東北林業大学

東北林業大学
正門
大学設置/創立 1952年
学校種別 国立
本部所在地 黒竜江省ハルビン市香坊区和興路26号
北緯45度43分26.4秒 東経126度38分25秒 / 北緯45.724000度 東経126.64028度 / 45.724000; 126.64028座標: 北緯45度43分26.4秒 東経126度38分25秒 / 北緯45.724000度 東経126.64028度 / 45.724000; 126.64028
ウェブサイト http://www.nefu.edu.cn/
テンプレートを表示

東北林業大学(とうほくりんぎょうだいがく、英語: Northeast Forestry University、公用語表記: 东北林业大学)は、黒竜江省ハルビン市香坊区和興路26号に本部を置く中華人民共和国国立大学1952年創立、1952年大学設置。大学の略称は東北林大(とうほくりんだい)。

東北林業大学
各種表記
繁体字 東北林業大學
簡体字 东北林业大学
拼音 dong bei lin ye da xue
英文 Northeast Forestry University
テンプレートを表示

概観

1952年に浙江大学農学院森林系と東北農学院森林系を統合して創設された、中国教育部直轄、211工程対象の重点大学である。東北林業大学は中国最大の森林地帯である黒龍江省の中心都市ハルビン市にあり、校区面積は136万平方メートル、実習林なども含めると3万ヘクタールに達する広大なものである。東北林業大学は林業を特色とし、農学、工学、文学、法学などもカバーする総合大学である。東北林業大学は16学部59学科を擁し、学生数は28,000人であり、大学創設以来今までに7万人を超える卒業生を送り出してきた。また、教員数は1,356人で、中国工程院会員7人を含む優秀な研究者がそろっている。 1964年に吉林林業工程学院の一部を編入したあと、1985年に「東北林業大学」に改称された。

沿革

組織

  • 林学院
  • 園林学院
  • 理学院
  • 交通学院
  • 機電工程学院
  • 外国語学院
  • 工程技術学院
  • 生命科学学院
  • 土木工程学院
  • 材料科学及び工程学院
  • 情報及び計算機工学学院
  • 経済管理学院
  • 人文社会科学学院
  • 野生動物保護学院
  • 化学工業と資源利用学院

海外協定校

日本における協定校

外部リンク

  • 東北林業大学(中国語)(英語)
  • 大学の概要 東北林業大学/中国の主要大学(Science Portal China)(日本語)
211工程
中華人民共和国教育部
華北
北京市
天津市

南開大学 | 天津大学 | 天津医科大学 | 河北工業大学

山西省
内蒙古
東北
遼寧省

遼寧大学 | 大連理工大学 | 東北大学 (中国) | 大連海事大学

吉林省
黒竜江省

ハルビン工業大学 | ハルビン工程大学 | 東北農業大学 | 東北林業大学

華東
上海市
江蘇省

南京大学 | 蘇州大学 | 東南大学 | 南京航空航天大学 | 南京理工大学 | 中国鉱業大学徐州 | 河海大学 | 江南大学 | 南京農業大学 | 中国薬科大学 | 南京師範大学

浙江省
安徽省
福建省
江西省

南昌大学

山東省

山東大学 | 中国海洋大学 | 中国石油大学 (華東)中国石油大学

中南
河南省

鄭州大学

湖北省
湖南省
広東省

中山大学 | 曁南大学 | 華南理工大学 | 華南師範大学

広西チワン族自治区
海南省

海南大学

西南
重慶市
四川省
貴州省

貴州大学

雲南省
チベット自治区
西北
陝西省

西北大学 | 西安交通大学 | 西北工業大学 | 西安電子科技大学 | 長安大学 | 西北農林科技大学 | 陝西師範大学 | 中国人民解放軍空軍軍医大学(第四軍医大学)

甘粛省
青海省

青海大学

寧夏回族自治区

寧夏大学

新疆ウイグル自治区

新疆大学 | 石河子大学

中華人民共和国の教育 | 香港の教育香港の大学一覧 | マカオの教育マカオの大学一覧
863計画985工程九校連盟国家重点大学国家重点学科・世界一流大学・一流学科
重点総合大学
重点理工大学・学院
重点農業大学・学院
重点医薬大学・学院
重点林業大学・学院
重点財政経済大学・学院
重点芸術大学・学院
重点スポーツ大学・学院
重点民族大学・学院
重点外国語大学・学院
重点法律政治大学・学院
重点師範大学・学院
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI