東京都道465号深川吾嬬町線

東京都道465号標識

東京都道465号深川吾嬬町線(とうきょうとどう465ごう ふかがわあづまちょうせん)は、東京都江東区東陽3丁目から墨田区京島1丁目に至る特例都道である。東陽町駅前交差点をさらに南下すると東京メトロ東西線深川検車区に突き当たる。京島交差点を北上すると、八広駅方面に通ずる。錦糸町駅以南は東22系統中心に昼も多くの都バスが走る。平行する隣の都道として都心側には三ツ目通り、千葉側には明治通りが存在する。

路線データ

沿革

  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 特例都道「深川吾嬬町線」路線認定[2]
    • 整理番号 : 465
    • 起点 : 江東区深川東陽町
    • 終点 : 墨田区吾嬬町西四丁目

通称

  • 四ツ目通り

交差する主な道路

接続する主な路線・駅

脚注

  1. ^ 東京都建設局道路管理課『東京都道路現況調書 平成25年度』(2014年1月)96頁
  2. ^ 昭和40年東京都告示第287号「道路法の規定に基く都道路線の認定」『東京都公報』号外76号3頁

関連項目

 
主要地方道(1 - 68, 301 - 319, 501)
1 - 68
300番台
501
 
一般都道・特例都道(*)(101 - 294, 401 - 484*, 503 - 521)
100番台
200番台
400番台*
500番台
 
その他の特例都道
副都心
中央官衙
  • 一七六号線
  • 二四七号線
  • 二五五号線
  • 二五七号線
自動車専用道路
カテゴリ - コモンズ コモンズ