若松佑弥

若松 佑弥
基本情報
本名 若松 佑弥
通称 リトル・ピラニア
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1995-02-09) 1995年2月9日(29歳)
出身地 鹿児島県薩摩川内市
所属 TRIBE TOKYO M.M.A
身長 167cm
体重 57kg
リーチ 166cm
階級 フライ級
テンプレートを表示

若松 佑弥(わかまつ ゆうや、1995年2月9日 - )は、日本男性総合格闘家鹿児島県薩摩川内市出身。TRIBE TOKYO M.M.A所属。

現役時代にピラニアと称された師匠の長南亮にあやかり、リトル・ピラニアの異名を取る[1]

来歴

学生時代は喧嘩にあけくれていて中学校を卒業後、地元の鹿児島県鳶職に就いていたが、18歳の時に総合格闘家を志して上京し、TRIBE TOKYO M.M.Aに入門[2][3]2015年に20歳でプロデビューした。

パンクラス

2016年3月13日、PANCRASE 276のネオブラッド・トーナメントフライ級一回戦で棚田直樹と対戦し、1RにパウンドでTKO勝ち。

2016年6月12日、PANCRASE 278のネオブラッド・トーナメントフライ級準決勝でNavEと対戦し、3RにパウンドでTKO勝ち。

2016年9月11日、PANCRASE 280のネオブラッド・トーナメントフライ級決勝で田中千久と対戦し、1Rにボディへの膝蹴りでTKO勝ち。全試合ノックアウト勝利で優勝を飾り、MVPを獲得した。

2016年12月18日、PANCRASE 283でフライ級ランキング8位の荻窪祐輔と対戦し、2-1の判定勝ち。

2017年5月28日、PANCRASE 287でフライ級ランキング9位の古間木崇宏と対戦し、2Rに左フックでKO勝ち。

2017年10月8日、PANCRASE 290でフライ級ランキング5位の翔兵と対戦。2Rにスタンドパンチ連打でダウンを奪い、パウンドでTKO勝ちを収めた。

2018年2月4日、PANCRASE 293のフライ級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで王者の仙三と対戦。互いにダウンを奪い合う激闘の末、5Rに膝蹴りでTKO負け[4]。王座獲得に失敗した。

2018年7月1日、PANCRASE 297で前フライ級キング・オブ・パンクラシストのマモルと対戦し、2Rにスタンドパンチ連打でTKO勝ち。

ONE Championship

2018年9月22日、ONE Championship初参戦となったONE Championship: Conquest of Heroesでダニー・キンガドと対戦。1Rに右フックでダウンを奪ったが、2R途中に左膝への関節蹴りを受けてからペースを握られ、0-3の判定負け。

2019年3月31日、ONE Championship: A New Eraのフライ級ワールドグランプリ一回戦で元UFC世界フライ級王者のデメトリアス・ジョンソンと対戦し、2Rにギロチンチョークで一本負け。

2019年8月2日、ONE Championship: Dawn of Heroesのフライ級ワールドグランプリリザーブマッチで元ONE世界フライ級王者のジェヘ・ユースタキオと対戦し、1Rに右ストレートでKO勝ち。

2021年4月21日、ONE Championship: ONE on TNT 3でONE世界フライ級ランキング5位のリース・マクラーレンと対戦し、3-0の判定勝ち[5]

2022年3月26日、ONE Championship: ONE XのONE世界フライ級タイトルマッチで王者アドリアーノ・モラエスに挑戦し、タックルを仕掛けた際にカウンターのギロチンチョークを極められ3R一本負け。王座獲得に失敗した。

戦績

総合格闘技 戦績
23 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
17 12 0 5 0 0 0
6 2 3 1 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ダニー・キンガッド 5分3R終了 判定3-0 ONE 165: Superlek vs. Takeru 2024年1月28日
シェ・ウェイ 1R 2:06 TKO (パウンド) ONE FightNight 12: Superlek vs. Khalilov 2023年7月15日
× ウ・ソンフン 1R 2:46 TKO(パウンド) ONE 163: Akimoto vs. Petchtanong 2022年11月19日
× アドリアーノ・モラエス 3R 3:58 ギロチンチョーク ONE Championship: ONE X
【ONE世界フライ級タイトルマッチ】
2022年3月26日
フー・ヨン 5分3R終了 判定3-0 ONE Championship: Winter Warriors 2021年12月3日
リース・マクラーレン 5分3R終了 判定3-0 ONE Championship: ONE on TNT 3 2021年4月22日
キム・キュサン 1R 1:46 KO(右フック) ONE Championship: Inside the Matrix 2 2020年10月30日
キム・デファン 5分3R終了 判定3-0 ONE Championship: Century Part 1 2019年10月13日
ジェヘ・ユースタキオ 1R 1:59 KO(右ストレート) ONE Championship: Dawn of Heroes 2019年8月2日
× デメトリアス・ジョンソン 2R 2:40 ギロチンチョーク ONE Championship: A New Era
【ONEフライ級ワールドグランプリ 一回戦】
2019年3月31日
× ダニー・キンガッド 5分3R終了 判定0-3 ONE Championship: Conquest of Heroes 2018年9月22日
マモル 2R 0:39 TKO(スタンドパンチ連打) PANCRASE 297 2018年7月1日
× 仙三 5R 2:18 TKO(膝蹴り) PANCRASE 293
【フライ級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】
2018年2月4日
翔兵 2R 2:53 TKO(スタンドパンチ連打→パウンド) PANCRASE 290 2017年10月8日
古間木崇宏 2R 2:27 KO(左フック) PANCRASE 287 2017年5月28日
上嶋佑紀 1R 2:49 TKO(パウンド) PANCRASE 285 2017年3月12日
荻窪祐輔 3分3R終了 判定2-1 PANCRASE 283 2016年12月18日
田中千久 1R 2:06 TKO(膝蹴り) PANCRASE 280
【ネオブラッド・トーナメント フライ級 決勝】
2016年9月11日
NavE 3R 1:35 TKO(パウンド) PANCRASE 278
【ネオブラッド・トーナメント フライ級 準決勝】
2016年6月12日
棚田直樹 1R 2:50 TKO(パウンド) PANCRASE 276
【ネオブラッド・トーナメント フライ級 一回戦】
2016年3月13日
濱松定司 1R 0:40 TKO(肘打ち→パウンド) PANCRASE 274 2015年12月20日
榛葉善也 1R 2:37 KO(膝蹴り) ZST 48 2015年10月18日
× 関口祐冬 1R 2:43 腕ひしぎ十字固め VTJ in OSAKA 2015年6月21日

獲得タイトル

表彰

脚注

  1. ^ “【パンクラス】期待の新人王・若松佑弥「フナからピラニアに戻りたい」”. イーファイト (2017年12月2日). 2018年6月20日閲覧。
  2. ^ “【PANCRASE】9連勝の若松佑弥「チームだから秋葉も一緒に」=10.8 PANCRASE290で翔兵にTKO勝利”. ゴング格闘技 (2017年11月6日). 2018年6月20日閲覧。
  3. ^ “ケンカ屋の血が騒ぐ!「KOでブッ飛ばされるのが運命」 “若きピラニア”若松佑弥、王者を挑発”. Abema 格闘TIMES (2018年2月4日). 2018年6月20日閲覧。
  4. ^ “【Pancrase293】とんでもない、魂の激闘。仙三が若松にTKO勝ち!!”. MMAPLANET (2018年2月4日). 2018年6月20日閲覧。
  5. ^ ONE Championship 4.15 シンガポール:若松佑弥、難敵マクラーレン下しフライ級王座に前進「トップ戦線で競り勝てる強みを見つけた」 バウトレビュー 2021年4月22日

関連項目

外部リンク

  • 若松佑弥 (@yuya0209c4) - X(旧Twitter)
  • 若松佑弥 (@yw0209c4) - Instagram
  • パンクラス 選手データ
  • 若松佑弥の戦績 - SHERDOG(英語)