中内正夫

中内 正夫(なかうち まさお、1927年1月25日 - )は、日本の英文学者

福岡県出身。広島文理科大学英文科卒、1958年東京大学大学院英文科修士課程修了、東京理科大学講師、慶應義塾大学講師、中央大学助教授、教授、創価大学文学部教授。創価女子短期大学教授を四年務めた。97年定年[1]

著書

共編著

  • 『英語表現べからず辞典』南紀子共編著 南雲堂 1986
  • お気に召すまま 英検2級レベル』編著 日本英語教育協会 シェイクスピア名作ダイジェスト 1986
  • 『ジュリアス・シーザー 英検2級レベル』編著 日本英語教育協会 シェイクスピア名作ダイジェスト 1986
  • 『英語コンサルタント』浅山龍一,木下薫共著 南雲堂 1990
  • 『英文和訳の征服』浅山竜一共著 双文社 c1992

翻訳

  • エリザベス・ジェニングス『詩をあなたのものに』南雲堂 1969
  • アルヴィン・C.ユーリッチ編『大学の明日を考える アメリカからの提言』森松健介共訳 中央大学出版部 UL双書 1969
  • C.ドーソン『ヨーロッパをどう理解するか』高谷毅共訳 南雲堂 1969
  • R.メイヘッド『文学へのめざめ』中央大学出版部 CUL双書 1971

論文

  • 中内正夫

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年、『文学逍遥の記』著者紹介
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research