2015年女子アイスホッケー世界選手権

2015年女子アイスホッケー世界選手権
概要
開催国 スウェーデンの旗 スウェーデン
期間 2015年3月28日-4月4日(トップディビジョン)
参加チーム数 8チーム
会場数 2会場 (1都市)
最終結果
優勝   アメリカ合衆国
準優勝   カナダ
第3位   フィンランド
第4位  ロシア
統計
試合数 20試合
ゴール数 115点 (1試合平均5.75点)
観客動員数 15,522人 (1試合平均776人)
得点王 アメリカ合衆国の旗 ヒラリー・ナイト
MVP アメリカ合衆国の旗 ヒラリー・ナイト[1]
← 2013(トップディビジョン)
← 2014 (Div. I & II)
2016

2015年女子アイスホッケー世界選手権2015 IIHF Women's World Ice Hockey Championships)は、国際アイスホッケー連盟によって開催された第17回目の女子アイスホッケー世界選手権である。トップディヴィジョンからディヴィジョンIIIまで4つのディヴィジョンで32か国が参加。各ディヴィジョンの結果に応じ2016年女子アイスホッケー世界選手権でのディビジョンが振り分けられる予定である。

入れ替え戦

開催に先立ち、2015年世界選手権の最終予選を兼ねた入れ替え戦が2014年11月に日本の新横浜スケートセンターでソチオリンピック最下位の 日本と2014年世界選手権ディビジョンIグループA優勝の チェコの間で争われた。本大会は3番勝負2勝先取でチャンピオンシップ進出国を決定した。日本が2勝1敗で世界選手権進出を決めた。

チャンピオンシップ

トップディヴィジョンは2015年3月にマルメ( スウェーデン)で開催される。

Group A

Group B
  •  ドイツ
  •  スイス
  •  スウェーデン
  •  日本

脚注

  1. ^ “Living the American dream”. worldwomen2015.com (2015年4月4日). 2015年4月8日閲覧。

外部リンク

  • 国際アイスホッケー連盟
前回優勝 (2017):  スウェーデン
2017チャンピオンシップ
所属国
世界選手権