2023年財政責任法

2023年財政責任法
Fiscal Responsibility Act of 2023
アメリカ合衆国の国章
正式題名To provide for a responsible increase to the debt ceiling.
制定議会アメリカ合衆国第118議会(英語版)
引用
一般法律Pub.L. 118–5
Stat.137 Stat. 10
立法経緯
  • パトリック・マクヘンリー(英語版) (R–NC)議員が2023年5月29日にH.R. 3746として下院に提出。
  • 下院歳入委員会(英語版)で審議。
  • 2023年5月31日に下院通過。(314–117)
  • 2023年6月1日に上院通過。(63–36)
  • 2023年6月3日にジョー・バイデン大統領が法案に署名。
署名するバイデン大統領(2023年6月3日)

2023年財政責任法Fiscal Responsibility Act of 2023)は、アメリカ合衆国第118議会で成立した法律であり、2025年1月まで債務上限を停止することで2023年のアメリカ合衆国の債務上限危機に終止符を打った[1]。この超党派の法案は共和党と民主党の指導部双方から支持され、大統領のジョー・バイデンと下院議長のケビン・マッカーシーの間で交渉された合意を実現するためにパトリック・マクヘンリー(英語版)によって2023年5月29日に提出された。法案は5月31日に下院、6月1日に上院を通過し、6月3日にバイデンが署名した[2]

規定

  • 債務上限は2025年1月1日まで停止される。
  • 2024および2025会計年度裁量的支出(英語版)には上限が設けられる。
  • COVID-19パンデミック対策として計上された未使用資金はすべて取り消しとなる。
  • 2022年インフレーション抑制法(英語版)によって内国歳入庁に追加された800億ドルのうち14億ドル[3]が取り消しとなる。
  • 行政はPAYGO(英語版)原則の下での運営が義務づけられており、支出が歳入を上回る措置がある際は他の連邦プログラムから同額以上を節減しなくてはならない。この原則は行政管理予算局の判断で免除される。
  • 2020年に制定された学生ローンの支払い猶予制度は2023年9月1日に終了する。バイデン政権が導入した学生ローン一部免除制度は影響を受けないままである。
  • 扶養家族のいない成人のSNAP受給者の就労要件が引き上げられ、2023会計年度には51歳未満、2024会計年度には53歳未満、2025-2030会計年度には55歳未満となる(以前は50歳未満が対象であった)。退役軍人とホームレスはこの規定から除外される。
  • エネルギー事業、特にマウンテン・バレー・パイプライン(英語版)建設における連邦許可の取得が容易となる[4][5][6][7][8][9]

投票

下院

     民主党賛成票      民主党反対票
     共和党賛成票      共和党反対票
     民主党無投票
     共和党無投票

委員会の投票

2023年財政責任法を下院本会議に提出することを決定する規則委員会(英語版)の投票
2023年5月30日 政党 総得票数
民主党 共和党
賛成 0 7 7   (53.85%)
反対 4 2 6   (46.15%)
無投票 0 0 0   (0.00%)
結果: 通過

下院本会議の投票

2023年財政責任法を審議するための手続き投票[10]
2023年5月31日 政党 総得票数
民主党 共和党
賛成 52 189 241  (55.40%)
反対 158 29 187  (42.99%)
無投票 4 3 7  (1.61%)
結果: 通過
2023年財政責任法の最終採決[11]
2023年5月31日 政党 総得票数
民主党 共和党
賛成 165 149 314  (72.18%)
反対 46 71 117  (26.90%)
無投票 2 2 4  (0.92%)
結果: 通過

上院

上院の投票結果。凡例は画像を参照
2023年財政責任法の最終採決[12]
2023年6月1日 政党 総得票数
民主党 共和党 無所属[注釈 1]
賛成 44 17 2 63  (63.00%)
反対 4 31 1 36  (36.00%)
無投票 0 1 0 1  (1.00%)
結果: 通過

脚注

  1. ^ 3人の無所属上院議員の全員が民主党と会派を組んでいる(英語版)

参考文献

  1. ^ “Senate passes debt limit deal to avert default”. CNN (2023年6月1日). 2023年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月1日閲覧。
  2. ^ Gregorian, Dareh (2023年6月3日). “Biden signs bipartisan debt ceiling bill to avert government default” (英語). NBC News. 2023年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月3日閲覧。
  3. ^ “Debt Ceiling Deal: Details & Analysis” (英語). Tax Foundation (2023年5月31日). 2023年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月2日閲覧。
  4. ^ “Here are the 6 must-know provisions of the new debt ceiling deal”. POLITICO (2023年5月28日). 2023年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月2日閲覧。
  5. ^ Luhby, Tami (2023年5月30日). “Here's what's in the debt ceiling deal | CNN Politics”. CNN. 2023年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月2日閲覧。
  6. ^ Walters, Joanna (2023年5月29日). “Biden hails debt ceiling deal and urges lawmakers to pass agreement”. The Guardian. オリジナルの2023年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230602045852/https://www.theguardian.com/us-news/2023/may/28/us-debt-ceiling-deal-latest-biden-mccarthy 2023年6月2日閲覧。 
  7. ^ Politi, James; Williams, Aime (2023年5月28日). “US debt crisis: Joe Biden gets the deal done but at a cost”. Financial Times. オリジナルの2023年5月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230529071951/https://www.ft.com/content/12ff8ac9-579a-44ab-a2e9-95093ecc5921 2023年6月2日閲覧。 
  8. ^ What to know about the Mountain Valley Pipeline in the debt ceiling deal Archived 2023-06-02 at the Wayback Machine. NPR
  9. ^ “New Details in Debt Limit Deal: Where $136 Billion in Cuts Will Come From” (英語). The New York Times. (2023年5月29日). ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2023/05/29/us/politics/debt-ceiling-agreement.html 2023年6月19日閲覧。 
  10. ^ “Roll Call 241” (2023年5月31日). 2023年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月2日閲覧。
  11. ^ “Roll Call 243” (2023年5月31日). 2023年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月2日閲覧。
  12. ^ “Roll Call Vote 118th Congress - 1st Session” (2023年6月1日). 2023年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月1日閲覧。

外部リンク

  • Fiscal Responsibility Act of 2023 as amended (PDF/details) in the GPO Statute Compilations collection
  • Fiscal Responsibility Act of 2023 as enacted (PDF/details) in the US Statutes at Large
  • Fiscal Responsibility Act of 2023 on Congress.gov
初期の経歴
  • 前半生(英語版)
  • 上院キャリア(英語版)
  • 副大統領職務
  • 機密情報手続法(英語版)
  • 総合テロリズム対策法(英語版)
  • 女性への暴力法(英語版)
  • 暴力犯罪取り締まり及び法執行法(英語版)


  • 大統領職務
    任命(英語版)
    • 大統領顧問団
    • 行政府(英語版)
    • 農務省(英語版)
    • 商務省(英語版)
    • 国防総省(英語版)
    • 教育省(英語版)
    • エネルギー省(英語版)
    • 保健福祉省(英語版)
    • 国土安全保障省(英語版)
    • 住宅都市開発省(英語版)
    • 内務省(英語版)
    • 司法省(英語版)
      • 連邦検事(英語版)
    • 労働省(英語版)
    • 国務省(英語版)
      • 大使(英語版)
    • 運輸省(英語版)
    • 財務省(英語版)
    • 退役軍人省(英語版)
    • 連邦判事(英語版)
    立法
    2021
    • 経済対策法(英語版)
    • 議会警察緊急支援法(英語版)
    • 統合歳出法(英語版)
    • インフラ投資及び雇用法(英語版)
    • 国防授権法(英語版)
    • RENACER法(英語版)
    • ウイグル強制労働防止法(英語版)
    2022
    2023
    • COVID-19起源法(英語版)
    • 2023年財政責任法
    政策(英語版)
    年表(英語版)
    • 移行(英語版)
    • 就任式
      • 警備(英語版)
      • 抗議(英語版)
    • 最初の100日間(英語版)
    • 2021年
      • Q1(英語版)
      • Q2(英語版)
      • Q3(英語版)
      • Q4(英語版)
    • 2022年
      • Q1(英語版)
      • Q2(英語版)
      • Q3(英語版)
      • Q4(英語版)
    • 2023年
      • Q1(英語版)
      • Q2(英語版)
      • Q3(英語版)
      • Q4(英語版)
    • 2024年
      • Q1(英語版)
    • 機密文書事件(英語版)
    • 弾劾の試み(英語版)
      • 下院監視委員会の捜査(英語版)
      • 調査(英語版)
    • 大統領令(英語版)
      • 布告(英語版)
    • 世論調査
      • 2021年(英語版)
      • 2022年(英語版)
      • 2023年(英語版)
    • 旅行(英語版)
      • 国外
      • 2021年(英語版)
      • 2022年(英語版)
      • 2023年(英語版)
      • 2024年(英語版)
    選挙
    上院議員
    • 1972年(英語版)
    • 1978年(英語版)
    • 1984年(英語版)
    • 1990年(英語版)
    • 1996年(英語版)
    • 2002年(英語版)
    • 2008年(英語版)
    副大統領
    • 2008年(英語版)
      • 選出(英語版)
      • 全国大会(英語版)
      • 討論会(英語版)
      • 本選挙
      • 移行(英語版)
    • 2012年(英語版)
      • 全国大会(英語版)
      • 討論会(英語版)
      • 本選挙
    大統領
    • 1988年(英語版)
      • 予備選挙(英語版)
    • 2008年(英語版)
    • 2020年
      • 支援者(英語版)
        • セレブリティ(英語版)
        • 団体(英語版)
        • 連邦議員(英語版)
        • 州及び準州議員(英語版)
        • 地方自治体員(英語版)
      • 予備選挙
        • 支援者(英語版)
        • 討論会(英語版)
      • ランニングメイト選出(英語版)
      • 全国大会
      • 討論会(英語版)
      • 本選挙
      • 抗議(英語版)
    • 2024年(英語版)
      • 予備選挙(英語版)
        • 支援者(英語版)
    家族
    著書
    • Promises to Keep(英語版)
    • 約束してくれないか、父さん
    • Tomorrow Will Be Different
    演説
    名誉
    • 受賞・受勲(英語版)
    • 因む命名(英語版)
    関連事項

    • ウィキペディア・ブック (英語版)
    • カテゴリ Category
    • コモンズ Commons