小倉智昭のニュースアタックル

小倉智昭のニュースアタックル(おぐらともあきのニュースアタックル)は、文化放送1992年1月6日 - 10月2日まで、毎週月曜日 - 金曜日の17時 - 17時50分まで放送していた、夕方のワイド番組。小倉智昭は1991年9月まで、平日朝ワイド(当時は7:00-9:00)『小倉智昭の時計の針はいま何時』(1987年4月 - 1991年9月)を担当していた。その後、3ヶ月振りに再登板となった。

番組沿革

1990年4月9日 - 1992年1月3日まで続いた『走れ! やじうまン!!』(パーソナリティは、西山弘道 文化放送 報道部デスク=2005年10月をもって退社)の後番組として、急遽立ち上がった番組と言われている。アシスタントは、館野順子が担当していた。

概要

オープニングが始まった後、『ニュース・パレード」へ突入する フォーマットだったため、同時刻他局の様なフリートークも話せない程の忙しさだった。

『ニュース・パレード』が終わると、文化放送 報道部記者の生レポート中心の内容が多かった。夕方の道路交通情報も、2回挿入していた。番組のエンディング前には、東京都からのお知らせを伝える『都民マイク』が放送された。

放送当時、当番組の直前に放送していた『いう気リンリン 那智チャコワイド』が、1992年10月2日で最終回を迎え、『吉田照美のやる気MANMAN!』の放送時間が3時間に拡大(1992年10月2日までは、13:00 - 15:00のワイド番組だった)したことに伴い、当番組も時間枠を拡大することになり、『小倉智昭の夕焼けアタックル』になった。

パーソナリティ・アシスタント

パーソナリティ: 小倉智昭
アシスタント: 館野順子

タイムテーブル

  • 17:00:オープニング → ニュース・パレード(同時刻のネット局ではBGMでのオープニング)
  • 17:14:交通情報
  • 17:17:現場にアタックル パート1
  • 17:25:現場にアタックル パート2
  • 17:35:今日に一言
  • 17:40:交通情報
  • 17:43:都民マイク
  • 17:48:エンディング、この後の番組案内
文化放送 平日17時枠
前番組 番組名 次番組
小倉智昭のニュースアタックル
文化放送 小倉智昭のラジオ番組
小倉智昭のニュースアタックル
小倉智昭の夕焼けアタックル
現在の出演番組
過去の出演番組

土曜競馬中継 - 小川宏ショー - ザ・ロンゲストショー - ニューストレイン出発進行 - 独占!男の時間 - サタデーナイトショー - アイ・アイゲーム - ヤンヤン歌うスタジオ - 世界のプロレス - 世界まるごとHOWマッチ - 巨泉のこんなモノいらない!? - ザ・スクールコップ - 紅白そっくり大賞 - こんなクイズがあってもいいじゃないか大賞 - キャッチ - ジョーダンじゃない!? - どうーなってるの?! - FNSの日平成教育テレビFNS27時間テレビ) - タミヤRCカーグランプリ - TONでネットワーク - とくダネ!発 GO-ガイ! - パソコンサンデー - メトロポリタンジャーニー - せきらら白書 - こんな学園みたことない! - 世界まるごと2001年 - 衝撃の映像クラッシュ - スポーツ特Q - 闘え!脳筋カップルズ - 不思議な世界!→やっぱり不思議!? - 爆発ホンネ修羅バトル - 金ロマン人生いろいろ - 痛快!知らぬはオトコばかりなり - しらばかッ!! - しらばかプラス - まかせて!!エキスパ - わけありバラエティー みんなのヒミツ - いまどき!ごはん - 絶品!地球まるかじり - 世界バリバリ★バリュー - ハッケン!! - オジサンズ11 - 奇跡をくれた動物たち - サキヨミLIVE - わかるテレビ - 嵐の宿題くん - 驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP - 国民は怒っているぞ!血税バラまき真相SP - わ・す・れ・な・い - 1億3000万人が選ぶニッポン人が好きな偉人ベスト100 - 探そう!ニッポン人の忘れもの - デッドエイジ - 小倉・住吉のおスミつき! - 十八番で勝負!!新春!オールスター対抗歌合戦 - 小倉・高田の55BOYS - テレビ東京52年分の映像大放出!モヤモヤ映像廃棄センター〜こんなVTR新社屋に持って行けません〜 - 情報プレゼンター とくダネ! - FNS歌謡祭

ラジオ
関連項目
関連人物