椎谷建治

しいや けんじ
椎谷 建治
本名 椎谷 建治
生年月日 (1947-03-16) 1947年3月16日
没年月日 (1997-03-27) 1997年3月27日(50歳没)
出生地 日本の旗 日本 北海道釧路市
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
事務所 現代制作舎
ライトハウス
テンプレートを表示

椎谷 建治(しいや けんじ、1947年3月16日[1][2] - 1997年3月27日[2])は、日本俳優。本名同じ[1]

北海道[1]釧路市出身[2][3]北海道釧路工業高等学校卒業[1][2]

来歴・人物

1970年代から90年代にかけての刑事ドラマ時代劇において、悪役としての出演作が多数ある。

70年代は日活ロマンポルノ映画でも活躍していた。椎谷 健二とクレジットされている作品もある。

1997年3月27日耳下腺リンパ腺癌にて死去[4]。50歳没。

所属事務所経歴 

現代制作舎を経て[1]、ライトハウスに所属していた。

出演

映画

テレビドラマ

  • 怪奇大作戦 第22話「果てしなき暴走」(1969年、TBS / 円谷プロ) - 自動車整備士
  • 特別機動捜査隊NET / 東映
    • 第651話「姿なき脅迫者」(1974年) - 安西
    • 第683話「拝啓沖田総司さま」(1974年) - 建司
    • 第720話「待っている女」(1975年) - 健太
  • 寺内貫太郎一家2 第14話(1975年、TBS) - 戸田
  • 白い牙 第6話「事件渡世・有光洋介」(1974年、NTV / 大映テレビ
  • 特捜記者 第10話「赤い髪の女」(1974年、KTV / 松竹
  • おしどり右京捕物車 第18話「燃(もえる)」(1974年、ABC / 松竹) - のっぽ
  • プレイガールQ (12ch / 東映)
    • 第2話「禁じられた恋人」(1974年)
    • 第40話「暴力刑事罷り通る」(1975年)
    • 第44話「女は裸で燃え上がる」(1975年) - 大崎
    • 第52話「可愛い裸を狙い撃ち!!」(1975年) - 記者
  • 破れ傘刀舟悪人狩り 第3話「八州狼狩り」(1974年、NET / 三船プロ
  • 座頭市物語 第15話「めんない鴉の祭り唄」(1975年、CX / 勝プロ) - 寅七
  • 太陽にほえろ!(NTV / 東宝
    • 第167話「死ぬな! テキサス」(1975年) - 渡辺隆夫
    • 第228話「目撃者」(1976年) - 山田良介
    • 第246話「赤ちゃん」(1977年) - 木内民男
    • 第282話「婚約指輪」(1977年) - 伊藤春夫
    • 第303話「お人好し」(1978年) - 三木
    • 第328話「待ち合わせ」(1978年) - 水島
    • 第333話「刑事の約束」(1978年) - 吉井武春
    • 第367話「跳べ! スニーカー」(1979年) - 角田
    • 第469話「東京・鹿児島・大捜査線」(1981年) - 尾形勲
    • 第548話「金曜日に会いましょう」(1983年) - 西川崎高校サッカー部監督
    • 第597話「戦士よさらば・ボギー最後の日」、第598話「戦士よ眠れ・新たなる闘い」(1984年) - 橋田稔
    • 第680話「陽ざしの中を」(1986年) - 辻井(小原真智子の婚約者)
  • Gメン'75 第24話「二人組警官ギャング」(1975年、TBS / 東映) - 潮興業の組員
  • 劇画シリーズ 紅い花(1976年、NHK
  • 連続テレビ小説 / 雲のじゅうたん 第87話(1976年、NHK)
  • 白い秘密(1976年 - 1977年、TBS) - 山本吾郎(水野運送の2トントラック運転手)
  • いろはの"い" 第22話「友情」(1977年、NTV / 東宝) - 桜井
  • 特捜最前線ANB / 東映)
    • 第24話「金沢・さすらいの女ひとり」(1977年)
    • 第32話「殉職・涙と怒りの花一輪」(1977年)
    • 第62話「ラジコン爆弾を背負った刑事!」(1978年)
    • 第164話「再会・容疑者は刑事の妹!」(1980年) - 川田
    • 第206話「アイドル歌手恐喝事件!」(1981年)
    • 第234話「リンチ経営塾・消えた父親たち!」(1981年)
    • 第254話「海に消えた婦人警官」(1982年) - 朝倉
    • 第337話「哀歌をうたう女!」(1983年) - 西岡健二
    • 第499話「退職刑事船村・鬼」、第500話「退職刑事船村II・仏」(1987年) - 佐川
  • 大河ドラマNHK黄金の日日(1978年) - 野盗
  • 新・座頭市 第2シリーズ 第9話「まわり燈篭」(1978年、CX / 勝プロ)
  • 大都会 PARTIII(NTV / 石原プロ
    • 第7話「逃亡の滑走路」(1978年) - 有田リョウ
    • 第33話「最後通告」(1979年) - 仲根武
  • 大空港 (CX / 松竹)
    • 第16話「特捜部対ヤクザ女医三森亜矢子が敵の手に!」(1978年) - 羽根木組構成員
    • 第67話「流血の荒野を走れ!特捜VS地下組織VS暴走族」(1980年) - 暴走族リーダー
    • 第77話、第78話「空港特捜部よ、永遠に!(前篇、後篇)」(1980年) - 本間(国際犯罪連合リーダー)
  • 土曜ワイド劇場(ANB)
  • 探偵物語(1979年、NTV / 東映ビデオ
    • 第4話「暴力組織」 - 沼田
    • 第15話「脅迫者」 - 中尾
  • 噂の刑事トミーとマツTBS / 大映テレビ)
    • 第1シリーズ
      • 第4話「女ごころvs迷コンビ」(1979年) - 野口正一
      • 第14話「愛の酔拳オソ松失恋の恐怖」(1980年) - 鳴海次郎
      • 第40話「OH NO! 悪い予感は必ず当る」(1980年) - 沼田広行
      • 第63話「悪党め! ちん兵器で御用だ!!」(1981年) - 谷川
    • 第2シリーズ(1982年)
      • 第8話「漁港の決闘! 決ったトミーの鯨突き」 - 安藤
      • 第22話「トミマツ呆然! 課長必殺の突撃」 - オニケンの舎弟
      • 第29話「大ピンチ! 恋した男は変身できぬ?」 - 山田
  • 西部警察シリーズ(ANB / 石原プロ)
    • 西部警察
      • 第10話「ホットマネー攻防戦」(1979年) - 三星商事幹部社員
      • 第24話「獅子に怒りを!」(1980年) - 田崎良一
      • 第33話「聖者の行進」(1980年) - 辺見健一
      • 第45話「大激走! スーパーマシン」(1980年) - 永井一郎
      • 第60話「男の子守唄」(1980年) - 村岡勇治
      • 第77話「38時間の戦慄」(1981年) - 辻本精治
      • 第88話「バスジャック」(1981年) - 坂本勇一
      • 第95話「刑事の夜明け」(1981年) - 宮地浩三
    • 西部警察 PART-II 第11話「大激闘!! 浜名湖決戦 -静岡・後篇-」(1982年) - 大塚隆良
    • 西部警察 PART-III 特番「燃える勇者たち」(1984年) - 沖
  • 大捜査線 第4話「傷ついた野獣」(1980年、NTV / ユニオン映画
  • 3年B組金八先生 第1シリーズ 第21話「受験戦争に消えた命」(1980年、TBS) - 新聞記者
  • 大激闘マッドポリス'80 第11話「爆殺マシーン」(1980年、NTV / 東映) - 沢木和彦
  • 大江戸捜査網12ch→TX / 三船プロ→ヴァンフィル)
    • 第460話「女忍者傷だらけの復讐」(1980年) - 義三
    • 第474話「明日を夢見る浮草の女」(1980年) - 橋田伊之介
    • 第547話「大乱戦 獲物を狙う小悪魔」(1982年) - 高川一之進
    • 第564話「新登場 炎のおんな隠密」(1982年) - 百瀬
    • 第575話「炎の誘惑 爆弾魔を斬れ」(1982年) - 秀松(宗悦)
    • 第615話「新隠密登場! つばくろの茜」(1983年)
    • 第634話「俺も男だ! 落ちこぼれ親父」(1984年) - 伊吹
    • 新 大江戸捜査網 第10話「涙の子連れ犯科帳」(1984年) - 向井
  • 必殺シリーズ(ABC / 松竹)
    • 必殺仕事人 第62話「恨み技悲愁稲妻刺し」(1980年) - 角倉源八郎
    • 新・必殺仕事人 第43話「主水表の仕事に熱中する」(1982年) - 晋吉(殺し屋)
    • 必殺仕事人III 第10話「子供にいたずらされたのは主水」(1982年) - 真辺紳之進
    • 必殺仕事人IV 第34話「主水 失神する」(1984年) - 平木新十郎
    • 必殺仕切人 第4話「もしも狼男が現れたら」(1984年) - 雅之進
    • 必殺仕事人V・風雲竜虎編 第10話「子連れ女 殺し旅」(1987年) - 佐吉
    • 必殺仕事人・激突! 第10話「主水、出勤日数をごまかす」(1991年) - 清六
  • 闇を斬れ 第7話「女色男色乱れ僧」(1981年、KTV / 松竹) - 千代松
  • プロハンター(1981年、NTV / セントラル・アーツ
    • 第9話「怪盗VS探偵」
    • 第21話「殺人志願」
  • 江戸の用心棒 第20話「闇の夜の襲撃」(1981年、CX / 東宝 / 映像京都
  • 文吾捕物帳 第19話「犯された女の復讐」(1982年、ANB / 三船プロ)
  • ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹芸能
  • あいつと俺 第11話「五千万円掠奪作戦 -横浜-」(1984年、TX / 勝プロ) ※1980年制作
  • 土曜グランド劇場 / 事件記者チャボ! 第13話「チャボが怒ったらこわいぞ…」(1984年、NTV / ユニオン映画) - 八木
  • 金曜ドラマ / くれない族の反乱(1984年、TBS) - スナックマスター
  • 流れ星佐吉 第18話「とんだ情けの大道中」(1984年、KTV / 松竹)
  • 暴れ九庵 第15話「下駄が落した愛」(1985年、KTV / 東宝) - 津田
  • 私鉄沿線97分署(ANB / 国際放映
    • 第33話「心のシグナルが見えますか?」(1985年) - 沢井庄一
    • 第87話「パッと花咲け! ヤッチャン親父!」(1986年) - 権藤拓也
  • 向田邦子新春スペシャル / 女の人差し指(1986年、TBS / カノックス
  • セーラー服反逆同盟 第5話「学園、幽霊現わる!」(1986年、NTV / ユニオン映画) - 亀井
  • 長七郎江戸日記 第1シリーズ 第110話「寺子屋ぎらい」(1986年、NTV / ユニオン映画) - 喜久蔵
  • 誇りの報酬 第35話「ビッグマグナムは眠らない」(1986年、NTV / 東宝) - 片山
  • あぶない刑事シリーズ(NTV / セントラル・アーツ)
  • 火曜サスペンス劇場(NTV)
    • 名無しの探偵 第3作「愛の復讐(リヴェンジ)女の化粧は犯罪の匂い!」(1987年) - 矢崎
    • 夢を喰う男(1990年、東北新社)
    • 魔の視線(1992年)
    • 刑事・鬼貫八郎 第1作「死びとの座」(1993年、国際放映) - 警視庁中野署刑事課刑事
  • 銭形平次 第23話「五年ぶりの給金」(1987年、NTV / ユニオン映画) - 猪之吉
  • ベイシティ刑事 第3話「グッドバイわが愛しき友よ!」(1987年、ANB / 東映)
  • 六本木ダンディーおみやさん 第3話「奥さん刑事が離婚を決めたひき逃げ事件」(1987年、ABC / アズバーズ
  • あきれた刑事(NTV / セントラル・アーツ)
    • 第5話「逃亡遊戯」(1987年) - 西海運・幹部
    • 第14話「女課長の甘いワナ」(1988年) - 整理屋グループのボス
  • 年末時代劇スペシャル / 田原坂(1987年、NTV / ユニオン映画)
  • はぐれ刑事純情派(ANB / 東映)
    • 第1シリーズ 第8話「赤い花が殺人を告発する」(1988年)
    • 第4シリーズ 第2話「夫を警察に売った人妻」(1991年) - 松田米太郎
    • 第6シリーズ 第9話「コンビニ強盗・噂で強請られた女」(1993年) - 西沢邦夫
  • さすらい刑事旅情編(ANB / 東映)
  • 続・三匹が斬る! 第15話「箱根路は、湯煙り立って鬼退治」(1989年、ANB / 東映) - 源次
  • ハロー!グッバイ 第17話「となりのオンナ刑事」(1989年、NTV / 東宝)
  • 月影兵庫あばれ旅 (TX / 松竹)
    • 第1シリーズ 第3話「蔭で糸引く奴の顔」(1989年) - 深井修之亮
    • 第2シリーズ 第7話「身がわり弁之介」(1990年) - 藤岡玄蕃
  • 鬼平犯科帳(CX / 松竹)
    • 第1シリーズ 第21話「敵」(1990年) - 富治
    • 第2シリーズ 第17話「春の淡雪」(1991年) - 日野の銀太郎
    • 第4シリーズ 第19話「おしゃべり源八」(1993年) - 日妻の文造
  • 刑事貴族 第9話「その時、哀しみの時が過ぎた」(1990年、NTV / 東宝) - 戸川組組長
  • 幕府お耳役檜十三郎 第12話「殺しの絵図の裏のウラ」(1991年、TX / 松竹)
  • 12時間超ワイドドラマ / 天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘(1992年、TX) - 幡随院長兵衛
  • 俺たちルーキーコップ 第4話「大飛躍」(1992年、TBS / セントラル・アーツ)
  • 裏刑事-URADEKA- 第2話「裏切られた女」(1992年、ANB / 松竹)- 拓殖(衆議院議員・東堂健次郎 懐刀)
  • 豆腐屋直次郎の裏の顔 第1回「ダーリンは強盗がお上手」(1992年7月7日、朝日放送 / アズバーズ) - 渡辺
  • お助け同心が行く! 第3話「黒天狗現る!」(1993年、TX / G・カンパニー) - 火盗改同心
  • 月曜ドラマ・イン / 湘南女子寮物語(1993年、ANB)
  • 付き馬屋おえん事件帳 第2シリーズ 第2話「雨に消えたおいらん」(1993年、TX / 松竹)
  • 闇の狩人(1994年、TX / 松竹) - 土原の新兵衛
  • 江戸を斬るVIII 第11話「命を賭けた御用旅」(1994年、TBS / C.A.L) - 疾風の銀七
  • 静かなるドン 第6話「三代目の怒り爆発」(1994年、NTV / 光和インターナショナル) - 田所
  • 名奉行 遠山の金さん(ANB / 東映)
    • 第6シリーズ 第8話「上方女の真剣勝負」(1994年) - 鬼平次
    • 第7シリーズ 第4話「妖怪現わる! 標的は遠山桜」(1995年) - 玄蔵
  • 御家人斬九郎 第1シリーズ 第3話「姉の宿下り」(1995年、CX / 映像京都)- 沢口源五右衛門
  • 暴れん坊将軍VI 第14話「伊賀者一代血の詫び状」(1995年、ANB / 東映) - 多助
  • 銭形平次 第5シリーズ 第8話「暗黒街の女」(1995年、CX) - 乙松
  • 刑事追う! 第21話「発砲」(1996年、TX / 東映)

オリジナルビデオ

  • 俺達は天使じゃない(1993年、SHSプロジェクト)
  • となりの凡人組3(1994年、ケイエスエス
  • おんな必殺! 女肌衣堕(1995年、ピンクパイナップル)
  • 女囚拷問責め(1998年、ジャンク)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、96頁。 
  2. ^ a b c d 新撰 芸能人物事典 明治〜平成. “椎谷 建治”. コトバンク. 2020年1月31日閲覧。
  3. ^ “椎谷建治 - 略歴・フィルモグラフィー”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2018年5月23日閲覧。
  4. ^ 日刊スポーツ、1997年3月28日

関連項目

外部リンク

  • 表示
  • 編集