待ッテマシタ!

待ッテマシタ!
ジャンル バラエティ番組
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
待ッテマシタ!
出演者全員ゲスト
放送期間1965年3月1日 - 1972年3月30日
放送時間当該節参照
放送分4分
クレージーの待ッテマシタ!
出演者ハナ肇とクレージーキャッツ
放送期間1972年4月1日 - 1973年9月29日
放送時間当該節参照
放送分4分
テンプレートを表示

待ッテマシタ!』(まッテマシタ)は、1965年3月1日から1972年3月30日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作のバラエティ番組である。その後も1972年4月1日から1973年9月29日まで『クレージーの待ッテマシタ!』と題して放送されていた。シチズン時計 → ロッテの一社提供。1967年の産経新聞広告で判明したが[どれ?]、いつまで提供していたのかは不明。

概要

おとなの漫画』の終了から2か月のブランクを経て再開された帯のミニ番組で、初めてプライムタイム内での放送となった。

出演者は、『待ッテマシタ!』時代においては特に決まっておらず、毎回さまざまな芸能人が社会風刺のコントを行っていた。また稀に、人形劇団プークによる人形劇でのコントもあった。『クレージーの待ッテマシタ!』への改題後には、かつて『おとなの漫画』に出演していたハナ肇とクレージーキャッツが毎回出演するようになった。

放送期間は合わせて8年7か月間と、『おとなの漫画』を上回る期間を記録した。

放送時間

原則として月曜 - 土曜 20:56 - 21:00 (日本標準時)。

  • 20時台に『テレビグランドスペシャル』や『火曜ワイドスペシャル』などの90分単発特別番組枠が編成されている時期には、火曜・木曜・金曜放送分は21:26 - 21:30での放送になった。
  • また、20時台の番組が1時間番組の時にも、プロ野球ナイター中継(当時は20:00 - 21:26枠)放送の時には、21:26に繰り下げて放送された。
  • さらに月曜20時台が『万国びっくりショー』と『世界の秘密』の2体制だった1971年4月5日から同年9月28日までは、21:56に繰り下げて放送された。朝日新聞縮刷版で判明[どれ?]
  • 放送開始から1か月後に当たる1965年4月4日から同年8月29日までは、日曜にも放送があった。

ネット局

特筆の無い限り全て同時ネット。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 放送当時はフジテレビ系列と日本テレビ系列のクロスネット局で、火曜・木曜はフジテレビ系を最優先する編成となっていたため。月曜・水曜・金曜は日本テレビ系列との混成、土曜は日本テレビ系列最優先であったため放送無し。

出典

  1. ^ a b 北國新聞』1969年10月6日付 - 10月11日付各朝刊、テレビ欄。
  2. ^ 『長野放送二十年の歩み』(1989年5月25日、長野放送発行)174p『昭和44年4月基本番組表』より。

参考文献

 
月曜
フジテレビ系列 月曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(月曜)
待ッテマシタ! (月曜)
(1965年3月1日 - 1971年3月)
世界の秘密
(1971年4月5日 - 1971年9月27日)
※20:30 - 21:00
フジテレビ系列 月曜21:56枠
スパイ大作戦(第3シリーズ)
(1970年10月5日 - 1971年3月28日)
※21:00 - 22:00
待ッテマシタ! (月曜)
(1971年4月 - 1971年9月)
なるほど奥さん
(1971年10月7日 - 1972年3月30日)
フジテレビ系列 月曜20:56枠
世界の秘密
(1971年4月5日 - 1971年9月27日)
※20:30 - 21:00
待ッテマシタ! (月曜)
(1971年10月 - 1972年3月27日)

クレージーの待ッテマシタ! (月曜)
(1972年4月3日 - 1973年9月24日)
FNNニュース(月曜)
(1973年10月1日 - 1975年9月22日)
※20:55 - 21:00
 
火曜
フジテレビ系列 火曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(火曜)
待ッテマシタ! (火曜)
(1965年3月2日 - 1965年3月)
プロ野球ナイター中継 または 映画(火曜)
(1965年4月 - 1965年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 火曜21:26枠
西郷隆盛
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (火曜)
(1965年4月 - 1965年9月)
松本清張シリーズ
(1965年10月5日 - 1966年4月5日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 火曜20:56枠
プロ野球ナイター中継 または 映画(火曜)
(1965年4月 - 1965年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (火曜)
(1965年10月 - 1966年4月)
火曜映画劇場(第1期)
(1966年4月 - 1966年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 火曜21:26枠
松本清張シリーズ
(1965年10月5日 - 1966年4月5日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (火曜)
(1966年4月 - 1966年9月)
娘と私
(1966年10月4日 - 1967年4月4日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 火曜20:56枠
火曜映画劇場(第1期)
(1966年4月 - 1966年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (火曜)
(1966年10月 - 1967年4月)
火曜映画劇場(第2期)
(1967年4月 - 1967年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 火曜21:26枠
娘と私
(1966年10月4日 - 1967年4月4日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (火曜)
(1967年4月 - 1967年9月)
市子と令子(第1シリーズ)
(1967年10月3日 - 1967年11月28日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 火曜20:56枠
火曜映画劇場(第2期)
(1967年4月 - 1967年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (火曜)
(1967年10月 - 1970年3月)
テレビグランドスペシャル(第2期)
(1970年4月7日 - 1970年9月29日)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 火曜21:26枠
ザ・ヒットパレード
(1970年1月6日 - 1970年3月31日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (火曜)
(1970年4月 - 1970年9月)
芝櫻
(1970年10月6日 - 1971年1月26日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 火曜20:56枠
テレビグランドスペシャル(第2期)
(1970年4月7日 - 1970年9月29日)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (火曜)
(1970年10月 - 1971年3月)
火曜ワイドスペシャル(第1期)
(1971年4月6日 - 1971年9月28日)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 火曜21:26枠
そこがききたい新婚さん
(1971年2月2日 - 1971年3月30日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (火曜)
(1971年4月 - 1971年9月)
いじわるばあさん(テレビドラマ第2作)
(1971年10月12日 - 1971年12月28日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 火曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
火曜ワイドスペシャル(第1期)
(1971年4月6日 - 1971年9月28日)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (火曜)
(1971年10月 - 1972年3月28日)
火曜ワイドスペシャル(第2期)
(1972年4月4日 - 1972年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 火曜21:26枠
歌謡スタジオ大作戦
(1972年1月4日 - 1972年3月28日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (火曜)
(1972年4月4日 - 1972年9月26日)

クレージーの待ッテマシタ! (火曜)
(1972年10月3日 - 1973年9月25日)
FNNニュース(火曜)
(1973年10月2日 - 1975年9月23日)
※21:25 - 21:30
 
水曜
フジテレビ系列 水曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(水曜)
待ッテマシタ! (水曜)
(1965年3月3日 - 1972年3月29日)

クレージーの待ッテマシタ! (水曜)
(1972年4月5日 - 1973年9月26日)
FNNニュース(水曜)
(1973年10月3日 - 1975年9月24日)
※20:55 - 21:00
 
木曜
フジテレビ系列 木曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(木曜)
待ッテマシタ! (木曜)
(1965年3月4日 - 1965年3月)
プロ野球ナイター中継 または 映画(木曜)
(1965年4月 - 1965年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 木曜21:26枠
かば太郎
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (木曜)
(1965年4月 - 1965年9月)
がいな奴
(1965年10月7日 - 1966年4月7日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 木曜20:56枠
プロ野球ナイター中継 または 映画(木曜)
(1965年4月 - 1965年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (木曜)
(1965年10月 - 1966年3月)
プロ野球ナイター中継 または 映画(木曜)
(1966年4月 - 1966年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 木曜21:26枠
がいな奴
(1965年10月7日 - 1966年4月7日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (木曜)
(1966年4月 - 1966年9月)
おもろい夫婦(第1シリーズ)
(1966年10月6日 - 1967年3月30日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 木曜20:56枠
プロ野球ナイター中継 または 映画(木曜)
(1966年4月 - 1966年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (木曜)
(1966年10月 - 1967年3月)
木曜時代劇アワー
(1967年4月 - 1967年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 木曜21:26枠
おもろい夫婦(第1シリーズ)
(1966年10月6日 - 1967年3月30日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ!
(1967年4月 - 1967年9月)
花紋
(1967年10月5日 - 1968年2月15日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 木曜20:56枠
木曜時代劇アワー
(1967年4月 - 1967年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (木曜)
(1967年10月 - 1968年3月)
木曜映画劇場
(1968年4月 - 1968年9月)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 木曜21:26枠
朱の女
(1968年2月22日 - 1968年3月28日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (木曜)
(1968年4月 - 1968年9月)
密会
(1968年10月3日 - 1969年3月27日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ系列 木曜20:56枠
木曜映画劇場
(1968年4月 - 1968年9月)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (木曜)
(1968年10月 - 1969年3月)
花のお江戸のすごい奴
(1969年4月13日 - 1969年9月18日)
※20:00 - 21:26
フジテレビ系列 木曜21:26枠
密会
(1968年10月3日 - 1969年3月27日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (木曜)
(1969年4月 - 1972年9月)
スパイ大作戦(第4シリーズ)
(1972年10月5日 - 1973年9月27日)
※21:00 - 21:56
フジテレビ系列 木曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビグランドスペシャル(第2期)
(1970年10月1日 - 1972年9月28日)
※20:00 - 21:26
クレージーの待ッテマシタ! (木曜)
(1972年10月5日 - 1973年9月27日)
FNNニュース(木曜)
(1973年10月4日 - 1975年9月25日)
※20:55 - 21:00
 
金曜
フジテレビ 金曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(金曜)
待ッテマシタ! (金曜)
(1965年3月5日 - 1966年9月)
お楽しみ映画劇場(第1期)
(1966年10月7日 - 1967年3月31日)
※20:00 - 21:26
フジテレビ 金曜21:26枠
にっぽん道中記
(1966年4月1日 - 1966年9月30日)
※21:00 - 21:30
待ッテマシタ! (金曜)
(1966年10月 - 1967年3月)
渥美清のくいしんぼ
(1967年4月7日 - 1967年9月29日)
※21:00 - 21:30
フジテレビ 金曜20:56枠
お楽しみ映画劇場(第1期)
(1966年10月7日 - 1967年3月31日)
※20:00 - 21:26
待ッテマシタ! (金曜)
(1967年4月7日 - 1972年3月25日)

クレージーの待ッテマシタ! (金曜)
(1972年4月7日 - 1973年9月28日)
FNNニュース(金曜)
(1973年10月5日 - 1975年9月26日)
※20:55 - 21:00
 
土曜
フジテレビ系列 土曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(土曜)
待ッテマシタ! (土曜)
(1965年3月6日 - 1972年3月25日)

クレージーの待ッテマシタ! (土曜)
(1972年4月1日 - 1973年9月29日)
FNNニュース(土曜)
(1973年10月6日 - 1975年9月27日)
※20:55 - 21:00
 
日曜
フジテレビ系列 日曜20:56枠
前番組 番組名 次番組
テレビ記者席(日曜)
待ッテマシタ! (日曜)
(1965年4月4日 - 1965年8月29日)
ニュース・シャッター
メンバー
主要楽曲
主要映画
無責任シリーズ
日本一シリーズ
クレージー作戦シリーズ
時代劇シリーズ
助演
大映
主要TV番組
その他のTV番組
所属事務所
関係人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ