飯島重雄

飯島 重雄(いいじま しげお、1931年12月28日2019年9月13日)は、日本政治家[1]

来歴

千葉県海上郡旭町(現・旭市)に生まれる[1]

1949年に千葉県立匝瑳中学校(現・匝瑳高等学校)を卒業。日本橋の衣料問屋「丸山商店」で勤めたのち、家業を継ぐ[注釈 1][1][2]

1971年4月、千葉県議会議員に当選。連続9期務め、議会運営委員会委員長、自民党県連議員会長などを歴任した[3]

2019年9月13日、クモ膜下出血により死去。87歳[1][3]

人物

東総文化会館や千葉県立東部図書館を誘致したほか、ハウス栽培を奨励するなど、地元である旭市[注釈 2]を始めとする東総地域の発展に尽力した[1][5]

県政では千葉県知事となった川上紀一沼田武を支援し、水野清系議員のまとめ役を務めた[2]

成田空港問題では、空港への理解と地域住民の安定を図って奔走[1]1998年10月28日中核派によって自宅・事務所・車両を放火され、隣家にも延焼した[6][7]

「招待するほうも、されるほうも結婚式などの祝いごとと重ならずに済む。会場費も"大安"より安く、いい会場が選べる」とあえて仏滅を選んで県連のパーティーを開催した[2]

栄典

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 飯島家は元は網元であったが、地元で洋品店を営んでいる[2]
  2. ^ 八木金二郎(八木は小学校で飯島の担任教師だった)と加瀬五郎の旭市長擁立に関わっている[2][4]

出典

  1. ^ a b c d e f “旭市名誉市民 元千葉県議会議員 飯島重雄氏逝去”. www.city.asahi.lg.jp. 広報あさひ No.344. 旭市 (2019年10月15日). 2021年7月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e 『ちば人国記Ⅱ』每日新聞社、1988年、189-190頁。ISBN 4-620-30666-5。OCLC 674472468。https://www.worldcat.org/oclc/674472468 
  3. ^ a b c d “飯島重雄氏が死去 元県議87歳”. www.chibanippo.co.jp. 千葉日報 (2019年9月14日). 2021年7月29日閲覧。
  4. ^ 飯島 2004, pp. 33–49.
  5. ^ 飯島 2004, pp. 27-29・50-57.
  6. ^ 飯島 2004, pp. 9-10・18-23.
  7. ^ “第6章 公安の維持”. www.npa.go.jp. 平成11年 警察白書. 警察庁. 2021年7月29日閲覧。

参考文献

  • 飯島茂雄『撃たなかったアメリカ兵』広葉会、1994年。 
  • 飯島茂雄『マイ・ウェイ』広葉会、2004年。 
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 逆井隆二
  • 福地新作
  • 林英一郎
  • 堀越英次
  • 萩原村次
  • 勝田友三郎
  • 鎌田七右衛門
  • 浮谷元吉
  • 福地新作
  • 土屋留治
  • 松本清
  • 荘司勇
  • 加藤一郎
  • 菅野儀作
  • 高橋祐二
  • 吉原鉄治
  • 相川久雄
  • 染谷誠
  • 堀江弘太
  • 渡辺昇司
  • 佐藤実
  • 小高艶三
  • 内藤良一
  • 原秀夫
  • 足立信義
  • 市原正利
  • 山本政蔵
  • 鈴木勝
  • 倉田寛之
  • 八代重信
  • 菅生義一
  • 鎌形敏夫
  • 井手口魁
  • 村上睦郎
  • 坂井時夫
  • 飯島重雄
  • 野口岡治
  • 斎藤万右衛門
  • 戸辺敬
  • 狩野勝
  • 酒井茂
  • 大竹清
  • 山本鉄男
  • 永野博
  • 安藤勇
  • 酒井巌
  • 増田栄司
  • 田中昭一
  • 渡辺二夫
  • 市原利彦
  • 齋藤美信
  • 小川洋雄
  • 桜井敏行
  • 金子和夫
  • 花沢三郎
  • 莇崇一
  • 篠田哲彦
  • 宮内三朗
  • 本清秀雄
  • 笹生定夫
  • 田久保尚俊
  • 浜田穂積
  • 酒井茂英
  • 鈴木良紀
  • 伊藤和男
  • 川名寛章
  • 河上茂
  • 阿部紘一
  • 本間進
  • 宇野裕
  • 小高伸太
  • 吉本充
  • 阿井伸也
  • 山中操
  • 信田光保
  • 佐野彰
  • 伊藤昌弘