野辺地インターチェンジ

曖昧さ回避 野辺地ハーフインターチェンジ」とは異なります。
野辺地インターチェンジ
所属路線 下北半島縦貫道路
接続する一般道 国道4号
供用開始日 2005年平成17年)12月2日
通行台数 x台/日
所在地 039-3144
青森県上北郡野辺地町一ノ渡
北緯40度50分30.9秒 東経141度7分36.3秒 / 北緯40.841917度 東経141.126750度 / 40.841917; 141.126750座標: 北緯40度50分30.9秒 東経141度7分36.3秒 / 北緯40.841917度 東経141.126750度 / 40.841917; 141.126750
テンプレートを表示

野辺地インターチェンジ(のへじインターチェンジ)は、青森県上北郡野辺地町一ノ渡にある下北半島縦貫道路(野辺地バイパス)のインターチェンジである。

歴史

接続する道路

下北半島縦貫道路
野辺地木明IC - 野辺地ハーフIC - 野辺地IC

関連項目

外部リンク

  • 下北半島縦貫道路
ICSIC
  • 奥内バイパスむつ奥内IC(事業中)
  • むつ中野沢IC(事業中)
  • 横浜北バイパスむつ中野沢IC(事業中)
  • 横浜IC(事業中)
  • 野辺地七戸道路:野辺地IC
JCT
  • 野辺地七戸道路JCT(名称未定)(事業中)
  • 七戸北IC(事業中)
  • 表示
  • 編集