BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念 Special Live 「20」

BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念 Special Live 「20」
BUMP OF CHICKENライブ・ビデオ
リリース
録音 2016年2月11日[1]
ジャンル J-POP
レーベル トイズファクトリー
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン・DVD総合/音楽  BD総合/音楽)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • BUMP OF CHICKEN 映像作品 年表
    BUMP OF CHICKEN
    WILLPOLIS 2014
    2015年
    BUMP OF CHICKEN
    結成20周年記念 Special Live 「20」

    (2016年)
    BUMP OF CHICKEN
    STADIUM TOUR 2016
    "BFLY"
    NISSAN STADIUM
    2016/7/16,17
    (2016年)
    テンプレートを表示

    BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念 Special Live 「20」』(バンプ・オブ・チキン けっせいにじゅっしゅうねんきねん スペシャルライブ トゥエンティー)は、2016年7月13日トイズファクトリーよりDVDBlu-ray Discの2種類で発売されたBUMP OF CHICKENのライブビデオ。

    概要

    2016年2月にバンド結成20周年を記念して地元・千葉の幕張メッセ国際展示場9~11ホールにて開催されたライブを収めた映像作品[2]。本作では、ダブルアンコールで演奏された「DANNY」を除いた全曲が収録されている[2]

    ジャケットは、バンドの過去のライブ写真を表面から裏面まで使用したデザインとなっている[3]

    リリース2週間前の6月29日に、YouTubeの公式チャンネルにて60秒のスポットが公開された[4]。またリリース1週間前の7月6日には、「Hello,world!」のライブ映像が公開された。

    チャート成績

    7月12日付オリコンデイリーDVDチャート、BDチャートで1位を獲得。

    その後も1位の座を明け渡すことなく7月25日付オリコン週間DVDチャート、BDチャートにてDVD3.5万枚、BD3.9万枚をそれぞれ売り上げ、両部門で1位を獲得した。 また、音楽DVD、BDを合算した「総合ミュージック映像ランキング」でも初動合計7.4万枚を売り上げ、1位を獲得し、3部門で首位を独占した。

    収録曲

    オープニングSEとして、The Whoの「A Quick One, While He's Away」が使用されている。

    1. 天体観測
    2. R.I.P.
    3. バトルクライ
    4. ランプ
    5. 車輪の唄
    6. ひとりごと
    7. ナイフ
    8. Butterfly
      ライブ前日に発売されたアルバム『Butterflies』のリードトラック。バンドの単独ライブでは初演奏となった(2015年12月31日に出演したフェス・COUNTDOWN JAPAN 15/16にてライブ初演奏となった)。
    9. ロストマン
    10. ベル
      本公演でライブ初披露(オリジナルアルバム『jupiter』発売から約14年越し)[1]
    11. 66号線
    12. K
    13. ダイヤモンド
    14. ray
    15. ガラスのブルース
    16. Hello,world!
      アンコール1曲目[1]。「Butterfly」同様、前日に発売されたアルバムからの楽曲となった(ただしこちらはシングル曲である)。本作リリースに先駆け、ライブ映像が2016年7月6日にYouTubeの公式チャンネルにて公開された。
    17. BUMP OF CHICKENのテーマ
      アンコール2曲目。インディーズ時代の未音源化楽曲である[1]。藤原によると、「『ガラスのブルース』を作ったすぐあとに、バンドのテーマ曲があるといいなと思って」書いた曲であるという[5]。また、ボーナス映像には本曲のミュージック・ビデオが収録されている。

    初回限定盤

    以下の内容が収録される[3]

    • ライブのロゴをあしらった三方背ケース入り仕様となる。
    • 56ページのフォトブックレットが装入される。
    • 本公演からセレクトしたライブCDが付属される。

    LIVE CD収録曲

    1. 天体観測
    2. R.I.P.
    3. バトルクライ
    4. ランプ
    5. ひとりごと
    6. ナイフ
    7. ロストマン
    8. ベル
    9. ダイヤモンド
    10. ray
    11. ガラスのブルース
    12. BUMP OF CHICKENのテーマ

    外部リンク

    • BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念 Special Live 「20」特設ページ
    • LIVE BD / DVD『BUMP OF CHICKEN結成20周年記念Special Live「20」』スポット - YouTube
    • 「Hello,world!」ライブ映像 - YouTube

    出典

    1. ^ a b c d 「初めの4人に見せたい景色」BUMP OF CHICKEN、レア曲満載の20周年ライブ
    2. ^ a b BUMP OF CHICKEN結成20周年ライブを映像化、初回盤はライブCD付き
    3. ^ a b BUMP OF CHICKEN幕張BD/DVD、ジャケは過去のライブ写真コラージュ
    4. ^ BUMP OF CHICKEN結成20周年ライブBD/DVD、スポット映像を公開
    5. ^ “【ライブレポ】BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念Special Live「20」”. HMV&BOOKS online (2016年2月12日). 2020年12月18日閲覧。
    藤原基央 (Vocals&Guitar) | 増川弘明 (Guitar) | 直井由文 (Bass) | 升秀夫 (Drums)
    シングル
    インディーズ

    1.LAMP

    メジャー

    1.ダイヤモンド - 2.天体観測 - 3.ハルジオン - 4.スノースマイル - 5.ロストマン/sailing day - 6.アルエ - 7.オンリー ロンリー グローリー - 8.車輪の唄 - 9.プラネタリウム - 10.supernova/カルマ - 11.涙のふるさと - 12.花の名 - 13.メーデー - 14.R.I.P./Merry Christmas - 15.HAPPY - 16.魔法の料理 〜君から君へ〜 - 17.宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル - 18.友達の唄 - 19.Smile - 20.ゼロ - 21.グッドラック - 22.firefly - 23.Hello,world!/コロニー - 24.話がしたいよ/シリウス/Spica - 25.アカシア/Gravity - 26.なないろ - 27.SOUVENIR

    配信

    1.虹を待つ人 - 2.ray(BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU) - 3.You were here - 4.ファイター - 5.パレード - 6.アリア - 7.アンサー - 8.リボン - 9.記念撮影 - 10.望遠のマーチ - 11.シリウス - 12.Aurora - 13.Gravity - 14.アカシア - 15.Flare - 16.なないろ - 17.Small world - 18.クロノスタシス - 19.SOUVENIR - 20.Sleep Walking Orchestra

    アルバム
    オリジナル

    1.FLAME VEIN - 2.THE LIVING DEAD - 3.jupiter - 4.ユグドラシル - 5.orbital period - 6.COSMONAUT - 7.RAY - 8.Butterflies - 9.aurora arc

    ベスト
    企画
    映像作品
    映画
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン週間BD総合チャート第1位(2016年7月25日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    オリコン週間DVD総合チャート第1位(2016年7月25日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    オリコン週間DVD音楽チャート第1位(2016年7月25日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集