比木

日本 > 静岡県 > 御前崎市 > 比木
比木
比木の位置(静岡県内)
比木
比木
比木の位置
北緯34度39分5.47秒 東経138度9分45.3秒 / 北緯34.6515194度 東経138.162583度 / 34.6515194; 138.162583
日本の旗 日本
都道府県 静岡県
市町村 御前崎市
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 1,501人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
437-1602[2]
市外局番 0537 (掛川MA)[3]
ナンバープレート 浜松

比木(ひき)は、静岡県御前崎市大字である。

本項では1889年明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した比木村(ひきむら)についても記す。

地理

御前崎市北東部に位置する。南で佐倉、北で下朝比奈・上朝比奈、西で宮内、東で牧之原市鬼女新田・須々木・落居・笠名と隣接する。静岡県道239号相良浜岡線が横断する。

歴史

ひきむら
比木村
廃止日 1955年3月31日
廃止理由 新設合併
池新田町、朝比奈村、比木村、佐倉村、新野村 → 浜岡町
現在の自治体 御前崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
小笠郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,411
(国勢調査、1950年
隣接自治体 小笠郡朝比奈村、佐倉村
榛原郡相良町地頭方村
比木村役場
所在地 静岡県小笠郡比木村
座標 北緯34度39分19.6秒 東経138度9分57.7秒 / 北緯34.655444度 東経138.166028度 / 34.655444; 138.166028 (比木村)

小笠地域の町村制施行時の町村。37が比木村。 (35.池新田村→町 36.朝比奈村 38.佐倉村 39.新野村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

世帯数と人口

2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
比木 430世帯 1,501人

交通

バス

道路

施設

その他

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[6]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 菊川警察署 浜岡交番

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年1月6日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年1月6日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年1月6日閲覧。
  4. ^ 旧高旧領取調帳データベース
  5. ^ 郵便番号簿 平成29年度版 - 日本郵便. 2019年01月06日閲覧 (PDF)
  6. ^ “交番・駐在所案内”. 菊川警察署. 2019年1月6日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 御前崎市役所
旧御前崎町
旧浜岡町
  • 池新田
  • 門屋
  • 上朝比奈
  • 合戸
  • 佐倉
  • 塩原新田
  • 下朝比奈
  • 新野
  • 比木
  • 宮内
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。

  • 表示
  • 編集
比木村に関するカテゴリ:
  • 静岡県の市町村 (廃止)
  • 城東郡
  • 小笠郡
  • 御前崎市の歴史