齋藤正樹

曖昧さ回避 この項目では、外交官について記述しています。寿司職人の同名の人物については「齋藤正樹 (寿司職人)」をご覧ください。
曖昧さ回避 元プロ野球選手の「斎藤雅樹」、元サッカー選手の「齋藤将基」、あるいは旅行作家の「斉藤政喜」とは別人です。
齋藤正樹

齋藤 正樹(さいとう まさき、1943年10月13日 - 2013年11月2日)は、日本外交官。駐カンボジアニュージーランド大使、財団法人交流協会台北事務所長を務めた。

人物

1943年広島県で生まれる。広島大学附属福山高等学校東京大学教養学部を卒業後1966年外務省へ入省。入省同期には野上義二浦部和好孫崎享大塚清一郎などがいる。外務省大臣官房領事移住部長、カンボジア特命全権大使、ニュージーランド兼サモア特命全権大使を経たのち、財団法人交流協会台北事務所長を務めた[1]

しかし、2009年台湾中正大学での講演で「台湾の国際的地位は未定」と発言したことから、馬英九政権はこの発言に「中華民国の主権を否定するもの」と強く反発し、台湾外交部は齋藤代表を呼び出して厳重抗議した。後日齋藤は辞意表明した。「一身上の都合」を理由としているが、事実上、失言の責任を取ったとみられる[2]

略歴

  • 1966年 - 外務省入省
  • 1981年 - 外務省条約局国際協定課条約審査官
  • 1982年 - 外務省経済局海洋課長
  • 1984年 - 外務省国際連合局経済課長
  • 1986年 - 在香港日本国総領事館領事
  • 1989年 - 在中華人民共和国日本国大使館参事官
  • 1990年 - 在中華人民共和国日本国大使館公使
  • 1992年 - 在シアトル日本国総領事館総領事
  • 1995年 - 外務省大臣官房領事移住部長
  • 1997年 - 駐カンボジア特命全権大使
  • 2000年 - 財団法人国際開発高等教育機構専務理事
  • 2003年 - 駐ニュージーランド兼駐サモア特命全権大使
  • 2007年 - 外務省退官
  • 2007年 - 財団法人マルチメディア振興センター顧問
  • 2008年 - 財団法人交流協会台北事務所長
  • 2009年 - 辞任
  • 2010年 - リョービ株式会社監査役、第1次FECニュージーランド経済事情等調査団顧問[3][4]
  • 2013年 - リョービ株式会社監査役 死亡退任[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ (公財)交流協会 台北事務所(日本語): 代表挨拶: 齋藤正樹代表略歴
  2. ^ 海峡両岸論NO.5:「斎藤発言」のなぞに迫る 台湾主権問題とは何か
  3. ^ [1]
  4. ^ [2]
  5. ^ [3]

外部リンク

  • (公財)交流協会 台北事務所(日本語): 代表挨拶: 齋藤正樹代表略歴
  • 海峡両岸論NO.5:「斎藤発言」のなぞに迫る 台湾主権問題とは何か - ウェイバックマシン(2012年5月10日アーカイブ分)
日本の旗 交流協会台北事務所長 (2008年-2009年) 中華民国の旗
中華民国全権公使
在中華民国全権大使
交流協会台北事務所長
  • 伊藤博教1972-1974
  • 卜部敏男1974-1977
  • 西山昭1977-1980
  • 人見宏1980-1983
  • 原富士男1983-1990
  • 梁井新一1990-1995
  • 後藤利雄1995-1998
  • 山下新太郎1998-2002
  • 内田勝久2002-2005
  • 池田維2005-2008
  • 齋藤正樹2008-2009
  • 今井正2010-2012
  • 樽井澄夫2012-2014
  • 沼田幹男2014-2017
  • 名称変更
日本台湾交流協会台北事務所長
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ニュージーランド日本大使 (2003年-2007年) ニュージーランドの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在サモア日本大使 (2003年-2007年) サモアの旗
全権大使(ウェリントン駐在)
全権大使(アピア駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在カンボジア日本大使 (1997年-2000年) カンボジアの旗
国王顧問
特命全権公使
特命全権大使
SNC担当大使
  • SNC代表部開設1991
  • 今川幸雄1991-1992
特命全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省領事局長 (1995年-1997年)
移住局長
中南米・移住局長
領事移住部長
  • 山下重明1968-1969
  • 遠藤又男1969-1972
  • 穂崎巧1972-1975
  • 越智啓介1975-1977
  • 賀陽治憲1977-1979
  • 塚本政雄1979-1981
  • 藤本芳男1981-1983
  • 谷田正躬1983-1985
  • 妹尾正毅1985-1987
  • 黒河内久美1987-1989
  • 久米邦貞1989-1992
  • 荒義尚1992-1994
  • 畠中篤1994-1995
  • 斎藤正樹1995-1997
  • 内藤昌平1997-1999
  • 今井正1999-2000
  • 小野正昭2000-2003
  • 鹿取克章2003-2004
  • 領事局に格上げ
領事局長
日本の旗 在シアトル日本総領事 (1992年-1995年)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF