 - 大友寿郎 - 高橋佳代子 - 柴柳二郎 - 日高充 - 芳賀道也 - 奥秋和夫 - 佐貫洋一 - 小林美樹 - 堀敏彦 - 鞍田朝夫 - 相本芳彦 - 塚田誉 - 平体好孝 - 若月雄介 - 北嶋興 - 辛坊治郎 - 森たけし - 萩原章嘉 - 森若佐紀子 - 吉田奈央 - 澤口実歩 - 佐藤佳奈 - 大野晃佳 - 脇田義信 - 植松おさみ - 宇都宮基師 - 吉田治美 - 古賀ゆきひと - 堤信子 - 小林茉里奈 - 土居まさる - みのもんた - 梶原しげる - 森本毅郎 - 山本文郎 - 岡部達 - 町田教子 - 藤田和弘 - 鈴木史朗 - 遠藤泰子 - 久米宏 - 小島一慶 - 見城美枝子 - 生島ヒロシ - 鈴木順 - 吉川美代子 - 林正浩 - 香川恵美子 - 渡辺真理 - 小笠原保子 - 安住紳一郎 - 北川愛里 - 小林由未子 - 伊東楓 - 良原安美 - 齋藤慎太郎 - 長田哲也 - 馬野雅行 - 生野文治 - 岩佐徹 - 露木茂 - 逸見政孝 - 堺正幸 - 山中秀樹 - 川端健嗣 - 小田多恵子 - 中村江里子 - 戸部洋子 - 本田朋子 - 佐々木正洋 - 古舘伊知郎 - 南美希子 - 辻よしなり - 大下容子 - 久保田直子 - 宇賀なつみ - 室岡里美 - 中村鋭一 - 宮根誠司 - 小倉智昭

番組共演者
その他
カテゴリ カテゴリ