1997年のフォーミュラ・ニッポン

1997年のフォーミュラ・ニッポン
Previous: 1996 Next: 1998

1997年のフォーミュラ・ニッポンは、1997年4月26日 - 27日鈴鹿サーキットで開幕し、同年11月8日 - 9日に鈴鹿サーキットで閉幕した全10戦のシリーズである。

前年度からの変更点

タイヤ

前年はブリヂストン横浜ゴムが供給していたが、レース費用低減を目的にワンメイク化が決定。コンペティションの結果、この年からブリヂストンが独占供給することになった。

冠スポンサー

プレイステーション(ソニー・コンピュータエンタテインメント)が、シリーズ後半(第6 - 10戦)の冠スポンサーとなったことから、シリーズ名称が「全日本選手権プレイステーション フォーミュラ・ニッポン」に変更された。

エントリーリスト

Car-No. ドライバー チーム シャシー エンジン(チューナー)
1 アルゼンチンの旗 ノルベルト・フォンタナ Team Le Mans レイナード96D → 97D 無限MF308東名
2 アルゼンチンの旗 エスティバン・トゥエロ(第1 - 6戦)
ドイツの旗 ミハエル・クルム(第8戦)
日本の旗 立川祐路(第9 - 10戦)
3 日本の旗 川本篤 ASAHI KIKO SPORTS レイナード96D 無限MF308(尾川)
5 ベルギーの旗 マルク・ホーセンス TEAM 5ZIGEN レイナード96D JUDD KV2(ケン・マツウラ)→ 無限MF308(尾川)
6 フィンランドの旗 リスト・ヴィルタネン
日本の旗 田嶋栄一(第4 - 10戦)
レイナード95D → 96D JUDD KV2(ケン・マツウラ)
8 日本の旗 脇阪寿一 TEAM ANABUKI 童夢 with 無限 童夢F104R 無限MF308(無限
9 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ SHIONOGI TEAM NOVA ローラT97/51 無限MF308(尾川)
10 日本の旗 飯田章
11 日本の旗 光貞秀俊
ドイツの旗 ミハエル・クルム(第10戦)
TEAM CERUMO ローラT96/52 無限MF308(尾川)
12 アイルランドの旗 サーラ・カバナ(第1・2戦)
日本の旗 柴原眞介(第8 - 10戦)
レイナード95D → ローラT94/50 コスワースAC(Nicolson Mclaren)→ 無限MF308(尾川)
17 日本の旗 近藤真彦 TEAM TMS レイナード97D 無限MF308(東名)
18 アイルランドの旗 ラルフ・ファーマン
19 日本の旗 黒澤琢弥 TEAM IMPUL ローラT96/52 無限MF308(東名)
20 日本の旗 影山正彦 レイナード96D → ローラT95/50 無限MF308(東名)
21 日本の旗 田中哲也(第1・5 - 10戦) BE BRIDES ARP アスカ ローラT95/50 無限MF308(シエラ)
27 日本の旗 影山正美 NAVI CONNECTION RACING TEAM レイナード96D → 97D 無限MF308(東名)
28 日本の旗 山本勝巳 レイナード95D → 96D 無限MF308(東名)
32 イタリアの旗 ヴィンチェンツォ・ソスピリ(第9・10戦) SUPER NOVA with MIRAI レイナード95D 無限MF308(東名)
33 日本の旗 鈴木利男 かもめサービス with MIRAI レイナード96D 無限MF308(東名)
34 イタリアの旗 マウロ・マルティニ(第3戦)
イギリスの旗 アンドリュー・ギルバート=スコット(第4・6・9戦)
イタリアの旗 アンドレア・ボルドリーニ(第7・8・10戦)
オートテック STELLAR(第3戦)
STP STELLAR(第4・6 - 10戦)
ローラT96/51 無限MF308(東名)
35 ドイツの旗 ミハエル・クルム
イタリアの旗 マルコ・アピチェラ(第4 - 10戦)
オートテック STELLAR レイナード96D 無限MF308(東名)
36 日本の旗 玉中哲二 タカギ B-1 RACING TEAM ローラT95 無限MF308(尾川)
37 日本の旗 山田政夫(第1 - 5・7 - 10戦) ローラT94 無限MF308(尾川)
55 日本の旗 金石勝智 FUNAI SUPER AGURI レイナード96D 無限MF308(ケン・マツウラ)
56 日本の旗 本山哲
日本の旗 道上龍(第10戦)
レイナード94D → 97D → 95D 無限MF308(ケン・マツウラ)
62 日本の旗 戸田哲史(第4 - 8戦) TEAM LEYJUN レイナード94D 無限MF308(尾川)
63 スリランカの旗 ディランタ・マラガムワ
日本の旗 OSAMU(第6 - 10戦)
SRI LANKA with TEAM LEYJUN
TEAM LEYJUN(第6 - 10戦)
レイナード96D 無限MF308(尾川)
64 日本の旗 高木虎之介 PIAA NAKAJIMA RACING レイナード97D 無限MF308(無限)
65 日本の旗 山西康司

※全チームともタイヤはブリヂストン

スケジュール及び勝者

開催日 サーキット 優勝者
Rd1 4月26日 - 27日 鈴鹿サーキット ペドロ・デ・ラ・ロサ
Rd2 5月17日 - 18日 CP NIMEサーキット ペドロ・デ・ラ・ロサ
Rd3 5月31日 - 6月1日 富士スピードウェイ 黒澤琢弥
Rd4 7月5日 - 6日 鈴鹿サーキット 高木虎之介
Rd5 8月2日 - 3日 スポーツランドSUGO ペドロ・デ・ラ・ロサ
Rd6 8月30日 - 31日 富士スピードウェイ ペドロ・デ・ラ・ロサ
Rd7 9月13日 - 14日 CP NIMEサーキット ノルベルト・フォンタナ
Rd8 9月27日 - 28日 ツインリンクもてぎ ペドロ・デ・ラ・ロサ
Rd9 10月18日 - 19日 富士スピードウェイ 金石勝智
Rd10 11月8日 - 9日 鈴鹿サーキット ペドロ・デ・ラ・ロサ

シリーズポイントランキング

ドライバー部門

ポイントシステム
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位
ポイント 10 6 4 3 2 1

太字 - ポールポジション 斜字 - ファステストラップ

順位 Car-No. ドライバー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 ポイント
SUZ MIN FSW SUZ SUG FSW MIN TRM FSW SUZ
1 9 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ 1 1 2 3 1 1 2 1 2 1 82
2 19 日本の旗 黒澤琢弥 2 2 1 Ret Ret Ret Ret Ret Ret 2 28
3 1 アルゼンチンの旗 ノルベルト・フォンタナ 9 8 6 Ret 7 2 1 3 Ret Ret 21
4 11 日本の旗 光貞秀俊 3 7 4 4 Ret 3 3 9 5 20
5 27 日本の旗 影山正美 11 9 11 5 6 4 7 2 3 4 19
6 64 日本の旗 高木虎之介 Ret DNS 3 1 Ret Ret 5 Ret Ret 5 18
7 20 日本の旗 影山正彦 Ret Ret 5 2 3 Ret 15 Ret 12 3 16
8 18 アイルランドの旗 ラルフ・ファーマン Ret 4 15 6 2 13 Ret 5 Ret 11 12
9 55 日本の旗 金石勝智 7 Ret Ret 10 Ret 18 8 Ret 1 Ret 10
10 10 日本の旗 飯田章 6 3 Ret 7 Ret 5 10 11 Ret 13 7
11 56 日本の旗 本山哲 4 DNS Ret Ret Ret Ret 6 Ret 4 7
12 35 イタリアの旗 マルコ・アピチェラ 8 5 8 4 Ret 6 8 6
13 33 日本の旗 鈴木利男 8 5 7 Ret 4 16 9 8 Ret 9 5
14 8 日本の旗 脇阪寿一 12 6 Ret Ret Ret 7 11 4 Dns Ret 4
15 65 日本の旗 山西康司 5 Ret 8 Ret Ret Ret Ret 17 Ret 7 2
16 2 アルゼンチンの旗 エステバン・トゥエロ Ret Ret 9 11 Ret 6 1
16 21 日本の旗 田中哲也 Ret Ret 11 14 Ret 13 6 1
16 35/2/11 ドイツの旗 ミハエル・クルム Ret 13 Ret 6 10 1
- 28 日本の旗 山本勝巳 10 Ret Ret 9 Ret 12 Ret 14 7 Ret 0
- 34 イタリアの旗 アンドレア・ボルドリーニ 13 7 Ret 0
- 3 日本の旗 川本篤 Ret 10 16 15 9 Ret 12 15 8 14 0
- 17 日本の旗 近藤真彦 15 DNS 12 14 8 14 Ret 13 11 Ret 0
- 6 日本の旗 田嶋栄一 13 Ret 9 Ret Ret Ret 12 0
- 2 日本の旗 立川祐路 9 Ret 0
- 5 ベルギーの旗 マルク・ホーセンス Ret Ret Ret Ret Ret 10 Ret 10 Ret Ret 0
- 63 スリランカの旗 ディランタ・マラガムワ Ret 11 14 Ret 10 0
- 12 日本の旗 柴原眞介 12 10 Ret 0
- 6 フィンランドの旗 リスト・ヴィルタネン Ret Ret 10 0
- 34 イギリスの旗 アンドリュー・ギルバート=スコット 12 Ret 14 0
- 37 日本の旗 山田政夫 Ret 12 Ret Ret DSQ DNQ DNQ DNQ DNQ 0
- 36 日本の旗 玉中哲二 13 Ret 13 16 Ret Ret Ret Ret DNQ DNQ 0
- 12 アイルランドの旗 サーラ・カバナ 14 Ret 0
- 63 日本の旗 OSAMU 15 16 16 Ret 16 0
- 32 イタリアの旗 ヴィンチェンツォ・ソスピリ Ret 15 0
- 62 日本の旗 戸田哲史 17 Ret 17 17 DNQ 0
- 34 イタリアの旗 マウロ・マルティニ Ret 0
- 56 日本の旗 道上龍 Ret 0
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

チーム部門

順位 チーム Car-No. Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 ポイント
1 SHIONOGI TEAM NOVA 9 1 1 2 3 1 1 2 1 2 1 89
10 6 3 Ret 7 Ret 5 10 11 Ret 13
2 TEAM IMPUL 19 2 2 1 Ret Ret Ret Ret Ret Ret 2 38
44 Ret Ret 5 2 3 Ret 15 Ret 12 3
3 Team Le Mans 1 9 8 6 Ret 7 2 1 3 Ret Ret 23
2 Ret Ret 9 11 Ret 6 6 9 Ret
4 PIAA NAKAJIMA RACING 64 Ret DNS 3 1 Ret Ret 5 Ret Ret 5 20
65 5 Ret 8 Ret Ret Ret Ret 17 Ret 7
5 TEAM CERUMO 11 3 7 4 4 Ret 3 3 9 5 10 20
12 14 Ret 12 10 Ret
6 NAVI CONNECTION RACING TEAM 27 11 9 11 5 6 4 7 2 3 4 19
28 10 Ret Ret 9 Ret 12 Ret 14 7 Ret
7 FUNAI SUPER AGURI 55 7 Ret Ret 10 Ret 18 8 Ret 1 Ret 17
56 4 DNS Ret Ret Ret Ret 6 Ret 4 Ret
8 TEAM TMS 17 15 DNS 12 14 8 14 Ret 13 11 Ret 12
18 Ret 4 15 6 2 13 Ret 5 Ret 11
9 STELLAR 34 Ret 12 Ret 13 7 14 Ret 6
35 Ret 13 Ret 8 5 8 4 Ret 6 8
10 MIRAI 32 Ret 15 5
33 8 5 7 Ret 4 16 9 8 Ret 9
11 TEAM ANABUKI 童夢 with 無限 8 12 6 Ret Ret Ret 7 11 4 Ret Ret 4
12 BE BRIDES ARP アスカ 21 Ret Ret 11 14 Ret 13 6 1
- ASAHI KIKO SPORTS 3 Ret 10 16 15 9 Ret 12 15 8 14 0
- TEAM 5ZIGEN 5 Ret Ret Ret Ret Ret 10 Ret 10 Ret Ret 0
6 Ret Ret 10 13 Ret 9 Ret Ret Ret 12
- TEAM LEYJUN 62 17 Ret 17 17 DNQ 0
63 Ret 11 14 Ret 10 15 16 16 Ret 16
- タカギ B-1 RACING TEAM 36 13 Ret 13 16 Ret Ret Ret Ret DNQ DNQ 0
37 Ret 12 Ret Ret DSQ DNQ DNQ DNQ DNQ
順位 チーム No. Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 ポイント

※各戦で同一チームのマシンが得た合計点

エンジンチューナー部門

順位 エンジンチューナー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 ポイント
1 尾川自動車 1 1 2 3 1 1 2 1 2 1 82
2 東名エンジン 2 2 1 2 2 2 1 2 3 2 66
3 無限 5 6 3 1 Ret 7 5 4 Ret 5 24
4 ケン・マツウラレーシングサービス 4 Ret 10 10 Ret 9 6 Ret 1 12 14
5 シエラスポーツ Ret Ret 11 14 Ret 13 6 1
順位 エンジンチューナー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 ポイント

※扱ったエンジン搭載マシンの最上位順位のみが対象