二十歳の恋

二十歳の恋
L'amour à 20 ans
監督 フランソワ・トリュフォー
レンツォ・ロッセリーニ
石原慎太郎
マルセル・オフュルス(フランス語版)
アンジェイ・ワイダ
脚本 フランソワ・トリュフォー
レンツォ・ロッセリーニ
石原慎太郎
マルセル・オフュルス
イエジー・スタヴィンスキー
製作 ピエール・ルスタン
出演者 ジャン=ピエール・レオ
マリー=フランス・ピジェ
フランソワ・ダルボン(フランス語版)
エレオノーラ・ロッシ・ドラゴ
クリスティーナ・ガヨーニ
ジェルニモ・メニエル
古畑弘二
田村奈己
音楽 ジョルジュ・ドルリュー
クリストファー・コメダ
武満徹
撮影 ラウール・クタール
マリオ・モントゥーリ
林田重雄
ヴォルフガング・ヴォルト
イエジー・リップマン
公開 フランスの旗 1962年6月22日
日本の旗 1963年4月12日
上映時間 全篇120分
製作国 フランスの旗 フランス
イタリアの旗 イタリア
日本の旗 日本
西ドイツの旗 西ドイツ
ポーランドの旗 ポーランド
言語 フランス語
イタリア語
日本語
ドイツ語
ポーランド語
テンプレートを表示

二十歳の恋』(原題: L'amour à 20 ans)は、パリローマ東京ミュンヘンワルシャワの5都市を舞台に、恋と青春をテーマにした1962年の国際オムニバス映画である。各篇の間にジョルジュ・ドルリューの主題歌が流れ、アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真が挿入される。

フランス篇

イタリア篇

日本篇

ドイツ篇

ポーランド篇

外部リンク

1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
短編
カテゴリ カテゴリ
1950年代
  • 世代 (1954)
  • 地下水道 (1956)
  • 灰とダイヤモンド (1958)
  • ロトナ (1959)
1960年代
  • 夜の終りに (1960)
  • シベリアのマクベス夫人 (1961)
  • サムソン (1961)
  • 二十歳の恋 (1962)
  • 灰 (1965)
  • すべて売り物 (1968)
  • 蝿取り紙 (1969)
1970年代
  • 白樺の林 (1970)
  • 戦いのあとの風景 (1970)
  • 婚礼 (1972)
  • 約束の土地 (1974)
  • 死の教室 (1976)
  • 大理石の男 (1977)
  • 麻酔なし (1978)
  • ヴィルコの娘たち (1979)
1980年代
  • ザ・コンダクター (1980)
  • 鉄の男 (1981)
  • ダントン (1983)
  • ドイツの恋 (1983)
  • 愛の記録 (1985)
  • プルースト、わが救い (1988)
  • 悪霊 (1988)
1990年代
2000年代
2010年代
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集