懿王

懿王
西周
第7代王
王朝 西周
在位期間 前899年 - 前892年
都城 鎬京
犬丘
姓・諱 姫囏
姫堅
諡号 懿王
生年 不詳
没年 前892年
共王
后妃 王伯姜

懿王(いおう)は、西周時代のの王。姓は姫、諱は囏[1]。周の共王の子として生まれた。共王が死去すると、懿王が周王として即位した[2]。懿王は鎬京から犬丘(槐里)に遷都したとされる[3]。周の王室は衰微して、初めて風刺の詩が作られた[2]。金文では「匡卣」によって懿王の実在が確認できる[4]。懿王が死去すると、叔父の孝王が周王として即位した[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 史記』周本紀による。同書三代世表によると、諱は堅。『史記索隠』周本紀所引『世本』も諱を堅とする。
  2. ^ a b c 史記』周本紀
  3. ^ 『史記索隠』周本紀所引宋忠
  4. ^ 佐藤(2016)p.107

参考文献

周の先祖
西周
  • 武王
  • 成王
  • 康王
  • 昭王
  • 穆王
  • 共王
  • 懿王
  • 孝王
  • 夷王
  • 厲王
  • (共和)
  • 宣王
  • 幽王
  • 携王
東周
  • 表示
  • 編集