ロベール2世 (ノルマンディー公)

ロベール2世
Robert II
ノルマンディー公
在位 1087年 - 1105年

出生 1054年
ノルマンディー公国
死去 1134年2月10日
ウェールズの旗 ウェールズ、グラモーガン、カーディフ城
埋葬 イングランド王国の旗 イングランド王国グロスター大聖堂
配偶者 シビラ・オブ・コンヴェルサーノ
子女 ギヨーム・クリトン
家名 ノルマン家
父親 イングランド王ウィリアム1世
母親 マティルダ・オブ・フランダース
テンプレートを表示
アンティオキア攻囲戦(1097年 - 1098年)で戦うロベール2世
ロベール2世の墓
グロスター大聖堂

ロベール2世フランス語Robert II, 1054年頃 - 1134年2月10日)は、ノルマンディー(在位:1087年 - 1105年)。その身長から「短袴公(Courteheuse)」と呼ばれる。イングランド兼ノルマンディー公ウィリアム1世と妃でフランドル伯ボードゥアン5世の娘マティルドの長男[1]。ウィリアム2世、ヘンリー1世の兄。

生涯

若いころから父に反抗し、一度は戦闘中に父を殺しかけたことがあり、何度か追放を受けた。追放中に各地を旅して、トスカーナ女伯マティルデに求婚したともいわれる。武人としてはまずまずだったが、性格は気まぐれで夢想的なところがあり、実務的な統治者には向いてなかったとされる。ウィリアム1世はロベールを父祖伝来の地ノルマンディーの後継者としたが、イングランドの後継者は定めなかった。

このため、1087年にウィリアム1世が死ぬと、いち早く次弟のウィリアムがロンドンへ駆けつけウィリアム2世(赭顔王)として即位した。以降、何度かイングランド王位をめぐってウィリアム2世と戦ったが、両者がお互いの後継者となる(生き残った方が亡くなった方の領土を継承する)ことで和解した。1096年第1回十字軍が始まると、ノルマンディー公領を担保にウィリアム2世から金を借りて参加し、南イタリアのノルマン勢(ボエモンなど)と合流して聖地に向かった。

1100年に十字軍から帰路の途中でウィリアム2世が亡くなった知らせを受けたが、ノルマンディに戻った時には既に弟のヘンリーが王位に就いていた。このため、王位を主張してイングランドに侵攻したが、イングランド諸侯の支持を得られず、ヘンリー1世(碩学王)の王位を認めざるを得なかった。その後もイングランドの反乱者と組んでヘンリー1世と対抗したため、1105年からヘンリー1世によるノルマンディー侵攻を受け、1106年タンシュブレーの戦いで敗れて捕らえられると、ノルマンディー公位を奪われ、生涯幽閉された。

子女

1100年、十字軍から帰路の途中でコンヴェルサーノ伯ゴッフレード(ロベルト・イル・グイスカルドの甥)の娘シビラと結婚、息子を1人儲けた[2][注釈 1]

また、以下の庶子を儲けた。

  • リシャール(1079年頃 - 1100年5月) - ニュー・フォレストで狩りの最中に死去
  • ギヨーム(1079年頃 - 1111年) - リシャールと同母兄弟[4]。1106年以降に聖地に向かい、トルトーザ領主とされた[5]
  • 娘 - アルク伯エリー・ド・サン=サンス(英語版)と結婚[6]

注釈

  1. ^ "唯一の息子ギヨーム・クリトンを産んですぐにシビラはルーアンで死去し、ルーアン大司教ギヨーム・ボナ=アニマが葬儀を執り行う中、大聖堂に埋葬された[3]。"

脚注

  1. ^ Bates 2016, p. 171.
  2. ^ David 1920, p. 146.
  3. ^ Lack 2007, p. 153.
  4. ^ Aird 2008, p. 96-97.
  5. ^ Aird 2008, p. 193 note17.
  6. ^ Aird 2008, p. 126.

参考文献

  • Bates, David (2016). William the Conqueror. Yale University Press 
  • David, Charles Wendell (1920). Robert Curthose, Duke of Normandy (Reprint of original ed.). Cambridge, MA: Harvard University Press. ISBN 1-4326-9296-8 
  • Aird, William H. (2008). Robert Curthose, Duke of Normandy c. 1050–1134. Woodbridge, UK: Boydell Press. ISBN 978-1-84383-660-5 
  • Lack, Katherine (2007). Conqueror's Son: Duke Robert Curthose, Thwarted King. Sutton Publishing. ISBN 978-0-7509-4566-0 
ノルマンディー公国旗 ノルマンディー公(1087年 - 1105年) ノルマンディー公国章
ノルマンディー家
  • ロロ911-925/927
  • ギヨーム1世925/927-942
  • リシャール1世942/943-996
  • リシャール2世996-1026
  • リシャール3世1026-1027
  • ロベール1世1027/1028-1035
  • ギヨーム2世1035-1087
  • ロベール2世1087-1105/1106
  • アンリ1世1105/1106-1135
ブロワ家
  • エティエンヌ1135-1144
プランタジュネ家
  • ジョフロワ1144-1150
  • アンリ2世1150 -1189
  • リシャール4世1189-1199
  • ジャン1199-1216
  • アンリ3世1216-1259
ヴァロワ家
  • ジャン2世1332-1350
  • シャルル1世1355-1364
  • シャルル2世1465-1466
ブルボン家
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、王室王族に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:人物伝/PJ:歴史/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef