神奈川県道511号太井上依知線

一般県道
神奈川県道511号標識
神奈川県道511号
太井上依知線
路線延長 12.7km
起点 神奈川県相模原市緑区太井
終点 神奈川県厚木市上依知
接続する
主な道路
(記法)
神奈川県道54号相模原愛川線
神奈川県道63号相模原大磯線
国道129号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

神奈川県道511号太井上依知線(かながわけんどう511ごう おおいかみえちせん)は、神奈川県相模原市緑区から厚木市に至る一般県道である。相模川右岸に沿って南下するルート。設定されている起点は城山ダム付近であるがこの周辺の区間は未開通である。

概要

実質的な起点となる小倉橋脇の交差点(相模原市緑区小倉)
県道番号標示(相模原市緑区小倉)

通過する自治体

経路および接続・交差する道路・河川

串川の上の河原橋を渡る太井上依知線。この山奥に通るのは首都圏中央連絡自動車道

重複区間

周辺の地理・施設

  • 津久井湖
  • 城山ダム
  • 城山
  • 小倉スポーツ広場
  • 相模川
  • 小倉橋
  • 相模原市立湘南小学校
  • 葉山島ゴルフクラブ
  • 小沢青少年広場
  • 相模川緑地公園
  • 依知神社

関連項目

外部リンク

  • 道路レポート 太井上依知線 小倉不通区 - 未開通区間の探索記録。
主要地方道

2 - 3 - 6 - 9 - 12 - 13 - 14 - 19 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 30 - 32 - 35 - 40 - 42 - 43 - 44 - 45 - 46 - 47 - 48 - 50 - 51 - 52 - 54 - 56 - 57 - 60 - 61 - 62 - 63 - 64 - 65 - 70 - 71 - 72 - 73 - 74 - 75 - 76 - 77 - 78

横浜市主要地方道

横17 - 横18 - 横80 - 横81 - 横82 - 横83 - 横84 - 横85

川崎市主要地方道
一般県道
川崎市・横浜市北部

101 - 102 - 104 - 106 - 109 - 110 - 111 - 124 - 137 - 139 - 140 - 147

横浜市南部・三浦半島

201 - 203 - 204 - 205 - 206 - 207 - 208 - 209 - 210 - 211 - 212 - 213 - 214 - 215 - 216 - 217 - 218 - 294

湘南周辺

301 - 302 - 303 - 304 - 305 - 306 - 307 - 308 - 309 - 310 - 311 - 312

横浜市西部・県央南部

401 - 402 - 403 - 404 - 406 - 407 - 408 - 409 - 410 - 451

県央北部・相模原

502 - 503 - 504 - 505 - 506 - 507 - 508 - 509 - 510 - 511 - 513 - 514 - 515 - 516 - 517 - 518 - 519 - 520 - 521 - 522 - 523 - 525

厚木・平塚・伊勢原周辺

601 - 602 - 603 - 604 - 605 - 606 - 607 - 608 - 609 - 610 - 611 - 612 - 613 - 614

県西部

701 - 703 - 704 - 705 - 706 - 707 - 708 - 709 - 710 - 711 - 712 - 714 - 715 - 716 - 717 - 718 - 719 - 720 - 721 - 723 - 724 - 725 - 726 - 727 - 728 - 729 - 730 - 731 - 732 - 733 - 734 - 735 - 736 - 737 - 738 - 739 - 740

コモンズ コモンズカテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集