久我通平

 
凡例
久我通平
時代 鎌倉時代前期
生誕 建仁3年(1203年
死没 嘉禄2年(1226年
官位 正三位右中将越後権守
主君 土御門天皇順徳天皇仲恭天皇後堀河天皇
氏族 久我家
父母 父:久我通光、母:藤原宗頼
兄弟 通平通忠、宣通、通能、六条通有、
中院雅光、源雅忠、道朝、
式乾門院御匣雅成親王
正室:葉室光親
通教、基俊
テンプレートを表示

久我 通平(こが みちひら)は、鎌倉時代前期の公卿太政大臣久我通光の長男。官位正三位右中将越後権守

経歴

以下、『公卿補任』、『尊卑分脈』の内容に従って記述する。

系譜

参考文献

久我家6代当主(1221年- 1223年)

雅実 - 雅定 - 雅通 - 通親 - 通光 - 通平 - 通忠 - 通基 - 通雄 - 長通 - 通相 - 具通 - 通宣 - 清通 - 通博 - 豊通 - 通言 - 邦通 - 晴通 - 通堅 - 敦通 - 通世 - 通前 - 堯通 - 広通 - 通名 - 通誠 - 惟通 - 通兄 - 敏通 - 信通 - 通明 - 志通 - 建通 - 通久 - 常通 - 通顕 - 誠通