吉田大樹

吉田 大樹
生年月日 (1981-11-16) 1981年11月16日(42歳)
出身地 日本の旗 福島県
身長 1.80 m (5 ft 11 in)
体重 85 kg (13 st 5 lb)
大学 同志社大学
愛称 ヒロキ
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション ウィングフルバック
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
東農大二高校
同志社大学
()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2004年-2015年 東芝 ()
代表
チーム 出場 (得点)
 日本 7
7人制代表
チーム 大会
 日本

吉田 大樹(よしだ ひろき、1981年11月16日 - )は、日本ラグビー選手。

プロフィール

[3]

略歴

高校からラグビーを始めた[4]

2000年東農大二高校卒業後、同志社大学に入る。なお東農大二高校時代、高校日本代表に選ばれたことがある。

2004年同志社大学卒業後、東芝府中ブレイブルーパス(現・東芝ブレイブルーパス)に加入[5]。同年9月26日に行われたジャパンラグビートップリーグ第2節のトヨタ自動車ヴェルブリッツ戦に途中出場ながら公式戦初出場を果たす[6]

2006年に行われたアジア大会では7人制日本代表として金メダル獲得に貢献[7]

2015年、東芝ブレイブルーパスを退団した[8]

現在和歌山県内の高校で教師をしながらラグビー部の監督となり、初心者の部員たちにラグビーを教えている。きっかけは赴任すぐの2022年当時1年生の担任で、その1人の生徒に懇願され、吉田本人もラグビーに育ててもらった、教えたいと決心した。2023年5月8日のABCテレビの報道番組「newsおかえり」のコーナー「アオハル最前線」で吉田の近況が放送された。

受賞歴

  • 2008-09トップリーグベスト15

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2008年度日本代表選手紹介
  2. ^ 7人制日本代表に吉田大樹、藤田慶和ら ワールドシリーズNZ、USA大会へ
  3. ^ OBトーク2ラグビートップリーグの勇士たち
  4. ^ 日本代表選手が通ってくれてます
  5. ^ 夢先生の紹介 スポーツ笑顔の教室
  6. ^ リーグ戦 第2節 試合結果 東芝府中ブレイブルーパス VS トヨタ自動車ヴェルブリッツ
  7. ^ 「アジア競技大会」7人制日本代表ドーハ リポート
  8. ^ 東芝 元主将・豊田真人が引退。現7人制日本代表の吉田大樹も退部

10. 「7人制で勝負したい」吉田大樹の挑戦 ラグビー界の「いいひと」が新天地へ https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201504220002-spnavi

関連項目

外部リンク

  • ジャパンラグビートップリーグ 選手プロフィール
日本の旗 歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【BK:10-15篇:255名】
1930年代 (19名)
1950年代 (27名)
1960年代 (11名)
1970年代 (25名)
1980年代 (28名)
1990年代 (30名)
2000年代 (56名)
2010年代 (45名)
2020年代 (14名)
  • プロップ
  • フッカー
  • FWフロントロー以外
  • スクラムハーフ
  • BK9番以外
日本の旗ジャパンラグビートップリーグ ベスト15-フルバック
2000年代
2010年代
  • PR
  • HO
  • LO
  • FL
  • No.8
  • SH
  • SO
  • WTB
  • CTB
  • FB
  • 表示
  • 編集