立法議会 (サモア)

曖昧さ回避 サモアの国会」はこの項目へ転送されています。アメリカ領サモアの議会については「アメリカ領サモア議会」をご覧ください。
立法議会
Fono
第17議会
種類
種類
役職
議長
パパリイ・リオ・タエウ・マシパウ(FAST)、
2021年5月24日より現職
副議長
アウアパアウ・ムリポラ・アロイタフア(FAST)、
2021年5月24日より現職
野党院内総務
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ人権擁護党(英語版))、
2021年7月27日より現職
構成
定数54
院内勢力
与党 (32)
  FAST (32)
  •   サモア国民民主党(英語版) (4)

野党 (22)

  人権擁護党(英語版) (22)
任期
5年(解散あり)
選挙
単純小選挙区制
前回総選挙
2021年サモア総選挙(英語版)
議事堂
サモアの旗 サモアアピア
ウェブサイト
Parliament of Samoa

立法議会(りっぽうぎかい、サモア語: Fono)は、サモア立法府である。

構成

一院制で任期5年[1]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ http://blog.pic.or.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2231

外部リンク

  • Parliament of Samoa(公式サイト)(英語)
大陸部
ポリネシア
国家
海外領土・自治領等
  • アメリカ領サモア
  • ウォリス・フツナ
  • トケラウ
  • ピトケアン諸島
  • フランス領ポリネシア
  • 合衆国領有小離島 (ミッドウェー島、ジョンストン島、キングマン・リーフ、ジャーヴィス島、ベーカー島、ハウランド島)
他地域に本土がある国の離島
  • ハワイ州
  • イースター島
  • 合衆国領有小離島 (パルミラ環礁)
  • サラ・イ・ゴメス島
ミクロネシア
国家
海外領土・自治領等
  • 北マリアナ諸島
  • グアム
  • 合衆国領有小離島 (ウェーク島)
他地域に本土がある国の離島
  • 小笠原諸島1
メラネシア
国家
海外領土・自治領等
  • ニューカレドニア
  • ノーフォーク島
他地域に本土がある国の離島
  • イリアンジャヤ (ニューギニア島の西半分)
  • モルッカ諸島
パプアニューギニアの自治州
  • ブーゲンビル島
インド洋
オーストラリアの特別地域
  • クリスマス島1
  • ココス諸島1
  • アシュモア・カルティエ諸島
  • ハード島とマクドナルド諸島
太平洋(その他)
  • コーラル・シー諸島
南極周辺の島
  • マッコーリー島
  • アンティポディーズ諸島
  • オークランド諸島
  • キャンベル島
  • スネアーズ諸島
  • バウンティ諸島
各列内は五十音順。オーストララシアという区分もある。
関連カテゴリ:Category:各国の議会
連邦制国家
  • アラブ首長国連邦
  • イラク
  • セントクリストファー・ネイビス
  • タンザニア
  • ベネズエラ
  • ミクロネシア連邦
単一国家
海外領土・自治領
国連非加盟国
関連項目
関連カテゴリ:Category:一院制議会
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ