由良貞陰

 
凡例
由良貞陰
時代 江戸時代後期
生誕 不明
死没 天保11年9月21日(1840年10月16日
別名 信丸、新六郎(通称)
幕府 江戸幕府 旗本
主君 徳川家斉
氏族 由良氏
父母 由良貞雄、最上郷倍娘
貞靖
テンプレートを表示

由良 貞陰(ゆら さだかげ)は、江戸時代後期の高家旗本由良家10代当主。

略歴

由良貞雄の長男として誕生。

寛政12年12月23日(1801年)、家督を相続する。表高家衆に列し、生涯高家職に就くことはなかった。文化8年(1811年)閏2月15日、11代将軍・徳川家斉御目見する。文化11年(1814年)7月22日、隠居して養子・貞靖松平頼亮の五男)に家督を譲る。

天保11年(1840年)9月21日、死去。

五三桐紋高家由良家10代当主(1800年 - 1814年)
宗家

貞氏 - 貞治 - 貞国 - 国繁 - 成繁 - 景繁 - 泰繁 - 成繁 - 国繁 - 貞繁 - 忠繁 - 貞房 - 頼繁 - 貞長 - 貞整 - 貞通 - 貞雄 - 貞陰 - 貞靖 - 貞時 - 貞善 - 貞觀 - 貞康 - 義基 -

分家・支流

高家横瀬家

貞顕 - 貞国 - 貞隆 - 貞臣 - 貞径 - 貞征 - 貞固 - 貞篤 - 安次郎 -