海軍大学校卒業生一覧

海軍大学校卒業生一覧(かいぐんだいがっこうそつぎょうせいいちらん)は、日本海軍海軍大学校卒業生の一覧である。

卒業生

甲号1期

明治21年11月15日入学、明治22年7月29日卒業、9名

甲号2期

明治22年7月29日入学、明治23年7月30日卒業、8名

甲号3期

明治23年9月2日入学、明治24年7月28日卒業、2名
  • 真崎宏治 中佐
  • 池中小次郎 大佐

甲号4期

明治24年7月23日入学、明治25年8月5日卒業、12名

甲号5期

明治25年12月21日入学、明治26年12月19日卒業、9名

将校科1期

明治27年3月1日入学 - 6月6日、明治29年4月6日 - 明治30年12月15日卒業、5名

将校科2期

明治29年4月6日入学 - 明治30年12月15日卒業、5名
  • 山屋他人 大将 恩賜銀時計
  • 藤田定市 大佐 恩賜銀時計

将校科3期

明治30年3月30日入学 - 明治31年5月2日卒業、8名

将校科甲種1期

明治31年4月29日入学 - 明治31年12月19日卒業、5名

将校科甲種2期

明治32年3月2日入学 – 明治33年6月19日、12月13日 - 明治34年5月24日卒業、7名

将校科甲種3期

明治33年5月20日入学 – 6月19日、12月13日 - 明治35年7月8日卒業、8名

将校科甲種4期

明治35年7月17日入学 – 明治36年12月28日、明治38年12月20日 - 明治39年7月6日卒業、4名

甲種5期

明治39年1月25日入学 – 明治40年12月18日卒業、16名

甲種6期

明治40年4月5日入学 – 明治42年5月25日卒業、12名

甲種7期

明治41年4月20日入学 – 明治42年11月30日卒業、13名

甲種8期

明治42年5月25日入学 – 明治43年11月29日卒業、12名

甲種9期

明治42年12月1日入学 – 明治44年5月22日卒業、13名

甲種10期

明治43年12月1日入学 – 明治45年5月22日卒業、10名

甲種11期

明治44年12月1日入学 – 大正2年5月22日卒業、12名

甲種12期

大正元年12月1日入学 – 大正3年5月27日卒業、16名

甲種13期

大正2年12月1日入学 – 大正4年12月13日卒業、17名

甲種14期

大正3年12月1日入学 – 大正5年11月28日卒業、20名

甲種15期

大正4年12月13日入学 – 大正6年11月29日卒業、20名

甲種16期

大正5年12月1日入学 – 大正7年11月26日卒業、20名
  • 佐藤三郎 中将 首席

甲種17期

大正6年12月1日入学 – 大正8年12月1日卒業、24名

甲種18期

大正7年12月1日入学 – 大正9年11月26日卒業、29名

甲種19期

大正8年12月1日入学 – 大正10年11月30日卒業、29名

甲種20期

大正9年12月1日入学 – 大正11年11月25日卒業、26名

甲種21期

大正10年12月1日入学 – 大正12年10月15日卒業、22名

甲種22期

大正11年12月1日入学 – 大正13年11月26日卒業、21名

甲種23期

大正12年12月入学 – 大正14年11月25日卒業、22名

甲種24期

大正13年12月1日入学 – 大正15年11月25日卒業、20名

甲種25期

大正14年12月1日入学 – 昭和2年11月25日卒業、20名

甲種26期

大正15年12月1日入学 – 昭和3年12月6日卒業、22名

甲種27期

昭和2年12月1日入学 – 昭和4年11月27日卒業、20名

甲種28期

昭和3年12月10日入学 – 昭和5年11月28日卒業、20名

甲種29期

昭和4年11月30日入学 – 昭和6年11月27日卒業、20名

甲種30期

昭和5年12月1日入学 – 昭和7年11月26日卒業、21名

甲種31期

昭和6年12月1日入学 – 昭和8年5月20日卒業、24名

甲種32期

昭和7年12月1日入学 – 昭和9年7月19日卒業、21名

甲種33期

昭和8年12月1日入学 – 昭和10年11月卒業、24名

甲種34期

昭和9年11月1日入学 – 昭和11年11月26日卒業、30名

甲種35期

昭和10年10月31日入学 – 昭和12年7月28日卒業、30名

甲種36期

昭和11年12月1日入学 – 昭和13年9月15日卒業、24名

甲種37期

昭和13年12月15日入学 – 昭和15年4月24日卒業、30名

甲種38期

昭和15年4月24日入学 – 10月15日、昭和17年12月1日 - 昭和18年6月2日卒業、27名

甲種39期

昭和18年7月1日入学 – 昭和19年3月4日卒業、25名
  • 久住忠男 中佐
  • 小野寛治郎 大佐
  • 蔵富一馬 中佐
  • 東俊雄 大佐
  • 野村了介 中佐
  • 宮本鷹雄 中佐 戦艦大和砲術参謀
  • 工藤兼男 大佐
  • 吉岡忠一 中佐 首席(恩賜)
  • 山本繁一 中佐
  • 関野英夫 中佐
  • 石黒進 中佐
  • 佐藤欣重 中佐
  • 井筒紋四郎 中佐
  • 森幸吉 中佐
  • 花本清登 大佐
  • 間瀬武治 大佐
  • 小牧一郎 中佐 次席
  • 畑野健二 大佐
  • 木下甫 中佐
  • 鳥巣建之助 中佐
  • 千早正隆 中佐

参考文献

  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』(芙蓉書房出版、1994年(第9刷))
  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』(東京大学出版会