ラファエル・セネト・ペレス

ラファエル・セネト・ペレス
Rafael Senet Pérez
セネト・ペレス作「サン・マルコ広場」
誕生日 1856年
出生地 スペイン、セビリア
死没年 1926年
死没地 スペイン、セビリア
テンプレートを表示

ラファエル・セネト・ペレス(Rafael Senet y Pérez、1856年 - 1926年)はスペインの画家である。風俗画やヴェネツィアなどの街の風景を描いた。

略歴

セビリアで生まれた。セビリアの美術学校でホアキン・ドミンゲス・ベッケルエドゥアルド・カノ・デ・ラ・ペーニャに学んだ。マドリードに短期間滞在した後、銀行家Ramón de Ibarraの支援を受けることができて、1880年にローマに留学した。ローマではセビリア出身の風俗画家、ホセ・ビジェガス・コルデロ(José Villegas Cordero: 1844-1921)の影響を受けた。南イタリアを旅し、ヴェネツィアでも作品を描いた。

1884年にスペインの全国展(Exposición nacional)に出展し、2位を受賞し、同じ年にミュンヘンの国際展でも入賞した。バルセロナで開かれた水彩画展(Exposición del Centro de Acuarelistas)にも出展した。

エミリオ・サンチェス・ペリエやマヌエル・ウッセル・デ・ギンバルダといった画家とセビリア県のアルカラ・デ・グアダイラで風景画を描いた画家の一人である。 ロンドンの画商、Arthur Tooth & Sonsを通じて、セネト・ペレスのヴェネツィアの風景を描いた作品はイギリスでよく売れ、多くの作品がイギリスで個人蔵となっている。

作品

フラメンコのダンサー(1892)
行進する祝日(Procession Day)
セビリアを散歩する人々
  • 漁師 (c.1880)
    漁師 (c.1880)
  • ヴェネツィアの風景(1886)
    ヴェネツィアの風景(1886)

参考文献

  • Biographical notes @ the Museo del Prado
  • Enrique Valdivieso González, La pintura sevillana del siglo XIX, Sevilla, 1981 ISBN 84-300-6127-4
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
芸術家
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN