北村道子

北村 道子(きたむら みちこ、1949年 - )は、日本のスタイリスト衣裳デザイナー石川県金沢市出身[1]。フリーランスで活動。

人物・来歴

10代の頃にはサハラ砂漠アメリカ大陸などを放浪する旅に出た[1]。その後パリに約1年間滞在。パリで観た黒澤明の映画『蜘蛛巣城』に衝撃を受ける[2]

1975年頃(30歳頃)より活動し、1986年フリーランスとなる。主に映画界で活躍するほか、宇多田ヒカルやUAなどのアーティストや、NHKドレミノテレビ』での衣裳も担当する。また映画『アカルイミライ』(監督・黒沢清)のメイキングフィルム『曖昧な未来、黒沢清』(2002年)では、製作スタッフとして自身が出演している。舞台作品では、日本のダンスカンパニーDAZZLE(ダズル)の公演衣裳を『Re:d』『花ト囮』の2度にわたって手がけている。

『妖怪大戦争』での豊川悦司加藤保憲役)と栗山千明(アギ役)の2人に関しては、彼ら専属のスタイリストとして映画にクレジットされている。

フィルモグラフィ

ビブリオグラフィ

いずれも作品集である。

  • 『Tribe 北村道子作品集』、朝日出版社、1995年9月 ISBN 425595027X
  • 『衣裳術』、リトル・モア、2008年2月22日 ISBN 4898152333
  • 『衣裳術 2』、リトル・モア、2018年12月10日 ISBN 4898154972

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “スタイリスト・北村道子が学生たちに語る、人生=暇つぶしの中で自分を楽しむ方法とは?【前編】 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | INTERVIEW”. 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 (2019年3月1日). 2022年1月17日閲覧。
  2. ^ Masukawa, Chiharu (2019年5月6日). “70代の今も現役スタイリストとして活躍する北村道子の生き方とは?”. Harper's BAZAAR. 2022年1月17日閲覧。

外部リンク

  • michikokitamura.com[リンク切れ] - 公式ウェブサイト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本