渡会正三

渡会 正三(わたらい しょうぞう) は、日本化学工学者名古屋大学工学部教授を経て、鶴岡工業高等専門学校校長を務めた。化学工学会名誉会員

人物・経歴

山形県西田川郡大山町出身[1]。山形県立鶴岡中学校(のちの山形県立鶴岡南高等学校)を経て[2]、1935年第一高等学校高等科理科乙類卒業[3]。1938年東京帝国大学工学部応用化学科卒業[4][1]。1961年東京工業大学(のちの東京科学大学)で工学博士の学位を取得[5]名古屋大学工学部教授を経て、1976年から鶴岡工業高等専門学校校長を務めた[6]化学工学会名誉会員[7]

親族

実家は「出羽ノ雪」で知られる酒蔵渡會本店。妻は矢馳の豪農・木村九兵衛の長女[1]

著書

  • 『化学反応装置概論 . 反応装置 . 化学工程設計 . 計装の要点』日刊工業新聞社 1956年
  • 『反応装置』日刊工業新聞社 1957年
  • 『工業反応装置』日刊工業新聞 1960年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 雰新入会員の入会式鶴岡ロータリー
  2. ^ 第22号会報東京鶴翔同窓会
  3. ^ 第一高等学校一覧 昭和10至11年
  4. ^ 東京大學卒業生氏名録
  5. ^ 気液反応器について 渡会, 正三 ワタライ, ショウゾウ
  6. ^ 沿革鶴岡工業高等専門学校
  7. ^ 名誉会員化学工学会
先代
斉藤信義
鶴岡工業高等専門学校校長
1976年 - 1982年
次代
染野檀
鶴岡工業高等専門学校校長
国立
鶴岡工業高等専門学校校長
独立行政法人国立高等専門学校機構
鶴岡工業高等専門学校校長
  • 第7代 野中勉 2004-2006
  • 第8代 横山正明 2006-2011
  • 第9代 加藤靖 2011-2016
  • 第10代 髙橋幸司 2016-2021
  • 第11代 森政之 2021-2023
  • 第12代 太田道也 2023-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
    • 2
    • 3
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集